募集情報
オープニング急募・週休2日・残業無し「チームワークを大切に、共に成長する仲間を募集中!」
アピールポイント: 新しい時代の福祉をつくる「アストラ事業所」 2025年9月、始動。 ― 現場から、チームから、そして自分自身から。 人も、仕組みも、未来も、一緒に創っていく。 ■ 新規事業所だからこそ、感じられる“手応え” アストラ事業所は、法人内の先行事業所で築いてきた「共感と尊重」の支援文化を土台に、DX(デジタル技術)やAIツールを取り入れた、新しいカタチの福祉に挑戦していきます。 * 人間関係はゼロベース 固定観念や古いルールに縛られず、チーム全員が「自分の意見」を出し合えるスタートラインに立てます。 自分のアイデアが、現場の仕組みになる 制度づくりもチーム編成も一緒に手がける“立ち上げメンバー”。責任もある分、やりがいも段違いです。 AIで事務作業は効率化。時間は“人”に使う 支援記録や計画書作成などはAIが自動化。現場のエネルギーは「人に向き合うこと」に集中できます(もちろん丁寧に研修あり)。 ■ アストラの支援スタイルは「信頼」と「本気」 * 共感と尊重を、言葉ではなく行動で 利用者さんの「らしさ」を一緒に見つけ、一歩一歩伴走する支援を大切にしています。 チームで支える現場 支援員、職業指導員、看護職、管理者などが連携し、分担ではなく「一体感」を持って取り組む職場です。 正解はひとつじゃない マニュアルに頼らず、その人に本当に必要な関わりを考える。型にはまらない支援を実践しています。 日々の変化が、モチベーションになる 利用者さんの小さな変化に気づき、共に喜ぶ。その繰り返しが、自分自身の成長にもつながります。 ■ ASTRAの描く未来 * 障がいのある方が、もっと社会に関わるチャンスを持てること * 一人ひとりの可能性が、きちんと見える社会をつくること * 生活の土台と人生の充実、どちらも支えること ■ アストラが大切にしていること * 多様な背景にリスペクトを持って関わる 西成区という土地柄、全国からさまざまな事情を抱える方が集まっています。一人ひとりの物語を丁寧に受け止め、次の一歩へつなぐ支援を目指しています。 スタッフにも“個別対応”を 職員の目標や働き方にも本気で向き合います。型にはめるのではなく、その人の強みを活かした働き方を応援します。 チームは上下ではなく、信頼で動く 新規立ち上げだからこそ、風通しの良い関係をゼロから築けます。言いたいことが言える、仲間として支え合えるチーム文化を大切にしています。■ アストラは、こんな方と一緒に働きたい * 誰かの役に立つ仕事を、本気でやってみたいと思っている方 * 新しい現場の立ち上げに、自分の力を試してみたい方 * これまでの経験を、誰かの希望につなげていきたいと思える方 * 「支援って何だろう?」からでも、一歩踏み出してみたい方 「経験」は問いません。 でも、誠実に向き合う気持ちと、チームを支える責任感を持てる方にこそ来ていただきたい。 新しい時代の福祉を、仲間と一緒に創る仕事。 そのスタートラインに、あなたも立ってみませんか?