募集情報
【電気設備の保守点検・メンテナンス】千葉市/電気主任技術者歓迎|※官公庁案件多数あり/土日祝休み◎
アピールポイント: 【電気主任技術者の方歓迎/官公庁や大手民間からの安定受注で売り上げ安定/土日祝休/残業月20~30時間程度】 ■働き方 ・残業時間は月平均20~30時間程度なっております。 ・お休みは基本的には土日祝日休みとなっておりますが、月に1度土曜出勤がございます。 ・転勤はございませんが出張は、月に1~2回の頻度でございます。 ・現場が商業施設やオフィスビルの場合は夜勤や土日の業務が発生する場合もございます。 ■魅力ポイント ・当社では業務の高い品質から官公庁や大手民間企業との取引が多数あります。 公共施設や大手企業、官公庁からの案件多数いただいております。大型商業施設、 郵便局、法医研、研究開発機構、研究施設系、国立研究開発法人など様々な案件があり、 実績、売上面でも安定しています。大規模な案件に関われる機会もあり、専門性を高めていける環境です。 ・資格取得支援として資格手当、資格合格後の資格取得一時金の支給制度があり、 資格取得のバックアップ体制も整っています。 手に職をつけて、技術者としてのキャリアを築いていきたい、といった方にマッチします。 理念 ・ビジョン ~Global Innovation Machines~ 私たちG・I・Mが目指すのは「楽しく仕事をすること」。 自分が楽しくいられれば、周りも変えていける。 どうしたらもっと仕事が楽しくなるか、そのためにはどうしたらいいか。 自分で仕事の範囲を決めてしまわなければ、もっともっとできることがあるはず。 挑戦して失敗したって、やらないよりはずっといい。 「挑戦できる人」「挑戦できる会社」であり続けたい。 あなたの可能性を待っています。 仕事・事業 【事業内容】 ・電気設備機器 トラブルの芽を、メンテナンスで摘み取る 電気設備は気づかぬうちに老朽化します。 劣化した部分は絶縁抵抗の低下が進み、本来流れないはずの場所に電気が流れ(漏電)、 機器の故障や感電事故につながります。 このような事態を未然に防ぐため、電気設備の定期点検から劣化機器の交換・補修まで 私たちが全面的にサポートいたします。 ・非常用発電機器設備 もしもに備える、いつものチェック 非常用発電機という名称の通り、平常時は使用されないため、他の設備と比べてメンテナンスを疎かにされがちです。 しかし、日頃から確認をしていなければ、非常時に正しく速やかに運転する保証はありません。 お客様の「もしもの時」への備えをサポートすることこそ、私たちの役目です。 ・空調設備機器 風通しの良い職場づくりを、設備管理でサポート 季節によっては昼夜問わず稼働し続ける空調設備。 使用状況次第では、設備自体の摩耗も激しくなります。 より長期間、効率的に運転を行うには日々の運転監視のほか、劣化した部品の速やかな交換が重要です。 円滑な企業活動を行っていくためには、居心地の良い環境が欠かせません。 快適な環境づくりも、私たちにお任せください。 ・給排水設備 課題発見から解決までワンストップで 計画段階からお引渡しまで、設備に関する課題解決をトータルサポートいたします。 ・機械器具設置 安心・安全を支える豊富な実務経験 建設業許可のひとつである機械器具設置を行うには、 監理技術者資格を持った人間が会社に所属している必要があります。 しかし、この監理技術者資格は実務経験によって得られるものであり、 電気工事業などのように特定の資格を保有することは求められていません。 そのため、「信頼して機械器具設置業務を任せられるのか」「確かな技術の裏付けがあるのか」 と不安に感じるお客様もいらっしゃいます。 G・I・Mには、数々の現場をこなしてきた技術者たちがいます。 多くの現場で培ったノウハウを駆使し、お客様の大型機械設備の搬送・搬入・据付を責任もって行い、 安心・安全なサービスを提供いたします。