LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)

  • 正社員
日本ケロッグ合同会社

【プロダクトディベロッパー/研究開発部】世界シェアNO.1/リモート可 研究開発(食品/飲料/たばこ)

  • 月給458,333円以上

  • 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間30分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:60分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:30.0時間/月

  • 業界未経験者歓迎
  • 転勤なし
  • 英語
  • 在宅OK
  • 土日祝休み
  • 服装自由

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます

  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

日本市場およびAMEA(アジア・中東・アフリカ)市場向け、朝食シリアル食品の開発をご担当いただきます。消費者ニーズとビジネスニーズを満たし、売り上げの伸長と利益の拡大に貢献します。

企業・求人の特色 『コーンフロスティ』『オールブラン』『素材丸ごとグラノラ』『プリングルズ』等、幅広い商品ラインナップを展開している世界的な食品メーカーです。コアタイム無のフレックス勤務、フレキシブル勤務制度等、柔軟な働き方が可能です。

職種/仕事内容

企業名 日本ケロッグ合同会社 求人名 【プロダクトディベロッパー/研究開発部】世界シェアNO.1/リモート可 仕事の内容 日本市場およびAMEA(アジア・中東・アフリカ)市場向け、朝食シリアル食品の開発をご担当いただきます。消費者ニーズとビジネスニーズを満たし、売り上げの伸長と利益の拡大に貢献します。 ■グラノラ製品開発:日本及びAMEA市場向けグラノラのフード開発を担当。シンガポール・韓国・ヨーロッパを中心とする海外のメンバーを主とするクロスファンクションチームの一員として、日々連絡・連携しながら、コンセプト開発からフード開発・生産立ち上げを実施する。国内外の原料サプライヤー、シェフや食品法規コンサルタント・大学教授などの専門家の協力を得て、社外の知見も活用して優位性のある製品開発を実現する。 募集職種 【プロダクトディベロッパー/研究開発部】世界シェアNO.1/リモート可

勤務地

日本ケロッグ合同会社
東京都千代田区二番町3-5 麹町三葉ビル1階

予定勤務地 東京都千代田区 勤務地 勤務地① 事業所名:麹町本社 所在地:東京都 千代田区 二番町3-5 麹町三葉ビル1階 最寄駅:東京メトロ 半蔵門線 半蔵門駅 徒歩7分、東京メトロ 有楽町線 麹町駅 徒歩1分、JR 総武線 市ヶ谷駅 徒歩8分 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考:【勤務地の変更範囲】会社の定める場所(Work at anywhereを行う場所を含む) 転勤:無

日本ケロッグ合同会社

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

東京都千代田区二番町3-5 麹町三葉ビル1階

勤務時間

フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間30分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:60分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:30.0時間/月

給与

月給458,333円以上 想定年収 550万円~760万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥458,333~ 基本給¥366,663~ 固定残業代¥91,670~を含む/月 ■賞与実績:業績賞与年1回支給あり 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無

休日休暇

休日 休日:120日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他() 有給休暇:有(10日~)(※入社月による/2年目からは年間15日)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (一部従業員利用可) リモートワーク可 (一部従業員利用可) 服装自由 (一部従業員利用可) 出産・育児支援制度 (一部従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用) (全従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無

職場環境・雰囲気

配属先情報 研究開発部 【業務の変更範囲】会社の定める業務

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:シリアル食品の製造・販売及び、プリングルズ製品の輸入・販売 代表商品:『オールブラン』『コーンフロスティ』『ココくんのチョコワ』『ハーシーチョコビッツ』『プリングルズ』等 設立:1962年10月 代表者:代表職務執行者社長 井上ゆかり 従業員数:240人 平均年齢:41.0歳 資本金:1,000百万円 株式公開:非公開 主な株主:Kellogg Company 100.0% 外資比率:100.0% 本社所在地:〒102-0084 東京都千代田区 二番町3番地5麹町三葉ビル1F その他備考・企業からのフリーコメント:■ケロッグ社の歴史: 1894年にケロッグ社の創設者であるW.K.ケロッグと兄で医学博士のJ.H.ケロッグが、米国ミシガン州バトルクリークにおいて、療養所の人々のために食物繊維が豊富な穀物を材料に、食べやすく栄養が豊富な食品としてシリアルの原形となる「グラノーズ」を発明。その後、保養所内のみならず広く一般にも提供できると確信したW.K.ケロッグは、1906年に独立し会社を設立。以降1世紀以上を経た現在では、アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリスを始め、中南米、アジア、アフリカに生産・販売の拠点を広げ、180カ国以上の人々にシリアルやスナックを提供する世界的な食品メーカーとなっています。日本ケロッグは、1962年に設立され、2022年で60周年を迎えました。■日本展開の商品:『素材まるごとグラノラ』『オールブラン』『コーンフロスティ』『ココくんのチョコワ』『粒感しっかりオートミールごはん』『オートミール』『玄米フレーク』『プリングルズ』 『素材まるごとプロテインバー』その他 ※日本法人キャラクター(トニー・ザ・タイガー、ココくんほか)とともに、幅広い商品ラインナップで展開しています。http://www.kelloggs.jp/ja_JP/home.htm 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体

応募情報

対象となる方

必要な経験・能力等 【必須】■消費財(消費者向け加工食品/日用品)の製品開発経験5年以上■海外メンバーと日々英語で連絡しながら協働する経験1年以上■マーケティング及びサプライチェーンと協働しながら製品開発をリードした経験 ■ラボスケールでの試作から、全国市場向け大量生産体制の確立までを担当した経験■課題解決にあたり、テクニカルモデル(技術的・科学的推論)を仮設し、それを検証する試験系を策定、試験を実施して結果を統計的に分析する能力■製品開発プロジェクトのスケジュール策定・管理と、プロジェクト立案・進捗報告プロセスの実施経験■TOEIC 600 以上■理系大学もしくは大学院卒の方 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力:英語 資格:

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月。

採用予定人数

1名

選考プロセス

選考内容 面接回数:4回程度(目安) 筆記試験:無 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

会社情報

会社名

リクルートエージェント

代表者

所在住所

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

代表電話番号

0368351111

事業内容

職業紹介

掲載開始日:2025/03/18

問題を報告する

原稿ID:8494f712425f0874

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb東京都arrow_bread_crumb東京23区arrow_bread_crumb千代田区arrow_bread_crumb【プロダクトディベロッパー/研究開発部】世界シェアNO.1/リモート可 研究開発(食品/飲料/たばこ)