株式会社長良園のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数0

株式会社長良園のアルバイト・バイト求人情報

株式会社長良園

100年先も「おいしい」と言われるお菓子を作ろう。

交通・アクセス バス停「鶉ターミナル」より徒歩4分

  • 株式会社長良園の求人1
  • 株式会社長良園の求人2
  • 株式会社長良園の求人3
  • 株式会社長良園の求人4
  • 株式会社長良園の求人5
  • 株式会社長良園の求人1
  • 株式会社長良園の求人2
  • 株式会社長良園の求人3
  • 株式会社長良園の求人4
  • 株式会社長良園の求人5
職種

クッキーやせんべいの商品企画・製造

雇用形態

正社員

給与

月給220000~250000円

勤務時間

勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日  【勤務時間帯】8:30~17:30  ※残業は月25時間程度です。

  • 製品開発(食品/飲料/たばこ)
  • 製造オペレーター/ラインマネージャー(食品/飲料/たばこ)
  • 商品企画
  • 食品表示法
  • 栄養士
  • 管理栄養士
  • 調理師
  • 食品衛生管理者
  • 食品衛生責任者
  • 菓子
  • 菓子/スナック
  • 配合/重合
  • 製造管理
  • 菓子生産
  • 焼き菓子作り
  • パン成形
  • パン焼成
  • 商品企画
  • 商品企画開発
  • 新規商品企画
  • ブランディング
  • 商品コンセプト企画
  • 調理
  • 機能性原料
  • 食品
  • 食品工場
  • 食品製造
もっと見る

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容
私たちが作るものは、
私たちよりも長く生きます。

当社の「鵜飼せんべい」もその一つ。

創業者が長良川の風景をもとに
生み出したこのお菓子は、
70年以上愛されているロングセラー商品です。

ただ、若い世代からは
正直あまり知られていないのが現状。

これから新しい商品の開発を行い、
自社ブランドをともに育てていくための
仲間を募集することに決めました。

・・・【モノづくりではなくコトづくり】・・・
例えば、フルーツを丸ごと薄くスライスし
はさみ焼きした色鮮やかなせんべいや、
オーガニック素材にこだわったお菓子など。

「老舗」という枠にとらわれずに
味やデザインを現代に合わせた
製品づくりにチャレンジしています。

これまでの歴史をつなぎながらも、
単なるお菓子作りだけではなく、
これからは会社全体のリブランディングも進める予定。

長く続く商品・企業づくりのため、
コンセプトや世界観の企画にも
携わることができる環境です!

・・・【長く続くものを作ろう】・・・
近年はオーガニック事業を進めており、
日本各地の企業様と一緒に
植物由来のお菓子や健康食品の開発も行っています。

オーガニックとは本来、
「無農薬」「健康志向」というだけでなく、
土地本来の力で作物を育て、
人と地球にやさしい生態系を作る
サステナブルな概念です。

これは、私たちが大切にしている
「ずっと長く、いいものを。」という
スローガンの延長線上にあるもの。

岐阜県で歴史のある企業だからこそ、
取り組む意義のある事業です。

私たちの理念や取り組みを
「面白い」と思ってくれた方は、
ぜひ一緒に働きませんか?

■■■長良園について■■■
創業から71年以上、岐阜県岐阜市に根差して成長してきた企業。
オーガニック食品の製造を認められた日本でも数少ない工場(有機JAS認定工場)を持っています。
また、お菓子の製造にとどまらず、森林の管理や脱プラスチック包装などを行い、地域社会の環境保全にも貢献しています。

▶まずは製造工程からお任せします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新しい商品をつくるには、製造工程の理解が不可欠。
そのため入社後しばらくは、工場にてクッキーやチョコレート、せんべいなどの製造を担当します。
配合表をもとに原料を機械に入れ、生地をこねて成型するなど、一連の流れを経験していただきます。

▶入社半年後は…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
既存品のリニューアルや、新商品の試作のお手伝いなどをお任せしていきます。
原料の配合を変えたり、使う素材を変えたりして様々なパターンを検討し、製品化を目指します。

▶将来お任せしたいこと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一つは、OEM(製造委託)の商品の開発です。
お客様から「こんな商品を作りたい」とオーダーをいただくので、実現に向けた開発・調整を行います。
「高タンパクのお菓子を作りたい」「捨ててしまう原料を活かしたい」など様々なご要望に対して、製菓の知識を活かして応えていただきたいです。

もう一つが、自社商品の開発とブランディング。
当社が大切にする「ずっと長く、いいものを。」というコンセプトを軸に、100年先も残るような新しいお菓子を一緒に作っていってほしいと思っています。

対象となる方・資格

求めている人材
<こんな方歓迎!>
・菓子製造業で3~4年の経験がある方
・栄養学など、食への関心がある方
・パティシエやパン職人として働いていた方
・砂糖や小麦粉など、原材料への理解が深い方
・オーガニック食品への興味関心がある方

※製菓に関する知識・経験は大切ですが、
採用においては、「当社の食に対する
考え方や取り組みに共感してくれるか」を重要視しています。

勤務地

株式会社長良園
岐阜県岐阜市北鶉4-30

交通

交通・アクセス
バス停「鶉ターミナル」より徒歩4分

勤務時間・シフト

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日

【勤務時間帯】8:30~17:30

※残業は月25時間程度です。

休日・休暇

休日休暇
土日休み
※4月・7月・12月は繁忙期のため土曜出社あり
※月6~10日休み

【その他休暇】
年末年始休暇(8日)
夏季休暇(6日)
GW休暇(4日)
年次有給休暇
産前産後休暇
慶弔休暇
誕生日休暇

※年間休日110日

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

給与

月給220000~250000円

給与詳細
基本給:月給 22万円 〜 25万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※上記は最低保証給です。
※経験や年齢を考慮して決定します。

【賞与】
あり/年2回支給

【昇給】
あり/年1回

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生
    【福利厚生】
    ■交通費支給(月1万3000円まで)
    ■時間外手当(全額支給)
    ■役職手当
    ■家族・扶養手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:第1子月5000円、第2子月3000円、第3子月2000円)
    ■資格取得支援制度(業務に関連する資格の取得費用を会社が負担)
    ■退職金制度
    ■オフィス内禁煙
    ■マイカー通勤可
    ■駐車場あり
    ■制服貸与(クリーニング会社負担)
    ■慶弔見舞金
    ■災害見舞金
    ■永年勤続表彰
    ■図書購入費支援
    ■ドリンク支給(年間を通してお茶を常備。夏場はスポーツドリンクも支給)

職場情報

職場環境

職場環境
現在商品企画を行っているのは、20代の女性社員と50代の男性社員の計2名です。
入社後はこの二人と一緒に業務を進めていただきます。

応募情報

選考について

選考プロセス
応募完了

書類選考

面 接

採用連絡

※面接日・入社日はご希望に応じます。
※現在在職中の方もお気軽にご相談ください。

【お問い合わせ先】
TEL:058-274-1251
採用担当まで

勤務地名

株式会社長良園

会社情報

社名

株式会社長良園

代表者

市川嘉宏

会社事業内容

食品・飲料メーカー

会社住所

岐阜県岐阜市北鶉4丁目30番地

代表電話番号

0582741251

ホームページリンク
https://nagaraen.co.jp/http://nagaraen.com/https://yakigashi-factory.com/
問題を報告する

原稿ID:4fc41dd7a9b00dd9

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
株式会社長良園の求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする

プライバシーポリシー・規約同意のお願い

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する