株式会社HRBrain
副業可/IT実務の経験者向け/HRTechクラウド発の新サービス開発エンジニア募集中! *Only apply if you live in Japan and speak fluent Japanese(N1), please.
- 職種
-
コミュニケーションデザインエンジニア(フロントエンド)
- 雇用形態
-
正社員
- 給与
-
月給350000~541666円
- 勤務時間
-
勤務時間・曜日: ■勤務時間 ・フレックスタイム制(コアタイム 11:00-17:00) ・休憩時間:1時間自由取得
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。
応募が集まり次第掲載終了
この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。
気になる求人はキープ機能で保存できます
キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。
募集情報
- 企業からのメッセージ
-
アピールポイント:
■事業内容
弊社は「従業員のパフォーマンスを最大化する戦略的な人事への転換」を支援する、シンプルで使いやすい人材プラットフォーム 「HRBrain」を提供しています。
時代の変化とともに組織・事業双方の流動化の波が大きくなり、企業は人材の適切な配置・戦略、それに紐付いた育成・評価を重視しています。そういった時代が変化している中で、当初は人事評価から始まった私たちも、今やタレントマネジメントでより組織を強くするプロダクトへと進化を遂げています。 そして私たちHRBrainは、創業5期目にしてシリーズCに到達。 スタートアップ企業では、シリーズCの平均到達年数は9.5年と言われており、数多いるプレイヤーの中でも、力強い進化を続けています。
私達は、プロダクトを通じて、人事課題を可視化・分析し、会社と働く人の関係性をアップデート、日本の国家課題である労働生産性の向上を実現します。
■URL
https://www.hrbrain.co.jp/
■本社所在地
東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル 5F
■代表者氏名
堀 浩輝
■設立
2016年
■資本金
100,000,000円
■従業員人数
167人
- 仕事内容
-
仕事内容:
募集背景
人口減少に伴う人員不足により、従業員ひとりひとりのパフォーマンスを最大化するための、評価制度の構築・従業員体験の改善によるエンゲージメントの向上等、様々な人事戦略に対する新たな取り組みに対するニーズは非常に強くなっています。また、企業における人事の現場は、現状でも非効率でアナログな作業も多い状況です。
そのため、HRTechクラウドの市場規模は年平均31.8%増で成長を続け(2024年度以降推定)、2027年度には3,200億円に拡大する見込みであり、大きな成長余地のあるマーケットとなっております。
弊社は2016年に創業し、現在累計導入社数2,500社を超える企業に導入されているクラウドサービス「HRBrain」を提供しております。
「HRBrain」シリーズは、タレントマネジメント、組織診断サーベイ、 パルスサーベイ、人事評価、360度評価、労務管理、社内向けチャットボット、ストレスチェックの8サービスからなる、人事業務の効率化から人材データの一元管理・活用までワンストップで実現するクラウドサービスです。
サービスサイト:https://www.hrbrain.jp/
これまで累計資金調達額46億円(借り入れ含む)を達成しており、2023年11月には、北欧スウェーデンを本拠とするプライベートエクイティ(PE)ファンド大手のEQT様が当社に資本参画することとなりました。
<参考;2023/12/19 【独占】国産SaaSベンチャー、上場せず「ファンド傘下」選ぶ理由>
https://newspicks.com/news/9341266/body/
マルチプロダクト戦略を掲げており、人事DXのさらなる促進・人的資本経営やESG経営などに対して貢献していくためのプロダクトを今後も積極的にリリースする予定です。現在8つあるプロダクトも、毎年のように増やしていきたいと思っております。
将来的にはHR領域に留まらない複数のドメインでSaaSを連続的に展開していきたいと考えています。
人材管理の活用は「成長」のためにある。一人ひとりが目的・目標を持ち、上司や同僚と調和を取った上で、いきいきと仕事に臨み、正当な評価を会社から受けられることで人生がより楽しくなる。私たちはサービスを通して、そのような世の中の実現を目指しています。
本ポジションでは事業成長を加速させる為の人員強化として複数名の募集をさせていただきます。
『事業と一緒に自身も成長したい』『成長環境に身を置いて仕事がしたい』といった方の応募を心よりお待ちしております。
エンジニアファーストの働く環境・文化
「顧客に最高の体験を高速かつ継続的に届けられる組織」をエンジニア組織のあるべき姿として掲げ、日々お客様に選ばれるプロダクトや機能を早くリリースし続けることに挑戦しています。
理想状態を叶えるため、「Product Centric 戦略」と呼ばれる戦略を取っており、プロダクトの目指すゴールに対して、全エンジニア・デザイナーがビジネスゴールや競合・マーケットの情報をインプットし日々の開発に活かしています。
直近では、エンジニア主体の理想の組織を構築するために、テックリード&PdMを中心とした組織課題解決プロジェクトを立ち上げ、3ヶ月スパンでテーマを選定し、OODAループを回しながら組織課題の解決を推進しております。
トップダウンではなく、ボトムアップで主体的に動くということが浸透しており、年次や部署の垣根を超えて「もっと良い組織・良いプロダクトを作るためには何ができるのか」を前向きに議論しながらチャレンジしております。
開発体制について
スクラムのフレームワークを採用し、アジャイル開発を行っています。
マイクロサービスごとに各チーム3-8人のチーム構成で開発を進めています。チーム毎に1-2週間の単位で「プランニング→開発→レビュー→振り返り」のサイクルをまわし、細かい粒度で動くものを開発しています。このサイクルの中で、チーム外の関係者とも密に連携を取り、不確実性の削減に取り組んでいます。
評価制度について
・成果目標&バリュー目標をそれぞれ半期ごとに目標設定。
目標設定は開発チームであれば、各プロダクトのPdM&PjM&TLと相談の元で策定。
・3ヶ月ごとに振り返り1on1を実施。半期ごとに評価査定を行い、年1回(4月)に昇給査定を実施。3ヶ月の振り返り1on1のタイミングで目線をすり合わせることで評価期のサプライズを防止しております。
コミュニケーションデザインエンジニア(フロントエンド)の業務内容
・静的コンテンツの実装と運用(サービスサイト、LP、ヘルプページの開発)
・コンポーネントライブラリの実装と運用
∟HRBrainのサービスサイト、並びにオウンドメディアやコーポレートサイトに関して、デザインの実装やコンテンツの考案も含めて、幅広くご経験いただけます。
※業務内容変更範囲:当社開発業務全般
技術スタック
開発言語:Go, TypeScript
フレームワーク: chi, React
インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど)
データベース:CloudSQL, AlloyDB
CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build
監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty
リポジトリ管理:GitHub
社内ツール
・Google Apps
・Slack
・Zoom(Web会議)
・GitHub
・Docker(仮想化技術)など
SaaS企業として社内ではモダンなサービスに積極的に投資。
職種ポジション:コミュニケーションデザインエンジニア(フロントエンド)
コミュニケーションデザインエンジニア(フロントエンド)
- 対象となる方・資格
-
求める人材:
必要があれば柔軟に見直しを行っています。
応募条件
【必須要件】
・HRBrainのPURPOSE・MISSION・VALUEへの共感
・実務経験でのReact、またはVue.jsを用いたSPA開発(自己学習のみは除く。経験年数の指定なし)
・HTML・CSS・JavaScriptを用いたwebサイト制作経験(2年以上)
【歓迎要件】
・TypeScriptを用いて、ReactまたはVue.jsを使ったSPA開発(2年以上)
・SEOに配慮したコーディング、さらにはSearch Consoleを用いたSEO運用経験
・Git、GitHubを利用したチーム開発の経験
・Next.jsまたはNuxt.jsを用いたSPA開発経験
・AWS / GCP / Netlifyいずれかでのインフラ構築・運用経験
【求める人物像】
・好奇心旺盛な方
・テクノロジーが好きな方
・得意分野を突き詰めたい方
・ものづくりが好きな方
・技術の力で社会問題を解決したい方
・チームプレイが好きな方
・リーダーシップを持ちプロダクトと向き合える方
・技術力向上を目指し、自走できる方
参考記事について
下記記事もご覧ください
・会社紹介資料:https://speakerdeck.com/hrbrain/introduction
・プロダクトサイト:https://www.hrbrain.jp/
・TechBlog:https://times.hrbrain.co.jp/
・Qiita:https://qiita.com/organizations/hrbrain
・採用サイトトップ:https://www.hrbrain.co.jp/recruit
・HRBrain Developer Meetup(HRBrainに関連するイベントについて):https://agate-lark-d52.notion.site/HRBrain-Developer-Meetup-ec00293aaa1d4d9f9160263fbe3dc338
Requirements: This job posting is ONLY open to candidates who are N1 JLPT certified or fluent in Japanese and reside in Japan.
DO NOT APPLY if you do not meet these requirements please.
A correct Japanese resume is required.
この求人は、JLPT日本語検定1級保持者か同等レベルの流暢な日本語能力があること、かつ日本国に在住であることが必須となります。応募には日本語のレジュメが必須です。
- 勤務地
-
株式会社HRBrain
東京都品川区
勤務地:
東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル5F
【アクセス】
JR山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線「目黒駅」より徒歩3分
【変更の範囲】
本社および全国の支社、営業所
- 勤務時間・シフト
-
フレックスタイム制度
勤務時間・曜日:
■勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイム 11:00-17:00)
・休憩時間:1時間自由取得
- 試用期間
-
あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
- 採用予定人数
-
常時募集
- 給与
-
月給350000~541666円
給与:
固定残業代あり:月給 ¥350,000 〜 ¥541,666は1か月当たりの固定残業代¥93,195〜¥144,320(45時間相当分)を含む。45時間を超える残業代は追加で支給する。
- 待遇・福利厚生
-
-
保険制度
…
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
-
待遇・福利厚生:
■休日
・土日祝日休み
・有給休暇(入社時付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休・育休
・子の看護休暇
■福利厚生
・技術書購入サポート
・勉強会/イベントサポート
・交通費支給
・入社時有給付与
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、介護保険、雇用保険、労災保険)
・歓迎ランチ
・フリードリンク (Coffee/ミネラルウォーター等)
・オフィスコンビニ
・確定拠出年金制度
■加入保険
健康保険/厚生年金/介護保険/雇用保険/労災保険
■受動喫煙対策
・屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙)
■契約期間
・契約期間:期間の定めなし
・試用期間:あり(3ヶ月)
※試用期間における待遇や条件の変更なし
年収 4,200,000 円 - 6,500,000円
月給350,000円-月給542,000円
(内訳)
1 基本給 (256,805円-397,680円)
2 固定残業手当 (45時間分相当 93,195円-144,320円)
※固定残業時間を超える時間外労働、休日労働及び深夜労働に対しては別途割増給与支給
※ご経験やスキルによって上限年収は応相談
年収 4,200,000 円 - 6,500,000円
月給350,000円-月給542,000円
(内訳)
1 基本給 (256,805円-397,680円)
2 固定残業手当 (45時間分相当 93,195円-144,320円)
※固定残業時間を超える時間外労働、休日労働及び深夜労働に対しては別途割増給与支給
※ご経験やスキルによって上限年収は応相談
- その他
-
その他:
この求人への応募は、株式会社ギークニアにて面談を実施した後の応募となります。
ギークニアはIT専門職に特化した20代〜40代に強い人材紹介会社です。
コンサルタントが全員元エンジニアなので、解像度の高い面談・転職フォローが可能です。
こちらの案件以外も、求人のご紹介が可能です。
詳細はこちら:
https://geekneer.com/
### サイトー社長@エンジニア転職チャンネル
TikTok: https://www.tiktok.com/@geekneer
Youtube: https://www.youtube.com/@geekneer
#ApplicationEngineer
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 350,000円 - 541,666円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間
職歴:
* エンジニア・ITコン・PM・データサイエンティストなどの実務経験: 2年 (必須)
会社情報
- 社名
-
株式会社ギークニア
- 代表者
-
齋藤 理
- 会社事業内容
-
人材派遣・職業紹介
- 会社住所
-
1710022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル6階
- 代表電話番号
-
05017908982
求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
株式会社HRBrainの求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!