外国人しか買えないSuicaもあった! “記念Suica”いろいろ
昨年12月に発売された「東京駅開業100周年記念Suica」。当初1万5000枚のみの販売予定でしたが、購入希望者が殺到したため急遽追加増刷が決定、1月30日から再販売されます。ネットオークションでは99億9999万9999円なんて驚きの価格での出品まで現れた今回の記念Suicaですが、これまでもさまざまな記念Suicaが登場しています。
PASMO 相互利用記念 Suica
お馴染みSuicaのキャラクター、“Suicaのペンギン”をモチーフとしたデザインは多数登場。ペンギンがレジスターから顔を出したイラストの「Suicaショッピング機能スタート記念 お買い物Suica」や、JR西日本が発行するICカードICOCAのキャラクター“カモノハシのイコちゃん”と並ぶ「ICOCA相互利用記念Suica」など他の鉄道会社のキャラクターとの共演も。その中でもピンクの“PASMOのロボット”と手とつないだデザインの「PASMO 相互利用記念 Suica」は人気のようです。
ポケモンSuica
また、トーマスタウンにて限定販売された“機関車トーマス”のSuicaや、ピカチュウが可愛い“ポケモンSuica”などはオークションで高値で取引されています。
トヨタ2000GT Suica
レアなものには、東京ディズニーリゾートキャンペーンで登場した「ディズニー限定Suica」、トヨタのクレジットカードを作ることにより手に入れることが出来た「トヨタ2000GT Suica」なんていうのも。
Suica&N’EX
さらには昨年3月で終了となりましたが、「Suica&N’EX」という外国のパスポートを持っている外国籍の人のみ購入できるアイテムが! 外国人観光客に喜ばれそうな浮世絵デザインのSuicaで、長期滞在の人には嬉しかったのではないでしょうか。
何気なくさまざまなものとコラボしているSuica。これから登場する記念Suicaに注目してみては?
※この記事はタウンワークマガジンとガジェット通信で共同制作しました
文:non、企画:ガジェット通信