レンゴー株式会社 製紙工場内のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数0

レンゴー株式会社 製紙工場内のアルバイト・バイト求人情報

レンゴー株式会社 製紙工場内

30代・40代が活躍中!未経験OK!!長期で安定して働けます

交通・アクセス 東武アーバンパークライン愛宕駅から車で20分

  • レンゴー株式会社 製紙工場内の求人
職種

製紙工場の機械保全・機械修理業務

雇用形態

正社員

給与

日給11000~14000円

勤務時間

勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間30分 〜 17時間15分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 25日  勤務時間:8:30~17:15(休憩時間45分 )

  • 設備保全/メンテナンス
  • 溶接機
  • 乙種第4類危険物取扱者
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 玉掛け技能講習修了
  • 玉掛け特別教育
  • クレーン特別教育
  • 高所作業車運転技能者
  • 小型移動式クレーン運転技能講習修了
  • 普通自動車第一種運転免許(MT限定)
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • フォークリフト
  • メンテナンス
  • 機械メンテナンス
  • 生産設備メンテナンス
  • 工場
  • 予防保全
  • 事後保全
  • 研磨
  • 予知保全
  • 高所作業車運転
もっと見る

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容
私たちのチームでは、機械修理やメンテナンスを通じて、さまざまな産業機械のパフォーマンスを最適化しています。
未経験の方でも安心して始められ、スキルを磨く機会が豊富にあります。
30代から40代のスタッフが活躍しており、共に成長していく環境が整っています。

<仕事内容>

このポジションでは、機械の保守や修理を行います。
具体的には、以下のような業務を担当していただきます。
チームでの作業: 機械の修理やメンテナンスは、基本的にチームで行います。
まずは、道具の名称や管理方法を学ぶことから始めます。
これにより、チーム内での連携がスムーズになります。
安全教育: 作業を始める前に、安全に関する教育を受けていただきます。
安全第一を心がけ、リスクを理解しながら作業を進めていきます。

点検業務: 機械の状態を把握するために、定期的な点検を行います。点検方法を学び、徐々に一人で点検を実施できるスキルを身に付けます。
ルート巡回: 一人での保守業務ができるようになれば、実際に機械の巡回点検を行い、異常を早期に発見します。これにより、故障を未然に防ぎ、お客様の信頼を得ます。
修理作業: 機械が故障した際には、迅速に修理作業を行います。故障の原因を特定し、適切な手段で修理・復旧を図ります。お客様の「困った」を解決するやりがいのある仕事です。
スキル向上: 仕事を通じて、専門知識や技術を学びながらスキルを向上させていきます。資格取得のサポートもあり、努力に応じたキャリアアップが可能です。

このように、機械修理や保全の業務は多岐にわたりますが、どれも重要な役割を担っています。
手に職をつけたい方や安定した環境でスキルを磨きたい方にはぴったりの職場です。
私たちと一緒に、未来の技術者を目指していきましょう!

-☆★アピールポイント★☆-

未経験歓迎: 学歴不問で、機械に関心があれば大歓迎です。
安定した職場環境: 大手企業の工場内での勤務で、安心して働けます。
スキルアップの機会: 資格取得支援、キャリアアップが望める環境です。
やりがいを実感: お客様の問題を解決することで、直接的な感謝の声をいただけます。

対象となる方・資格

求めている人材
※要普通免許《30代・40代活躍中》未経験大歓迎

【具体的には】
業界未経験の方歓迎 関係資格をお持ちの方優遇(フォークリフト 玉掛け クレーン特別~免許など)
若くてもやる気次第で高収入も!

~こんな方は大歓迎(それの本音)~

・学歴不問
(最終学歴は問いませんが、分からない事は聞いて覚えるか勉強して覚えましょう)

・修理作業、保全に興味がある方
(機械が壊れて困っているお客さんがいます。それを直せる人になる、もしくは、故障を見抜ける人になる。そんな仕事です)

・手に職をつけたい方
(手に職は古い!なんて事はありません。むしろ今の時代は少子化もあり職人も減ってきて困ってるお客さんが多いです。手に職を付け将来に備えましょう)

・安定した環境でスキルアップしたい方
(大手企業の工場内で働きますので仕事が無くなることはありません。また、個人差もありますがやる気や経験を見ながら資格を取得していって貰います)

※機械修理/保全の必須資格やスキル/経験を取得している方は優遇します。(熟練度も加味させて頂き給料アップ、手当に反映させて貰います)

勤務地

レンゴー株式会社 製紙工場内
茨城県坂東市岩井5269

交通

交通・アクセス
東武アーバンパークライン愛宕駅から車で20分

勤務時間・シフト

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間30分 〜 17時間15分
平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 25日

勤務時間:8:30~17:15(休憩時間45分

休日・休暇

休日休暇
週休1日~各週休2日制まで個人選択制
※それに伴い給与/賞与も増減します

稼ぎたい方は週休1日・ワークライフバランス充実させたい方は各週休2日制など◎
【有給休暇】
初年度は入社後半年で10日支給

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる
日当10,000円で計算(日給月給)
20日出勤の場合200,000円
25日出勤の場合250,000円

手当は正式雇用と異なり、「皆勤」「慰労」「家族」「通勤」までとなります。


【給与】
本採用と異なる
基本給 : 日給 1万円 〜 1万1000円

固定残業代:なし


【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

採用予定人数

2名

給与

日給11000~14000円

給与詳細
基本給:日給 1万1000円 〜 1万4000円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり

日給:11000円~14000円

出勤日数×日給+手当
【手当】
《頑張るあなたを全力サポート◎各種手当充実!》
〇技能手当
〇人材育成手当
◎皆勤手当【一律】10,000円
〇業務協力手当
◎家族手当【一律】妻5,000円 子5,000円
◎慰労手当
〇精勤手当
〇役職手当
〇制服貸与(年2回×上下2着)
◎交通費規定支給(月2万円まで)
◎は見習いより支給 ○は正規採用からの支給
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生
    【福利厚生】
    ○車通勤可
    ○交通費支給
    ※退職金、検討中

職場情報

職場環境

職場環境
未経験の方も活躍しております!

喫煙所:喫煙所あり(屋内)
喫煙に関しては紙を扱ってる工場ですので厳しくなっています。決められた場所以外での喫煙は出入り禁止となる事もあるので注意願います。車中内での喫煙も✕

従業員の働き方・シフト・収入例

給与例

給与例
【年収例】
年収560万円/未経験入社~現在入社5年目
月収:日給月給31万円+手当7万円(週休1日制))賞与2回/年+残業平均10時間以内/月

年収440万円/未経験入社(試用期間3ヵ月 日給1万)
月収:日給月給27.5万円+手当3万円+(週休1日制)賞与2回/年+残業平均10時間以内/月

応募情報

選考について

選考プロセス
書類選考(ご応募頂いた情報をもとに書類選考を行います)

▼ 選考の結果は、追ってご連絡致します。

面接(1回予定)

▼ 面接の日時などは柔軟に調整致します。

内定/入社

※リモート面接も対応可能です。
※ご応募の秘密は厳守いたします。
※ご応募いただいた個人情報は採用活動のみに利用し、
他の目的への利用や第三者への譲渡・開示をすることはありません。

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、5営業日以内にご連絡いたします。

勤務地名

レンゴー株式会社 製紙工場内

会社情報

社名

株式会社出戸工業

代表者

出戸 匡宏

会社事業内容

一般的な修理・メンテナンス

会社住所

埼玉県草加市青柳7丁目66番18号

代表電話番号

0489315777

ホームページリンク
https://deto-kogyo.com/
問題を報告する

原稿ID:b103b5f5aa396a4f

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
レンゴー株式会社 製紙工場内の求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする

プライバシーポリシー・規約同意のお願い

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する