スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2022年04月11日

高校生の初めてのバイトなら! 短期・単発バイトおすすめ職種を大公開

高校生 バイト 短期 おすすめ タウンワーク townworkアルバイトをしてみたいけど、どうやってはじめたらいいのか悩んでいる高校生のみなさん。どうせなら「短期バイト」でバイトデビューしてみませんか? 短期間でサクッと稼げるほか、友だちといっしょにエントリーできるなど、初めてでも不安なくはじめられることが多いもの。今回は、アルバイト未経験でもメリットいっぱい、短期アルバイトがおすすめの理由と職種を紹介しましょう!

高校生が短期バイトをするメリットは3つ

そもそも短期バイトは、1日から数日、長いものでも1カ月〜3カ月程度の、短い期間のアルバイトのことです。特に高校生や大学生は、夏休みや冬休みなどのまとまった休みの時期に、短期バイトを利用している人が多くなります。まずは短期バイトのメリットを3つにしぼってご紹介します。

単純な仕事が多く、おぼえやすい

高校生を対象にした短期バイトは、仕事内容がごくごく簡単になっていることが多く、アルバイト未経験でも大歓迎というところも。また、バイトに際し、一度にたくさんのことをおぼえる必要はなく、いきなり複雑で難易度の高い仕事をまかされることもありません。たいていの場合はマニュアルが用意されているので、決められたことをしっかりこなすだけで十分。だからバイトデビューにぴったりなのです。

募集が多く、友だちなどともはじめられる

短期バイトでは、「大量募集」をしているところも多く、友だちや知人などといっしょにエントリーすることができます。一人では何かと不安なバイトデビューですが、誰かといっしょなら心強いですよね。友人・知人とイベントに参加する感覚で、短期バイトをはじめてみてもよいでしょう。

働くことに慣れることができる

アルバイトそのものの経験がない、または少ない高校生にとって、「働くこと」に慣れることは大変です。今までお金を払ってサービスを受ける側から、お金をもらってサービスを提供する側へ180度転換するわけですから、緊張するのが当たり前。短期バイトであればこうした独特の緊張感が1日〜数日ですみます。「◯日がんばればOK!」というのは気持ちも楽になりますよね。短期バイトで働くことそのものに慣れて、その後レギュラーバイトをはじめてもいいでしょう。

 

短期バイト、高校生におすすめの職種は?

それでは、短期バイトにはどのような職種があるのでしょうか。見たことがあるというバイトから、「え?こんな仕事も?」というものまで、思っている以上にバリエーションがあるので、きっと興味がもてるアルバイトが見つかることでしょう。

イベントの設営、運営スタッフ

コンサートやスポーツイベント、季節のイベントなどを支えるスタッフです。交通誘導や呼び込み、案内など、決められた内容を伝える、安全を支えるのが仕事になります。屋外での仕事が多くなるので、担当する仕事によってはハードな場合もあります。大量募集がかかっていることも多いので、友だちとエントリーしやすいのが特徴です。

キッチンの調理補助、ホールスタッフ

ファミレスやファーストフードなど、普段、おなじみのお店でも短期バイトを募集していることがあります。食器洗いや掃除などの簡単な仕事にはなりますが、いつものあのお店の裏側を見ることができます。

販売・試食試飲スタッフ

クリスマスケーキや年越しそば、バレンタインデーのチョコといった季節の食品販売するスタッフも短期バイトの定番です。また、スーパーなどで試食や試飲を行うスタッフも募集しています。いずれも、食品の特徴などをまとめたマニュアルをおぼえて、お客さんにすすめるというもの。季節の盛り上がりとあわせてよい思い出になることでしょう。

食品工場

食品製造工場でお弁当やおにぎり、パン、洋菓子、ケーキ、和菓子などの食品製造に関わるスタッフです。製造する食品は工場によって異なりますが、仕事内容は「具材をのせる」「商品の箱詰め」などのほか、店舗ごとに商品を分ける「仕分け」、できあがった商品をチェックする「検品」などになります。どれも簡単な軽作業なので、バイト未経験でもはじめやすい仕事です。

 

まだある! 高校生におすすめの短期バイト

今までご紹介したアルバイトは、「なんとなく目にしたことがあるな〜」ということもあるかもしれませんね。でも、高校生におすすめの短期バイトはまだまだあります。次からは、「そういえば!」「あの仕事かな〜?」という短期バイトをご紹介していきましょう。

梱包、仕分け、シール貼り

シール貼りや仕分け、商品の荷造り(梱包)といった軽作業も、短期バイトの大定番です。普段、なかなか目にする機会はないので、イメージを持ちにくいかもしれませんが、たとえば、洋服のピッキング/シール貼り、CDに歌詞カードの封入、ダイレクトメール封入、贈答用のラベル貼りといった仕事になります。実際に作業することで「なるほど、こうやって届いていたのか〜」と納得することでしょう。淡々と作業するのが好き、という人にもおすすめです。

引っ越しのアシスタント

引っ越し屋さんの一員として、荷造りや家具の搬出・搬入など、引越の作業を行うアルバイトです。重い荷物は先輩からコツを教わりながら運びます。「引っ越し」という依頼主の人生の節目に立ち会うこととなるほか、荷造りの段取りがスムーズになるといったメリットもあります。

サンプリング

イベントなどで、ティッシュやチラシ、サンプル商品を配布するスタッフのことを「サンプリング」といいます。ときには大人気のきぐるみのバイトがあることも。イベント感があるので、お友だちや知り合いと応募して、盛り上がるのもいいですね。

年賀状仕分け

年末年始、郵便局に来る年賀状を、配達先ごとに仕分けるバイトで、高校生も多いです。郵便局によっては仕分けに機械を導入している所もあり、機械で判別できなかった年賀状を手作業で仕分けます。特別なスキルを要求される仕事ではないので始めやすいです。淡々と作業することが好きな人に向いています。

巫女

神社に参拝にくる人に対し、お守りやお札、絵馬などの授与をする仕事です。年末年始が最も忙しく、この時期のバイト募集が多くなります。巫女装束を身につけ、神聖な気持ちでバイトに励むことができそうです。大晦日から元旦にかけて深夜の仕事は、年齢制限があるので募集内容を確認しましょう。

寺社掃除

寺社のトイレや廊下などの共用部分、庭の掃き掃除などの仕事です。特に難しいことを求められることはありませんが、神聖な場所なので、細部まで丁寧な仕事が求められます。

お中元・お歳暮関連

夏の「お中元」、年末の「お歳暮」は、お世話になっている人へ感謝の気持ちを込めて贈り物をする風習です。短期のアルバイトスタッフは、工場や倉庫などで商品の包装、仕分け、検品などの軽作業を行います。バイト先によっては、接客や注文されたデータの入力などを任されることもあります。研修制度があることが多いので、高校生も働きやすいことでしょう。

プール監視員

プール監視員は、プール内やプールサイドの監視などに危険がないか監視する仕事です。プールの水質確認や備品の点検なども行うことが多いようです。場所によっては、お客様の受付、更衣室の点検や清掃、館内放送などを任せられることもあります。特に屋外プールは夏季限定で営業するため、夏が近づくとアルバイトを募集します。夏休み期間中の短期アルバイトとしてぴったりの仕事です。

 

高校生の短期バイト、注意点

はじめやすい短期バイトですが、もちろん何をしてもいいわけではなく、注意点もあります。ここでは、短期バイトをするうえで、注意したい点について解説していきましょう。

体調管理、時間管理はしっかり

アルバイトだけでなく、働くうえで大切になるのが、体調管理と時間管理です。学校などでは遅刻してもごめんなさいと謝れば許してもらえますが、働いてお金をもらうとなると、事情は変わります。仮に遅刻すると仕事の段取りが狂い、周囲の人に迷惑をかけてしまうこともあります。また、季節の変わり目などは体調を崩しやすく、自分ではそのつもりがなくても、バイト当日に発熱・体調不良になってしまったら、仕事をすることはできません。特に初バイトで緊張しているときは、体調管理・時間管理をしっかりと意識しましょう。

エントリーしたらしっかりと働こう

上記の体調管理、時間管理と似ていますが、アルバイトにエントリーし、働くと決めた以上は仕事の人数としてカウントされています。「だるくなったから」「めんどくさくなったから」といった安易な理由でアルバイトに行かないのはNG。体調不良の場合、またバイトに遅刻しそうになった、体調を崩した場合は、まずはバイト先に連絡し、対応を相談しましょう。

ギスギスした雰囲気にビビらない

働くことに慣れていないと、職場に漂う緊張感を「なんかギスギスしている……」と感じるかもしれません。それは、ギスギスしているわけではなく、仕事そのものから漂う緊張感のこともあれば、余裕がなくてピリピリしているなど、さまざまな事情があります。

特に短期バイトが必要となる場合は、1年のなかでもっとも忙しい時期にあたることが多く、独特の緊張感があることも。そうした空気に怖気づく必要はありません。「こういうものなのだな」とおおらかな気持ちでとらえるとよいでしょう。

 

休み前にエントリーするのが吉!

春休み、夏休み、冬休みなどと、まとまった休みがあるのは、学生の特権です。ただ、休み期間に突入してからバイトを探すのでは、探す→応募する→働くまでに時間がかかってしまう&募集が締め切られてしまい、「よいバイトが見つからない」「思ったより稼げない」ということも。もし、「短期バイトをしようかな~」「ちょっと興味があるな」とでも思ったら、休みにはいる前にエントリーしてみてください。限られた時間を賢く使えますし、きっとよいアルバイトに出会えることでしょう。

※更新履歴
2018年12月1日
2021年4月21日

早速バイトを探してみよう