スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2023年10月06日

源泉徴収とは|バイトから所得税が引かれる理由と税金の仕組み


アルバイト代やパート代の給与明細で「所得税」の天引きに気づいた人も多いのではないでしょうか。ここでは、源泉徴収でなぜ所得税が引かれるのか、引かれた税金を取り戻す手続きなどを解説します。

◆2023年度の制度改正はありません。
◆2023年10月に最低賃金があがります。時給UPにより扶養や非課税条件から外れる可能性があるので、留意が必要です。

源泉徴収とは

源泉徴収とは、労働者の収入にかかる所得税を、会社が給与からあらかじめ天引きして、労働者個人に代わって国に納税する仕組みです。会社は、自社で雇用する給与所得者である労働者に対し、源泉徴収を行う義務があります。源泉徴収の対象条件は雇用形態に限らず同一です。アルバイトやパートも、月収が8.8万円を超えたり、掛け持ち先で提出が必要な申告書類を出していないと、源泉徴収されて所得税が引かれます。

所得税は、その年の1月~12月の総収入に対してかかる税金なので、年末に1年間の収入が確定しないと納める税金額も確定しません。ですが、年末に1年分の所得税をまとめて払うのは個人には負担が大きくなります。そのため、会社が毎月の給与から概算で源泉徴収を行い、1年間の給与総額が確定した年末に正しい税額を計算し、徴収した税金が多ければ還付し、少なければ追徴して精算します。これが年末調整です。

 

源泉徴収の対象者の条件

正社員、アルバイトパートなどの給与所得者のうち、源泉徴収の対象となるのは、次の条件に当てはまる人です。

申告書提出者で、月収8.8万円以上の人

源泉徴収は、会社に「給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書(以下、「扶養控除等申告書」とする)」を提出している人のうち、社会保険料等控除後の月収が88,000円以上で、自分で扶養する親族がいない場合は源泉徴収されます。学生の場合は、自分が扶養する配偶者や子どもなどがいないケースが多いため、メインのバイト先で月8.8万円以上となると源泉徴収されます。つまり、8.8万円に届かなければ、申請書を提出している人は源泉徴収されません。

申請書未提出者は、月収に限らず源泉される

年収103万円以下なのに源泉徴収される、と言う人に多いのは、掛け持ちなどで扶養控除等申告書を提出していないバイト先があるケースです。「扶養控除等申告書」の提出は1社にしかできません。メインのバイト先やパート先で出し忘れた人、あるいは、メインで提出しているため、掛け持ち先の会社には出せない人は、月収額に関わらず、所得税が源泉徴収されることになります。

 

年間の所得税額の確定方法

所得税の税額は、その年の1月から12月の収入額が確定してから、改めて正しい税額を計算し直して確定させます。天引きしすぎていた場合は還付(戻る)され、不足している場合は徴収(払う)することになります。手続きの方法は、会社がまとめて行う年末調整と、自分で行う確定申告の2種類があります。

バイト先が1つなら年末調整で

年末調整で、会社は雇用する労働者の所得税を正しく計算し直してくれます。年末調整をしてもらうには、「扶養控除等申告書」を提出し、年末時点で在籍していることが必要です。辞めたバイトやパート先についても、給与や納税が確認できる源泉徴収票を取り寄せれば、年末に在籍する会社が一緒に年末調整をしてくれます。

バイト先が複数ある人は確定申告で

アルバイトやパートを複数掛け持ちしている人は、メインの勤務先で年末調整をするタイミングで、掛け持ち先の年間の給与額が記された源泉徴収票の準備が間に合わないことが多いです。そのため、主の勤務先は年末調整の対象になりますが、掛け持ち先も含めた所得税の確定は、年明け1月~3月中旬に受け付ける確定申告で行うことになります。

年末前に退職した人は確定申告で

年末調整は、その年の年末まで在籍する労働者が対象になるため、年末より前に退職した人は元の勤務先で年末調整をすることはできません。確定申告をするには、年収を証明する源泉徴収票が必要です。書類が見当たらない場合は、1月中に会社に再発行を依頼しておきましょう。

 

年収103万円以下なら所得税は戻ってくる

アルバイトやパートに限らず1月~12月合計の給与所得が年収103万円以下の人は、所得税はかかりません。対象の年収は、掛け持ち先や途中で退職したものも全て合計した額で判断されます。アルバイトやパートの掛け持ちをしている人は、掛け持ち先の月収額に寄らず所得税が源泉徴収で天引きされるため、103万円に届かない人は、自身で確定申告をすることで、天引きされた所得税が戻ってきます。

【参考】バイトの掛け持ち、確定申告は必要?年末調整など税金の仕組み

記事監修:ファイナンシャルプランナー 平野泰嗣

更新履歴
2016年8月9日 公開
2023年10月6日 最終更新

早速バイトを探してみよう