青森駐屯地のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数0

青森駐屯地のアルバイト・バイト求人情報

青森駐屯地

安定した収入/資格を取得しつつ、進路を自由に選択!

交通・アクセス 新青森駅から自動車で約10分

  • 青森駐屯地の求人
職種

(任期制)自衛官候補生

雇用形態

契約社員

給与

月給198800円以上

勤務時間

勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 24日  8:15~17:00(休憩1時間)

  • 自衛官
もっと見る

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容
★1任期(2~3年)の総支給額:約703万~約1375万★

✅勤務地に関して✅
青森市、弘前市、むつ市、三沢市、つがる市
県内に10施設が所在しており、いずれかに配属となります。

~~~~~~~~~~~~~~~~
■青森駐屯地
〒038-0022
青森市浪館字近野45

■弘前駐屯地
〒036-8533
弘前市大字原ヶ平字山中18-117

■八戸駐屯地
〒039-2295
八戸市市川町字桔梗野官地

■海上自衛隊大湊基地
〒035-8511
青森県むつ市大湊町4-1

■航空自衛隊三沢基地
〒033-8604
青森県三沢市大字三沢字後久保125-7

■海上自衛隊八戸航空基地
〒039-1180
青森県八戸市高館

※その他勤務地に関して、HPにて記載しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~

”自衛官候補生”を募集いたします。
まずは、自衛官となるために、
必要な基礎的教育訓練を受けます。
訓練を経て任用期間が定められた
「任期制自衛官」となり、
希望に合った満了後の就職や将来に向け
職務を通して様々な技術を習得できます。

■自衛隊での主な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「国の平和と独立を守る」活動を
様々なフィールドで行っていただきます。
陸上・海上・航空の部隊に分かれ、
それぞれの領域で任務を遂行します。

● 国の防衛
● 災害派遣
● 国際平和協力活動など

<具体的には>
・警戒監視活動・情報収集
・大規模な自然災害や事故においての
人命救助、捜索、患者の輸送、
生活支援、被災地の復旧活動など
・テロや紛争問題解決のための平和活動
・海外の被災地での救助隊や医療チーム
としての活動 など

<主な職種・職域>
陸上▶普通科、野戦特科、情報科、施設科、
機甲科、高射特科、航空科、
システム通信科、武器科、輸送科、
警務科、衛生科、需品科、化学科、
会計科、音楽科

海上▶射撃、帰海機雷、航空管制、
経理・補給、水雷、航海・船務、
航空機整備、施設、通信、潜水、
情報、気象・海洋、機関、飛行、
衛生、音楽

航空▶操縦、高射、気象、航空機整備、
兵器管制、航空管制、情報通信、
施設、輸送補給、警備、音楽、衛生、
会計調達、隊務管理、法務、宇宙

※あなたの適性に応じた、
幅広い選択肢がございます。

■自衛隊の拠点について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本全体をいくつかのエリアに分けて
多くの拠点を置き、
あらゆる事態への迅速な対応を可能に
する体制を整えています。

<陸上自衛隊>
・約14万人
・5つの区域に分かれる
・駐(分)屯地164カ所

<海上自衛隊>
・約4万人
・護衛艦・航空機・潜水艦等からなる
「自衛艦隊」
・5つの警備区に分かれる「地方隊」

<航空自衛隊>
・約4万人
・70以上の基地を配置

■自衛隊で働く魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✅国家を守るというやりがい
✅あらゆる仕事がある職場
✅男女ともに活躍可能
✅安定したワークライフバランス

<イメージとのギャップあり>
★体育会系のイメージを持たれること
が多いですが、元文化部や帰宅部の
隊員も多く活躍中です。
向上心のある方であれば大丈夫。
デスクワークなど体を動かさない
仕事も意外と多い職場です。

★駐屯基地から出られないという
わけではなく、申請すれば外出も
可能です。
業務に支障がなければ定時終業もOK。
趣味の時間も確保でき、
私生活との両立がしやすいです。
長期休暇の取得も可能で、
家族と過ごす時間も大切に出来ます。

★訓練について行くのが大変という
イメージをされがちですが、
段階的進んでいくので、運動が
苦手な方も教官が個別にサポートする
ので安心です。
何より一緒に乗り越える同期の存在が
心の支えになります。

■新人陸上自衛官の1日(例)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
06:15 仲間と朝食
08:20 自衛隊体操
08:30 朝礼で1日の流れを確認
10:00 火器や機材の整備
12:00 昼休憩
14:00 訓練車両との通信機材の設置
16:30 仲間と体力作り
17:15 終業後、外出でリフレッシュ
22:00 同期と外食後、趣味の時間

対象となる方・資格

求めている人材
\\こんな方にオススメ//
★広い世界でグローバルに活躍したい方
★国際貢献したい方
★手に職つけたい方
★ほかの仕事での経験を活かしたい方
★仲間と協力しながら働きたい方
★人を助ける仕事がしたい方
★ワークライフバランスを大切にしたい方

年齢の条件と理由:あり(採用予定月の1日時点で、18歳以上33歳未満の方
※自衛隊法による)

勤務地

青森駐屯地
青森県青森市45

交通

交通・アクセス
新青森駅から自動車で約10分

勤務時間・シフト

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 24日

8:15~17:00(休憩1時間)

休日・休暇

休日休暇
◆週休2日制
◆年末年始・夏季休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆冠婚葬祭に伴う特別休暇
◆訓練等で休日勤務の場合は代休
◆配偶者同行休業制度あり
(最大3年間)
◆自己啓発のための休業制度あり
└大学等就学(2年以内)
国際貢献活動参加(3年以内)
◆有給休暇

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
※期間中の手当は扶養手当のみ

給与

月給198800円以上

給与詳細
基本給:月給 19万8800円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

高卒▶月給19万8800円~
大卒▶月給20万9500円~
◆自衛官一時任用金▶22万1000円
└2士に任官した月又は翌月に支給
(自衛官任官後、1年3ヶ月未満
で退職した場合は償還必須)
◆賞与あり(夏冬ボーナス)

<諸手当あり>
◆扶養手当
◆地域手当
◆寒冷地手当
◆航海手当
◆航空手当
◆期末・勤勉手当(年2回)
◆特例退職手当
└1任期満了した際に支給
・2年間勤務▶約63万円
・3年間勤務▶約103万円
└更に任期継続後に支給
・2年間勤務▶約157~162万円

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生
    ※適用されない社会保険がある理由:国家公務員災害補償制度適用のため労災保険なし
    雇用保険法により適用除外のため雇用保険なし

    【福利厚生】
    ◆被服の支給・貸与あり
    ◆託児所あり
    ◆テレワークあり
    ◆寮あり
    └食事・寝具支給、家賃無料
    ◆各種資格の取得機会あり
    ・自動車整備士(1~3級)
    ・大型自動車運転免許(1種)
    ※自衛隊以外の運転には限定解除必須
    ・大型特殊運転免許
    ・けん引免許
    ・小型船舶操縦士
    ・潜水士
    ・航空管制官
    ・航空無線通信士
    ・救急救命士
    ・准看護師
    ・臨床検査技師
    ・診療放射線技師
    ・危険物取扱者(乙種第4種)
    ・公害防止管理者(第1~4種)
    ・ガス溶接(アーク溶接)技能者
    ・2級ボイラー技士
    ・電気工事士
    ・パソコン検定(3・4級)
    ・英語検定(2・3・4級)
    ・ワープロ検定(3・4級)
    ・情報処理(1・2級)
    ・調理師免許
    ・栄養士
    ◆民間企業等への就職支援あり
    └希望者は資格取得のための訓練や
    説明会などの援護施策を利用可能
    └任期満了により「消防吏員」を目指す
    ことも可能
    ◆任期制自衛官退職時の進学支援あり
    └任期満了により通信教育の活用による
    大学進学支援制度あり
    └国内大学進学の学費補助として
    進学支援給付金制度あり
    ・即応予備自衛官▶年額24万円
    ・予備自衛官▶年額4万円
    ◆退職手当(階級・勤続年数等による)
    ◆特例退職者手当
    ◆若年定年退職者給付金
    ◆団体保険制度
    ◆防衛省生活協同組合
    ◆団体扱い保険
    ◆各種優待・割引制度

職場情報

職場環境

職場環境
男女ともに活躍中!
女性自衛官は増加傾向にあり、
2023年3月末時点で約2万人が在籍。
(全体の8.7%)

応募情報

選考について

選考プロセス
【ご応募・お問い合わせ】
◆「応募画面へ進む」ボタンから簡単1分応募◆
氏名、メールアドレス、電話番号等を入力して完了!
その後自衛隊HP公式応募フォームをご確認ください。
求人についてのお問い合わせでも構いません、お気軽にお問い合わせ下さい

【応募後の流れ・選考プロセス】
1.応募

2. マイページから受験票の発行

3. 発行した受験票を印刷し、受験会場へお越し下さい

4.採用決定のご連絡

5.入隊手続き等

勤務地名

青森駐屯地

会社情報

社名

防衛省

代表者

中谷 元

会社事業内容

官公庁・行政・警察

会社住所

東京都新宿区市谷本村町5-1

代表電話番号

0353663111

ホームページリンク
https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/
問題を報告する

原稿ID:61e987c271a53c67

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
青森駐屯地の求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする

プライバシーポリシー・規約同意のお願い

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する