募集情報
【年間休日129日】夜勤無し!20代30代経験者活躍中!
使ってみる
月給185,700円~267,500円
交通・アクセス せきてらす前駅より車で12分
鍋屋バイテック株式会社
電気/電子製造オペレーター/ラインマネージャー、機械製造オペレーター/ラインマネージャー、製造オペレーター/ラインマネージャー(自動車/輸送機器)
勤務時間詳細 総労働時間:1年あたり1947時間 勤務時間:8:00~17:15 ※平均残業月13時間
【年間休日129日】夜勤無し!20代30代経験者活躍中!
仕事内容 ✅年休129日・平均残業13時間でプライベート充実 ✅夜勤もありません! ✅社員同士が「さん」づけで呼び合う のびのび働ける環境が整っています! 【当社の特長】 高いシェアを誇るカップリングやプーリーなど IoTや自動化を促進する最新技術を搭載した 8万種類を超える商品を手掛けます。 半導体、自動車、医療、航空宇宙、食品など 世界中のあらゆる業界のものづくりを支えています。 カジュアルな制服やオフィスには 美術館・プール・ジムスペースを併設するなど福利厚生も充実! 離職率1.5%(2023年度実績)を実現しています。 【具体的には】 機械オペレーターとしてカップリングや特殊ねじの製造・加工・検査をお願いします。 ・製品加工(段取り→加工) NC旋盤、バーフィーダ付複合旋盤、マシニングセンタ、ロボットライン、 その他設備等の工作機械を取扱います。 ・段取りとは…加工の順序や手順を整理し、準備します。 (設備の洗浄、製造に必要な部品の交換など) ・加工とは…加工は機械が自動で行います。 あなたはプログラムを機械に送ったり、素材をセットするだけ。 ◎機械の使い方は、入社後に丁寧にお教えしますので安心してくださいね! ・製品の検査 品質を保つため、加工後の製品検査を行います。 製造するのは、社会に必要不可欠なもの! たとえば「カップリング」は機械の動力を伝達する大切な部品。 製菓の機械から、病院にあるCTスキャンまで、数多くの機械で使用されています。 【鍋屋バイテック株式会社とは】 【創業1560年】国内外で業界トップクラスのシェアを誇る老舗メーカーです! 激変する世のなかでお客さまが抱える様々な課題を “ものづくり=もの創り・もの造り”というソリューションで解決し続けてきました! ★もっと当社をご紹介★ 働きやすさも評価されています! 2021年社員憩いの広場が「Lighting Design Awards」優秀賞を受賞 2021年「健康経営優良法人2021」に認定 2019年「新・ダイバーシティ経営企業100選」に選定 2019年「関市女性が働きやすい職場」に認定ほか 【品質の高さと働きやすさ】 多くの当社製品が「グッド・インダストリアル・デザイン賞」を受賞! 働きやすさでも評価され、多くの賞をいただいています。 1560年から460年以上の歴史を持ち、 伝統技術と新技術を掛け合わせた「BITECH(バイテック)」で、 顧客の課題解決に向き合っている同社。 ワークライフバランスを重視した働き方がしたい方には、見逃せない環境です! 年功序列ではなく、意欲的に取り組む方をしっかりと評価する風土があるので未経験の方でも安心してください! 幅広い方からのご応募をお待ちしています。
鍋屋バイテック株式会社
岐阜県関市1
鍋屋バイテック株式会社
交通・アクセス せきてらす前駅より車で12分
変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1年あたり1947時間 勤務時間:8:00~17:15 ※平均残業月13時間
月給185,700円~267,500円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 18万1200円 〜 26万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり(給与形態と同じ単位で支給) 1ヶ月あたり4500円 〜 7500円 ※一律住宅手当(4500~7500円)を含む ※経験・能力等を考慮し決定 昇給(年1回/4月) 賞与(年2回/6・12月) マイスター手当(資格取得手当/該当する1資格につき200円~2万円を毎月支給) 家族手当あり(配偶者1万円、子1人につき3500円) 交通費支給(上限なし) 時間外手当 【給与例】 給与例 【年収例】 400万円/20代半ば・勤続9年・一般職(月給22万3000円+手当+賞与) 550万円/30代半ば・勤続19年・主任(月給26万3000円+手当+賞与) 670万円/40代半ば・勤続29年・課長(月給29万2000円+手当+賞与)
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日 【年間休日】 129日 【有給休暇】 10日 ※入社半年後に付与 ※最高付与日数20日(勤続年数により変動) ※有給取得率が高いです 年末年始休暇(8日間)※2023年度実績 GW休暇(10日間)※2024年度予定 夏季休暇(9日間)※2024年度予定 慶弔休暇 有給休暇 産前・産後休暇 育児休暇(取得実績あり) ★育休は女性100%、男性92%(2023年度実績)と高い取得率を誇っており 出産後も育児と両立しながら働き続けてくれている社員も多いです。 介護休暇(取得実績あり)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【人気の福利厚生】 退職年金制度 社員食堂(1食200~300円//栄養バランスも考慮) フィットネスジム利用可 会員制リゾート施設 社員旅行 サークル活動支援 自転車通勤可 出産・育児支援制度 マイスター制度(資格取得支援制度) 改善表彰制度 ※年2回(6月、12月)に全社員対象の「改善表彰」の機会を設定。 社長賞に選ばれた際には10万円の報奨金を支給! <<昨年は海外への社員旅行も開催されました!費用は全額会社負担!>> ■マイスター制度(資格取得支援制度) 社員の成長と学習をサポートするため 資格取得に係る費用を全額負担し 資格を取得したら毎月手当が支給される制度です。 例えば 機械設計技術者試験3級:5000円/月 危険物取扱者乙4種:2000円/月 ITパスポート:1000円/月 などの手当対象資格があります。 仕事に関係の無い資格含め200以上の資格をサポートしています。
職場環境 入社後は導入研修を行い、 ものづくりについてや機械の操作についてなど、 基礎からじっくりお教えします。 配属された後もスキルアップのための研修や通信教育を受講できますので、 イチからスキルを身に付けて、長くご活躍いただけます! 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
求めている人材 高卒以上 【具体的には】 <以下の方は歓迎> ・NC旋盤やマシニングセンタいずれかの操作経験 ・ノギスの使用経験 ・経験はないけど、やる気はある!という方 最初は覚えることが必要です。 特に未経験の方は、最初は専門用語など覚えることが多く、 難しく感じることがあるかもしれません。 しかし、同社ではイチから丁寧に教える研修や、サポート体制がありますので、 わからないことは素直に周囲に尋ねつつ、焦らず少しずつ覚えていきましょう。 ・どうすれば改善できるか考えるのが好きな方 モチベーションが上がる環境! ものづくり自体の面白さはもちろんですが、 改善表彰制度や資格手当などの 「小さな成果や成長でも評価する環境」も、 同社で感じるやりがいの一つになることでしょう。 ◎20代~30代男性が活躍中! ◎UIターン歓迎!優良企業で腰を据えて働けます。 ▼あれば活かせる経験・スキル▼ ※必須ではありません ◎NC旋盤・マシニングセンタいずれかの操作経験 ◎ノギスの使用経験 ◎工作機械の段取り経験がある方 ◎加工プログラムの作成経験がある方 ※経験者は歓迎致します! 入社まで機械の知識がなかったという社員もたくさん活躍しています! 活躍中の社員の入社理由は 「ワークライフバランスを整えたい」 「安定している企業で働きたい」など、多種多様。 ぜひ一緒に働いてみませんか?
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
選考プロセス ■エントリー後、書類選考 ※選考通過者に面接のご案内を致します。 ↓ ■一次面接 ※履歴書(写貼)をご持参ください。 ↓ ■二次(最終)面接 ↓ ■内定 ※面接日、入社時期などは相談に応じます。 ※応募状況により選考方法が変わる場合がございます。 【応募後の連絡】 書類選考を通過した方にのみ、7日以内にご連絡いたします。 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。 まずはお気軽にご応募ください。
会社名
鍋屋バイテック株式会社
代表者
岡本友二郎
所在住所
岐阜県関市桃紅大地1番地
代表電話番号
0575237197
事業内容
製造・メーカー
ホームページ
掲載開始日:2024/08/06
原稿ID:216e7787793280cd
他の条件で探す