JFD司法書士法人 京都事務所のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数0

JFD司法書士法人 京都事務所のアルバイト・バイト求人情報

JFD司法書士法人 京都事務所

【司法書士補助者】試験勉強中の方歓迎★補助者からの合格者多数◎幅広い業務と人材育成に実績◎

アクセス:  地下鉄烏丸御池駅から徒歩1分

  • JFD司法書士法人 京都事務所の求人1
  • JFD司法書士法人 京都事務所の求人2
  • JFD司法書士法人 京都事務所の求人3
  • JFD司法書士法人 京都事務所の求人4
  • JFD司法書士法人 京都事務所の求人1
  • JFD司法書士法人 京都事務所の求人2
  • JFD司法書士法人 京都事務所の求人3
  • JFD司法書士法人 京都事務所の求人4
職種

司法書士法人の補助者

雇用形態

正社員

給与

月給220000~270000円

勤務時間

勤務時間・曜日:  9:00~18:00(実働8時間)  休憩時間60分  平均残業時間月18時間(令和6年実績)  ◆週休2日(年間休日120日以上)(月に1回程度の土曜出勤、代休あり) ◆年末年始休暇 ◆弔慰休暇 ◆有給休暇(GW、夏季には5連休以上の有給取得奨励制度あり)

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

企業からのメッセージ

アピールポイント:
1988年に、大阪でたった1名で立ち上げた司法書士事務所。

そこから業務と人は順調に増えて、2012年に法人化し、現在では、開発から登記まで、不動産に関する総合的な法的サービスを提供する唯一無二のグループに成長しました。

グループ総勢で約300名、圧倒的な経験値と多岐多様な実績を持つ私たちには、個人・法人問わず、たくさんのご依頼ご相談が寄せられています。
今回は、更なる業務拡大を目指しての増員募集です。

JFDは土地家屋調査士や行政書士などの隣接士業のみならず、開発許可や敷地調査の法人もあり、ご本人のやる気次第で不動産に関するあらゆる知識を付けることができ、必ずご自身の将来の武器になります。

充実の福利厚生

充実の職場環境で安心して勤務して頂けます
* 事務所は各都市中心の清潔感ある広いオフィスビルで気持ち良く勤務して頂けます。
* 有給休暇の取得による長期連休を推奨しています。また、慶弔等の特別休暇制度も設けています。
* 産休・育休・子育て期間の支援制度が充実しています。
* 社員はチョコザップ無料!健康増進を応援しています。
* 遠方からの就業者には、転居費用等の支援制度があります(条件あり)。
* 雇用保険、健康保険、厚生年金など各種社会保険も完備しています。

仕事内容

仕事内容:
【特徴】

◎年間休日123日

◎有給取得の奨励期間あり(年3期間)

◎残業平均月18時間

◎スキルアップに前向きな雰囲気

◎チーム制で業界未経験でも安心

◎烏丸御池駅すぐのキレイなオフィス

◎チョコザップ無料

【具体的な仕事内容】

司法書士法人でのサポート業務をお願いします

◆不動産取引決済に向けた各関係者との打合せ(不動産業者、銀行など)、書類作成

相続登記のための戸籍収集、遺産分割協議書作成

◆データ入力、スケジュール管理など

上記の業務をチームとして互いに助け合いながら進めていきます

【職場環境】

企業文化として『より良い人間関係が最高の仕事を生み出す』との考え方があり、所長やチームリーダーによる定期的な面談など人間関係には特に気を配っています

20代〜50代、男女比6・4

【研修・サポート体制】

チームで丁寧に指導します

面倒見が良い所員が多いので、わからないことはすぐに聞くことができます

【やりがい】

不動産や相続などの法律の知識を身に付けてスキルアップができます!

司法書士は社会でも重要なインフラのため、仕事を通じて社会貢献に関わることができ、依頼者や取引先から感謝されることが多いです

【歓迎】

司法書士、金融機関、不動産の業界経験者歓迎

【必須】

基本的なビジネスマナー

基本的なPCスキル(Word・Excelの基本操作)

対象となる方・資格

求める人材:
全所員が仕事の喜びを共感し、心から協調しあえる環境づくりに励んでいます。
コンプライアンス意識は非常に高く、研修会にも積極的に参加し、常に最新の知識と情報を全員で共有しています。
「責任感・協調性・向上心を持った、明るく元気な方!」を募集します。

勤務地

JFD司法書士法人 京都事務所
京都府京都市中京区場之町592 メディナ烏丸御池3階

勤務地:
京都市中京区烏丸通三条上る場之町592番地

メディナ烏丸御池3階

受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

交通

アクセス:
地下鉄烏丸御池駅から徒歩1分

勤務時間・シフト

固定時間制

勤務時間・曜日:
9:00~18:00(実働8時間)

休憩時間60分

平均残業時間月18時間(令和6年実績)

◆週休2日(年間休日120日以上)(月に1回程度の土曜出勤、代休あり)
◆年末年始休暇
◆弔慰休暇
◆有給休暇(GW、夏季には5連休以上の有給取得奨励制度あり)

休日・休暇

休暇・休日:
◆週休2日(年間休日120日以上)
(月に1回程度の土曜出勤、代休あり)
◆年末年始休暇
◆弔慰休暇
◆有給休暇(GW、夏季には5連休以上の有給取得奨励制度あり)

試用期間

あり
試用期間:1か月
試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

2名

給与

月給220000~270000円

給与:
固定残業代あり:月給 ¥220,000 〜 ¥270,000は1か月当たりの固定残業代¥19,000〜¥40,000(12時間相当分)を含む。12時間を超える残業代は追加で支給する。

月額220,000円~270,000円

賞与年1回(0~600,000円)

扶養家族手当(配偶者10,000円、子1人につき10,000円、 満65歳以上の同居の父母1人につき5,000円)

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生:
    雇用保険、労災保険、年金保険、健康保険

    業務用スマホ支給

    健康診断(年1回)

    チョコザップ(無料)

    保養施設あり

その他

その他:
リーガルパートナーとして

コンプライアンス遵守の意識が高まる中、ますます我々の存在意義は高まっています。

JFDは、あらゆるリスクを想定し、適切なアドバイスができる事こそが、優れたリーガルパートナーと考えています。

取引先の下請けになるのではなく、あくまで法律家としての視点からクライアントのサポートを行う姿勢が評価されています。

決済や相続の案件数は年間で1万件以上、創業35年、永年の蓄積された膨大で多様なデータベースが私たちの礎となっています。

さあ、JFDグループのメンバーとして、唯一無二のリーガルパートナーを目指しましょう!







・チーム制の勤務

1チーム3~6名で、年齢、キャリア、有資格者、補助者をバランスよく構成しています。

基本的に案件を一人で担当することは無く、チームで助け合いながら進めています。

教える側も教えることで自身の理解が深まるため、新人さんがチーム入りした際はチームメンバー全員でレクチャーをしています。

面倒見がよいスタッフ(意識的にそういった人材を採用しています)が多く、わからないことはすぐに質問ができます。

案件数としては、担当地域ごとに1チームで月25件から50件。

種類は万遍なく振り分けされ、決済、相続、遺産承継、商業、遺言など。

また、企業文化として『より良い人間関係が最高の仕事を生み出す』との考え方があり、所長やチームリーダーによる定期的な面談など人間関係には特に気を配っています。

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 220,000円 - 270,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間



学歴:
* 高等学校卒業 (望ましい)

応募情報

勤務地名

JFD司法書士法人 京都事務所

会社情報

社名

JFD司法書士法人

代表者

進藤聡

会社事業内容

法関連サービス

会社住所

6048172 京都市中京区烏丸通三条上る場之町592番地

代表電話番号

0752576432

問題を報告する

原稿ID:67595a6d9e76d567

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
JFD司法書士法人 京都事務所の求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする

プライバシーポリシー・規約同意のお願い

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する