交通 |
アクセス: <給与> 想定年収:378万円~389万円 月給:25万円~25.7万円 賞与回数:2回 昨年度賞与実績:3ヶ月分 インセンティブ:なし 〈年収例〉 <モデルケース> 年収 467万円/月給 322,500円(基本給・一律手当 257,500円 + 住宅手当 50,000円 + 資格手当 15,000円)
※当社管理物件入居の場合 ※宅地建物取引士資格保持者の場合 〈補足情報〉 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の待遇は試用期間後と同様です。
<月給> 250,200円~257,500円(一律手当を含む)
<賃金内訳> 月額基本給:165,200円~170,000円 DC手当/月:5,000円(企業型確定拠出年金) 地域手当/月:35,000円 職能手当/月:30,000円~32,500円 広域事務手当/月:15,000円
※職能手当、広域事務手当が固定残業手当(固定残業時間28時間47分/月)に該当いたします。 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<昇給有無> 有(年1回※5月)
<残業手当> 固定残業代あり、超過分別途支給
<給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回 ■住宅手当:家賃の半額、上限5万円まで※当社管理物件入居の場合に限る ■家族手当:扶養家族手当有 月10,000円/1人につき ■時間外緊急対応手当:お客様対応として時間外緊急対応が発生した場合に支給 ■地域手当:出向の際の転居費用は会社負担、年2回帰省手当あり(本人+1名まで) 出向後、地域手当支給 (東京・単身者の場合 35,000円、大阪・単身者の場合 20,000円、名古屋・単身者の場合15,000円) ■資格手当:宅地建物取引士 15,000円 一級建築士 20,000円 二級建築士 5,000円 日商簿記一級 10,000円 日商簿記二級 3,000円 (日商簿記1級の資格取得者は支給なし) CFP 20,000円 AFP 5,000円 マンション管理士 5,000円 不動産コンサルティングマスター 5,000円 賃貸不動産経営管理士 5,000円 管理業務主任者 5,000円 上級相続診断士 3,000円 相続診断士 1,500円(上級相続診断士の資格取得者は支給なし) ITパスポート 3,000円 ■退職金制度:再雇用契約可能(定年60歳、再雇用65歳まで) |