福山市役所本庁舎 他のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数0

福山市役所本庁舎 他のアルバイト・バイト求人情報

福山市役所本庁舎 他

【必須】電子申請システムの申込期間5月23日(金)まで

交通・アクセス 福山駅から徒歩7分

職種

福山市職員 技術職(1種・土木、建築)

雇用形態

正社員

給与

月給230112円

勤務時間

勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日  8:30~17:15 (休憩時間:1時間)

  • 地方自治体職員
  • 土木施工管理
  • 建築施工管理
  • Microsoft Word
  • データ/文字入力
  • Microsoft Excel
  • Microsoft PowerPoint
  • 施工管理技士
  • 工程管理
  • 安全管理
  • 品質管理
  • 監理技術者
  • 戸建
  • 公共施設
  • 主任技術者
  • 橋梁
  • 道路
もっと見る

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容
▼アピールポイント
●業務経験は問いません
●行政の仕事で安定して働けます
●福山市に貢献したい方にピッタリ

⁻・⁻・⁻・⁻・⁻・⁻・⁻・⁻・⁻・⁻・⁻・⁻・⁻・⁻
✨【1種・土木の仕事内容】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
市長部局、教育委員会、上下水道局、
市民病院等における
専門業務等をお任せします。

<具体的な仕事内容>
公共施設の土木工事の設計・施工管理 など

✨【1種・建築の仕事内容】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
市長部局、教育委員会、上下水道局、
市民病院等における
専門業務等をお任せします。

<具体的な仕事内容>
・公共施設の建築工事の設計・施工管理 など
【試験内容について】

◆第1次試験
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✅個人面接日:6月14日(土)
【会場】福山市役所本庁舎
└福山市東桜町3番5号

▶当日の受付時間について
6月14日(土)の受付時間は、
申込状況によって決定し、
受験票でお知らせします。

✅筆記試験日:6月15日(日)
└専門試験、適性検査、論文
【会場】福山市立大学
└福山市港町二丁目19番1号

▶集合時間について
6月15日(日)の集合時間は、
午前9時30分です。
試験会場となる各講義室等へ入室し、
着席してください。
受験上の注意事項を説明後、
直ちに試験を開始します。

※試験会場について
申込状況により試験会場を
変更する場合があります。
変更の際は受験票でお知らせします。
その他、各試験会場の注意点は試験案内
を参照してください。

◆合格発表
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7月9日(水)午後3時(予定)
└合格発表日以後、受験者全員に
結果を電子申請システムから通知します。

◆採用
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
原則2026年(令和8年)4月1日以降

【採用予定人数】
1種・土木:5名程度
1種・建築:若干名

対象となる方・資格

求めている人材
・‥…━━━求める方━━━━…‥・
✅情勢の変化に対応し、
多様な行政課題に果敢に挑戦する人材
└状況の変化に気を配り、
新たな行政課題を発見できる人
└デジタル化への対応や時代を
リードする政策を勇気をもって実行できる人
✅業務を正しく執行し、
市民の負託に応えられる人材
└法令等を深く理解し、福山市職員としての
誇りと規律を持って業務を遂行できる人
・‥…━━━━━━━…‥・

【受験資格】
次のいずれかに該当する人
◆1992年(平成4年)4月2日から
2004年(平成16年)4月1日までに生まれた人
◆2004年(平成16年)
4月2日以降に生まれた人で次に掲げる人
└学校教育法による大学(短期大学を除く)を
卒業した人または
2026年(令和8年)3月31日までに卒業見込みの人
└市長が上記に掲げる人と
同等の資格があると認める人

【以下の方は受験不可】
地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する方
◆禁錮(刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う
関係法律の整理等に関する法律(令和4年法律第 68号)
施行以降は「拘禁刑」)以上の刑に処せられ、
その執行を終わるまで又は
その執行を受けることがなくなるまでの人
◆福山市職員として懲戒免職の処分を受け、
その処分の日から2年を経過しない人
◆日本国憲法施行の日以後において、
日本国憲法又はその下に成立した政府を
暴力で破壊することを主張する政党
その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

勤務地

福山市役所本庁舎 他
広島県福山市東桜町3-5

交通

交通・アクセス
福山駅から徒歩7分

勤務時間・シフト

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

8:30~17:15
(休憩時間:1時間)

休日・休暇

休日休暇
完全週休2日制(土日)祝

【休暇制度】
・年次休暇
・夏期研修(夏季休暇)
・子看休暇
・健康管理休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇 他

試用期間

あり
試用・研修期間:6か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

給与

月給230112円

給与詳細
基本給:月給 23万112円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※大学卒(修業年限4年)の場合
※2025年(令和7年)4月1日現在の初任給

◆給与は学歴や経験年数等に応ずる

【各種手当】
・地域手当(基本給230,112円に含む)
※以下、条件に応じて支給
・扶養手当
・住居手当
・通勤手当
・時間外勤務手当
・期末・勤勉手当 など

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生
    ※適用されない社会保険がある理由:雇用保険非加入理由:雇用保険法の適用除外
    労災保険非加入理由:地方公務員災害補償法の適用

職場情報

従業員の働き方・シフト・収入例

給与例

給与例
【福山市職員(一般行政職)の平均給与】
◆平均給料月額32万1800円
◆平均諸手当月額6万6457円
◆平均給与月額38万8257円
※2024年度
※平均年齢41.1歳

応募情報

選考について

選考プロセス
申込方法は電子申請に限ります。持参や郵送では受け付けません。
◆電子申請について
「福山市電子申請システム」にアクセスし、手順に従って申込みを行う。
電子申請システムの利用は、福山市公式LINEアカウントからアクセス(以下「LINE連携」という。)
又はメールアドレス入力により直接アクセスを行う。
LINE連携の場合はIDやパスワードの入力が不要/通知もLINEのトーク画面で受け取り可能。
電子申請システムの申込期間は、5月7日(水)から5月23日(金)まで。

勤務地名

福山市役所本庁舎 他

会社情報

社名

福山市

代表者

枝広 直幹

会社事業内容

市区町村役所

会社住所

広島県福山市東桜町3-5

代表電話番号

0849212111

問題を報告する

原稿ID:a5ba4bcc410f3f05

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
福山市役所本庁舎 他の求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする

プライバシーポリシー・規約同意のお願い

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する