募集情報
資格は取得見込みでok!年間休日120日以上*入職準備金あり
使ってみる
月給171,200円以上
交通・アクセス バス停「もみじ台東2丁目」徒歩2分
特別養護老人ホーム サポーティ・もみじ台(社会福祉法人札幌シニア福祉機構)
介護福祉士
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間40分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 【従来型】桜テラス平岡 (1)6:40~15:20/休憩1時間 (2)11:50~20:30/休憩1時間 (3)14:20~23:00/休憩1時間 (4)23:00~翌8:40/休憩1時間×2回 【ユニット型】青葉のまち、サポーティ・もみじ台 (1)7:00~15:40/休憩1時間 (2)11:50~20:30/休憩1時間 (3)14:20~22:40/休憩1時間 (4)22:30~翌7:10/休憩1時間 *上記以外のシフトもあります *施設によりシフトが異なる場合あり
資格は取得見込みでok!年間休日120日以上*入職準備金あり
仕事内容 特養で入居者の一人ひとりの 暮らしが継続できるように 入居者支援をお願い致します。 20~70代の介護福祉士や 非常勤スタッフが活躍中です! *パソコンやタブレットを使った 介護記録の入力操作があります。 -【 勤務地について 】- 当法人が運営する以下の 3施設にて募集致します。 ・特別養護老人ホーム 桜テラス平岡 (札幌市清田区平岡) ・特別養護老人ホーム 青葉のまち (札幌市厚別区青葉町) ・特別養護老人ホーム サポーティ・もみじ台 (札幌市厚別区もみじ台) ~ 先輩スタッフからの一言 ~ 働き方など、あなたの「こうしたいな」 をお気軽にお話下さい。 また、お仕事の進め方も具体的に お話しますのでご安心下さい! 面接から当社でのお仕事に 慣れるまでしっかりと伴走致します。 「少し興味がある」 「具体的に何するの?」など 不明点や気になることがあれば、 まずはお気軽にご連絡下さい。 <海外派遣研修・国際交流の実施について> 当法人では、広い視野に立った 福祉介護人材育成のため、 2012年度から海外派遣研修・国際交流に 積極的に取り組んでいます。 【1】「フランス・デンマーク福祉施設視察研修」 2012年11月3日~11月10日の8日間 施設介護職員1名参加 【2】第1回「フィンランド福祉施設視察研修」 2013年9月28日~10月4日の7日間 職員3名参加 【3】高齢者福祉の 「国際交流(職員派遣研修)協定書」を締結 【4】「フィンランド福祉施設から視察研修生受入れ」 2014年6月10日~6月15日の6日間 フィンランド、シポー市の「リンダホーム」から、 海外派遣研修生2名を受入れ 【5】第2回「フィンランド福祉施設視察研修」 2014年9月29日~10月6日の8日間 職員3名参加 【6】「フィンランド福祉施設から視察研修生受入れ」 2015年6月11日~6月16日の6日間 フィンランド、シポー市の「リンダホーム」から、 海外派遣研修生3名を受入れ 【7】第3回「フィンランド福祉施設視察研修」 2016年9月27日~10月3日の7日間 職員3名を派遣 【8】「フィンランド福祉施設から視察研修生受入れ」 2017年5月10日~5月12日の3日間 フィンランド、シポー市の「リンダホーム」から、 海外派遣研修生4名を受入れ 【9】第4回「フィンランド福祉施設視察研修」 2018年9月25日~10月1日の7日間 職員3名を派遣 当法人は、今後もこうした国際交流を 深めて行くことにしています。
特別養護老人ホーム サポーティ・もみじ台(社会福祉法人札幌シニア福祉機構)
004-0014北海道札幌市厚別区もみじ台北6丁目2-5-2
特別養護老人ホーム サポーティ・もみじ台(社会福祉法人札幌シニア福祉機構)
交通・アクセス バス停「もみじ台東2丁目」徒歩2分
シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間40分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 【従来型】桜テラス平岡 (1)6:40~15:20/休憩1時間 (2)11:50~20:30/休憩1時間 (3)14:20~23:00/休憩1時間 (4)23:00~翌8:40/休憩1時間×2回 【ユニット型】青葉のまち、サポーティ・もみじ台 (1)7:00~15:40/休憩1時間 (2)11:50~20:30/休憩1時間 (3)14:20~22:40/休憩1時間 (4)22:30~翌7:10/休憩1時間 *上記以外のシフトもあります *施設によりシフトが異なる場合あり
月給171,200円以上 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 16万2700円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり8500円 〜 1万9000円 *一律資格手当・ベア手当含む <専門学校・短大卒>基本給16万2700円~ <4年制大学卒>基本給17万1400円~ 【別途資格手当あり/月】 ・介護福祉士:1万5000円 ・実務者研修:7000円 ・初任者研修:4500円 【その他別途手当支給あり】 ・被服費手当:1万3000円/年 (3月給与支給時に一括して支給) ・住宅手当:月2万円まで ・準夜勤手当:1300円/回 (能力・経験により1000~4500円) ・夜勤手当:2300円/回 (能力・経験により2000~6800円) ・寒冷地手当:3万3000円~11万円 (10~3月に分割支給) ・ベア手当:4000円/月 *扶養手当他、諸手当制度あり 【給与例】 給与例 ✅アパートを借りて単身生活の場合 (賃貸アパートで家賃月2万円以上) *交通費は別途支給です <例1>20歳、専門学校(短大)卒、介護福祉士取得 基本給:16万2700円 資格手当:1万5000円 夜勤手当(月/準夜勤6回・深夜勤3回):1万4700円 住宅手当:2万円 ベア手当:4000円 【支給合計】月21万6400円 <例2>22歳、4年制大学卒、介護福祉士取得 基本給:17万1400円 資格手当:1万5000円 夜勤手当(月/準夜勤6回・深夜勤3回):1万4700円 住宅手当:2万円 ベア手当:4000円 【支給合計】月22万5100円 <例3>22歳、4年制大学卒、初任者研修 基本給:17万1400円 資格手当:4500円 夜勤手当(月/準夜勤6回・深夜勤3回):1万4700円 住宅手当:2万円 ベア手当:4000円 【支給合計】月21万4600円
休日休暇 <4週8休(シフト制)> <年間休日121日(2025年度)> *2024年度の有給休暇消化率は 1人当たり平均11日です ・年次有給休暇 ・傷病有給休暇 ・特別休暇(慶弔、裁判員休暇など) ・介護休暇 ・育児休暇 ・産前産後休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆昇給あり ◆賞与あり ◆深夜手当 ◆寮・社宅・住宅手当あり ◆賞与(2024年度実績3.0ヶ月/初年度月割支給) ◆入職準備金10万円支給(規定有)
職場環境 【私たちは、「人の幸せ」を望みます】 常に利用者の方にベクトルを向けて、 福祉のプロフェッショナルとして 高い倫理観と強固な責任感を堅持し、 新たな価値の創造に懸命に取り組んで参ります。
求めている人材 【いずれか必須】 ✅介護福祉士 ✅介護職員実務者研修 ✅介護職員初任者研修履修 *取得・履修見込み可 *社会福祉士をお持ちの方は、 法人内でのソーシャルワーカー職への登用もあり 【あれば尚可】 普通自動車免許(AT限定可) *業務使用の場合あり 【こんな方なら尚歓迎です!】 ・福祉のプロとしての自覚を持ち、 責任感ある対応ができる方 ・利用者様一人ひとりに 寄り添った対応ができる方 ・人の役に立つお仕事がしたいとお考えの方 人と接するお仕事ですので、 コミュニケーションを大切にし、 また一緒に働くスタッフのことを 大切にして下さる方が理想です。 助け合いを大切に、 「人の幸せ」を実現していきましょう。 スタッフ同士のあたたかく 和やかな雰囲気が利用者様にも伝わり、 施設全体が優しい雰囲気に! 知識や技術ももちろん大切な ポイントではありますが、 それ以上に人柄を重視しております。
試用期間なし
選考プロセス お電話またはWEBからご応募下さい。 WEB応募は確認後、 こちらから折り返しメールまたは お電話にてご連絡致します。 【提出書類】 ・履歴書(写真貼付) ・成績証明書 ・資格取得見込証明書 ・卒業見込証明書 ・健康診断書 【法人説明会・施設見学について】 *随時受付のうえ日程を調整しますので、 お電話でお申込み下さい。 *施設見学は当法人HPから 動画でもご覧いただけます。
会社名
社会福祉法人 札幌シニア福祉機構
代表者
松本 剛一
所在住所
北海道札幌市厚別区もみじ台北6丁目2-5-2
応募に関するお問い合わせ
0118971100
事業内容
看護・介護
ホームページ
掲載開始日:2025/07/18
原稿ID:3c68222e1678fe0c
他の条件で探す