株式会社日本食糧新聞社のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数0

株式会社日本食糧新聞社のアルバイト・バイト求人情報

株式会社日本食糧新聞社

展示会への集客業務@年間休日124日・1日7時間

交通・アクセス 東京メトロ有楽町線「新富町駅」から徒歩1分、東京メトロ日比谷線「築地駅」から徒歩4分

  • 株式会社日本食糧新聞社の求人1
  • 株式会社日本食糧新聞社の求人2
  • 株式会社日本食糧新聞社の求人3
  • 株式会社日本食糧新聞社の求人4
  • 株式会社日本食糧新聞社の求人5
  • 株式会社日本食糧新聞社の求人1
  • 株式会社日本食糧新聞社の求人2
  • 株式会社日本食糧新聞社の求人3
  • 株式会社日本食糧新聞社の求人4
  • 株式会社日本食糧新聞社の求人5
職種

展示会マーケティング

雇用形態

正社員

給与

月給270000~400000円

勤務時間

勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 22日  9:30~17:30 ※時短勤務制度あり(応相談)

  • マーケティング責任者/CMO/Chief Marketing Officer
  • CRM/MA
  • マーケティング戦略企画
  • Salesforce
  • HubSpot
  • Pardot
  • Google Analytics
  • SEM
  • マーケティング検定
  • ネットマーケティング検定
  • Google Analytics Individual Qualification
  • ウェブ解析士
  • Google AdWords認定資格
  • マーケティング
  • MA/CRM
  • マーケティングマネジメント
  • 新規顧客獲得増
  • 認知率向上
  • 経営戦略マネジメント
  • SNS運用
  • コンテンツマーケティング
  • SNS広告
  • SEO対策
  • リード獲得
  • インフルエンサーマーケティング
もっと見る

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容
【当社について】
株式会社日本食糧新聞社は、1943年の創刊以来、食品情報のフラッグシップメディアとして、食品業界の動向をいち早く、正確に報道し続けてきました。新聞、雑誌、書籍、Webサイト、展示会など、多様なメディアを通じた多元的なアプローチにより、業界の発展に貢献しています。

【展示会について】
弊社が主催する「FABEX東京・関西・中部」は、国内のみならず、海外のバイヤー・メディアも注目し、食品業界関係者が合計10万人以上が来場する、国内でも有数のBtoBの一大イベントです。
FABEXは単なる展示会を超え、食品業界の革新と交流を促進し、未来を形作る戦略的プラットフォームとして機能しています。
最新トレンドの発信、革新的製品の発表、業界の垣根を越えたコラボレーションが日々生まれています。

さらに、FABEXの展示会運営におけるる卓越したノウハウとリソースを用いて、金融機関や関係団体などが主催する展示会・商談会の運営サポート・運営代行の事業を展開しています。
食品メディアとしての圧倒的な告知・集客力と、主催者ごとにカスタマイズされたソリューションの提供、成功に導くための戦略的アドバイスなど、他主催者からも高く評価されています。
FABEXを軸とした我々の展示会事業は、食品業界のイノベーションハブとして、ビジネスチャンスの創出と業界の持続的成長を牽引し続けています。
私たちのミッションは、「商談機会の創出により、日本の食の未来を支えること」です。

【仕事内容】
■展示会の来場者(バイヤー)と出展者(セラー)の見込み先(リード)の集客を行う「展示会マーケティング」業務をお任せします。
・食品業界の関係者10万人以上が来場する「FABEX東京・大阪・中部」など自社主催展示会の来場動員、出展社募集
・金融機関、地方自治体、業界団体などが主催する食関連の商談会の来場動員・ビジネスマッチング

主な業務には以下のようなものがあります。

◆マーケティング戦略の企画・実行
食品展示会の来場者(バイヤー)および出展者(セラー)向けの集客戦略を立案・実行し業界内での認知度を向上させます。

◆デジタルマーケティングの推進
見込み客のリードジェネレーション強化のため、SEO/SEM・Web広告・コンテンツマーケティング、Account EngagementなどのMAを活用し、セグメントごとの最適なシナリオ設計を行います。

◆コミュニティ形成とエンゲージメントの向上
来場者や出展者向けに業界別のコミュニティを形成し、定期的なイベントや情報発信を通じてエンゲージメントを高めます。

◆リーダーシップ
チームメンバーと連携し、新しいマーケティング施策の提案・実行をリードします。チーム全体のスキルアップを図り、成功事例を共有して成果を最大化します。

イベントによって出張が発生することもあります。開催場所は東京ビッグサイトやインテックス大阪、ポートメッセなごやなど。

■食の知識は入社後でOK
食品知識や業務の流れは入社後からでも十分に覚えられます。先輩社員が基礎的なことから教えていくので、ご安心ください。
1つのイベントを統括する立場をお任せできるよう成長していただけたらと考えています。

■チーム組織構成
・現在の同部署は12名(若手から中堅まで幅広く活躍)
・時短勤務、リモートワークも必要に応じて対応(ただしフルリモートではありません)
・女性も活躍。海外から日本に来て活躍する子育て中の社員も。多様性のある働きやすい職場です。

対象となる方・資格

求めている人材
【必須条件】
*BtoBデジタルマーケティングの実務経験(業界不問)
*MA(Account Engagementなど)の運用経験
*データに基づいた戦略立案・実行経験

【歓迎スキル・経験】
*CRM(Salesforceなど)の運用経験がある方
*BtoBのコミュニティを業務として運営した経験がある方

【期待する能力】
・周りと積極的にコミュニケーションが取れる方
・人生の目標を持ち、その実現のために努力をしている方
・課題にたいして論理的に解決策を考え、仮説構築や情報収集を行える方

勤務地

株式会社日本食糧新聞社
東京都中央区入船3-2-10 アーバンネット入船ビル4F

交通

交通・アクセス
東京メトロ有楽町線「新富町駅」から徒歩1分、東京メトロ日比谷線「築地駅」から徒歩4分

勤務時間・シフト

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 22日

9:30~17:30
※時短勤務制度あり(応相談)

休日・休暇

休日休暇
◆完全週休2日制(土日祝)
◆年間休日124日
◆年末年始休暇
◆夏期休暇(5日)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆出産・育児休暇
◆代休制度有
◆時短勤務制度あり(応相談)
◆一部リモートワークあり

試用期間

あり
試用・研修期間:5か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

採用予定人数

1名

給与

月給270000~400000円

給与詳細
※基本給・一律手当の総額

基本給:月給 25万円 〜 38万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり2万円

※当社給与規定による。
経験・実績を考慮の上、決定します。
・昇給年1回
・賞与年2回

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生
    【福利厚生】
    ◆交通費別途全額支給
    ◆テレワークあり(完全在宅は不可)
    ◆退職金制度
    ◆定年再雇用制度
    ◆報奨制度(永年勤続表彰・社員表彰)
    ◆確定給付企業年金制度 加入
    ◆各種手当
    (住宅手当、家族手当、地域手当、出張手当など)

職場情報

職場環境

職場環境
喫煙所:喫煙所あり(屋内)
受動喫煙対策あり:喫煙室設置

応募情報

選考について

選考プロセス
AI面談・適性検査のあと、面接を行います。

勤務地名

株式会社日本食糧新聞社

会社情報

社名

株式会社日本食糧新聞社

代表者

杉田尚

会社事業内容

出版社・新聞社

会社住所

東京都中央区入船3-2-10 アーバンネット入船ビル4F

代表電話番号

0335371077

問題を報告する

原稿ID:45da5d1cb83b371a

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
株式会社日本食糧新聞社の求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする

プライバシーポリシー・規約同意のお願い

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する