友達?恋愛?バイト先の微妙な三角関係
Q.バイト先で仲の良い男子を巡って、バイト仲間の女子から絡まれる…
21歳女子大生です。バイト先にとても仲の良い男子がいます。お互い、恋愛感情は全くないのですが、同じバイト先の女子が彼のことを好きらしく、「○○君と仲良くしないで欲しい」と言われています。どんなにただの友達と言っても信じてもらえません。どうしたら男女の友情が成立するということが分かってもらえるでしょうか。
イジワル女子とは距離をおいて
うーん。付き合っているわけでもないのに、「好きだから○○君と仲良くすることはやめてほしい」と言う、その女の子が何か気持ち悪いですよね。この世界って誰かが想像するようなあらゆることが実際にあるんだよね。だから「男女の友情はないか?」って言われたら、「いや、普通にあるんじゃない?」って思うし、その友情が変わって、恋愛に発展して、それがまた壊れて友情に戻っていく事も普通にあることなので。あるかないかみたいな初歩的なところであまり悩む必要はないと思うんですけどね。で、その女の子に関しては嫉妬深くて、なんかちょっと嫌な子なので、適当に距離を置いた方がいいよね。意地悪そうだし。
男女の友情について、彼女に分かってもらう必要もないし「友達だよ。他に彼氏もいるんだよ」ということをちゃんと伝えておけば、後はもう関係ないし、そんなこと言われる筋合いはないぞということですね。付き合ってないし、彼氏にするつもりもないからと言ってやんわり突っぱねるっていうのがいいんじゃないですかね。ただ、こういう子は嫉妬深いので、面倒くさくなるだろうなとは思います。「あの子が好きだから付き合うな」とか「近寄るな」というような恥ずかしいことを平然と言えるのは、かなり自己中心的な子なので。
でも、それって大学生だけじゃなくて、OLになっても一緒なんじゃない? 「会社の中の○○さんに近づくな」ということあるでしょう。最初は友達で、そこから恋愛に発展することもあり得るんだけど、何かの弾みとかきっかけがないとなかなかその壁を越えるのは難しいよね。「何年前から知っている人と、気がついたらキスをしていた。あれ、なんでだろう?」みたいな事ってごくまれにしかないですから。
いずれにしてもこの女の子はちょっと危険なので、距離を置いて良いんじゃないかな。
※この記事は公式メルマガ「小説家と過ごす日曜日」よりお届けします。
企画:夜間飛行

1960年、東京都生まれ。‘84年成蹊大学卒業後、広告制作会社勤務を経て、フリーのコピーライターとして活躍。‘97年「池袋ウエストゲートパーク」で、第36回オール読物推理小説新人賞を受賞し作家デビュー。‘03年「4TEENフォーティーン」で第129回直木賞受賞。 ‘06年「眠れぬ真珠」で第13回島清恋愛文学賞受賞。 ‘13年「北斗 ある殺人者の回心」で第8回中央公論文芸賞受賞。 「アキハバラ@DEEP」「美丘」など著書多数。 最新刊「オネスティ」(集英社) 公式サイト http://ishidaira.com/