障がい者グループホーム サクラ荘 東川口(株式会社B・Cケアサポート)
「家事の延長」の感覚の仕事からはじめ、将来は管理者へ!
交通・アクセス JR武蔵野線「東浦和駅」より車8分・「東川口駅」より車10分 ◎自転車・バイク通勤OK ◎通勤交通費全額支給
- 職種
-
家族のような環境を作る、グループホーム管理職候補
- 雇用形態
-
正社員
- 給与
-
月給250000円以上
- 勤務時間
-
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 11:00〜20:00 (休憩時間 1時間) ※週5日、シフト制 ※月1回夜勤あり
- 生活相談員/生活支援員
- 介護福祉士
- ケアワーカー
- データ/文字入力
- Microsoft Word
- Microsoft Excel
- Microsoft PowerPoint
- Excel グラフ
- Microsoft Access
- Excel マクロ/VBA編集
- Google Docs
- Google Spreadsheet
- Zoom
- Microsoft Onedrive
- Microsoft Outlook
- サービス提供体制基準
- 処遇改善基準
- 特定事業所基準
- 生活機能向上基準
- 初回加算基準
- 労働基準法
- Adobe Illustrator
- Adobe Premiere Pro
- ホームヘルパー1級
- 介護福祉士
- 介護職員初任者研修
- 介護支援専門員
- ホームヘルパー
- 主任介護支援専門員
- ホームヘルパー2級
- 介護職員実務者研修修了者
- 介護福祉士実務者研修
- 介護事務
- 介護報酬請求事務技能検定
- 介護職員基礎研修
- 介護保険事務管理士
- 介護支援専門員実務研修
- 栄養士
- 管理栄養士
- 精神保健福祉士
- 社会福祉士
- 理学療法士
- 作業療法士
- 入浴介助
- 食事介助
- 訪問入浴
- 居宅介護支援事業所
- 老人保健施設
- デイサービス
- グループホーム
- 特別養護老人ホーム
- 介護
- サービス提供
- 事務
- 生活支援
- PC
- 介護福祉対象 障がい者
- 介護福祉対象 要介護重度
- 介護福祉対象 要介護軽度
- 介護福祉対象 自立高齢者
- 介護福祉対象 要支援者
- 介護療養型医療施設
- 介護福祉対象 児童
もっと見る
応募が集まり次第掲載終了
この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。
気になる求人はキープ機能で保存できます
キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。
募集情報
- 仕事内容
-
仕事内容
【やってみます!】
【笑顔で前向きで主体的!】
そんなあなたを大歓迎!
◎定員4名のグループホームでの
シンプルな仕事からスタート。
将来的には管理職にステップアップし
運営管理全般にも携わってください。
コンセプトは【もうひとつの家族】
日中の活動への通所は、
自立している方がほとんどです。
入浴やトイレ介助などの
身体介護は基本ありません。
現場の仕事としては
食事の準備、話し相手になるなど
家事の延長のような仕事ばかりです。
【お任せすること】
●食事準備、提供
●食材、日用消耗品の買出し
●相談・話し相手
●通院、買い物同行
●服薬管理(簡単な)
●清掃、洗濯業務
●<夜勤>消灯後の巡回
(不眠時の入居者様支援)
●その他生活援助や見守り
◎管理者になった際の仕事
将来、管理者になれば以下のような
運営・管理業務全般をお任せします。
状況に応じて
現場の仕事の補助もお願いします。
●施設管理
●支援サービス担当者との連絡調整
●利用者へのアセスメント、面談
●個別支援計画の実施状況の把握
●スタッフに対する指導と助言
※臨時でシフトに入る場合有
-◇-■-◇-POINT-◇-■-◇-
◎軽度障がい者の生活支援なので
食事・排泄・入浴介助ほぼなし!
◎日中、入居者様はお仕事へ!
◎少人数の入居者様と
じっくり向き合える環境です。
◎住み込みOK!
引っ越し手当も支給します。
通い勤務の方には住宅手当を支給!
-
【もうひとつの家族といえる所以】
お酒もOK!タバコもOK!
カラオケもOK!楽器もOK!
入居者様にとっては、家族と過ごす
自宅よりも自由に過ごせる環境
かもしれません。
食事も毎食、
スーパーに買い出しに行き
手作りで用意し、
入居者様たちと食卓を
囲んでいます。
愛と笑顔溢れる施設です!
戸建ての一軒家を改装して
運営しているので雰囲気は、
まさにアットホーム。
入居者様はもちろん
スタッフたちにとっても
「もうひとつの家族」が
できたような感覚に
なれるグループホームでありたいと
考えて運営しています。
-
【どんな方が入居しているの?】
日中は自立して活動に
出られる程度の障害をお持ちの方が
ほとんどです。
身の回りのことは、
少し補助すればほとんど
ご自身で行える方々です。
したがって食事、排泄、入浴の介助は、
ほとんどありません。
-
【想いを尊重し、寄り添うこと】
入居者様のほとんどは
日中仕事に出かけ、夕方に戻られる
生活をしています。
ただし、入居者4人それぞれの
生活(タイムスケジュール)に合わせ
臨機応変・柔軟に対応していくことが
必要となります。
みなさんを送り出したら
清掃、買い出し、食事の準備、
PCでの入力業務や事務を行います。
食事も「カレーが食べたい!」など
リクエストに応えて用意したり…
仕事の中身としては
主婦(主夫)のような感覚で
働けるものかもしれません。
ですが、大切なのは
一人ひとりの入居者様の想いや意見に
寄り沿ったサポートを提供すること。
主役である入居者様を
さりげなく支える黒子のような
ホスピタリティあふれる仕事を
心がけましょう!
-
【専業主婦から未経験入社】
旦那さんの収入が減ってしまい
家計を支えるためフルタイムの仕事を
家の近所で探していました。
長らく専業主婦だったので
私にできるか不安もありました。
入社して、びっくり!!
障がいがあるとは思えないくらい
普通に会話もできますし、
冗談を言い合ったりしています。
福祉の仕事ははじめてでしたが
手作りの食事を
「おいしい、おいしい」と
嬉しそうに食べてくれて、
自己肯定感もあがっています。
家族はここまで褒めてくれません(笑)
私は自転車通勤。
出勤時間も12時でゆっくりで
家事をしてからの出勤で助かっています。
-
【代表の萩原達弥とは?】
若いころは絵にかいたようなやんちゃ。
家族や周囲に随分迷惑をかけました。
その後、真面目になろうと
建築士の資格を取得。
不動産開発の道に進みました。
現在はメインの不動産事業をはじめ、
飲食事業、ホテル事業、福祉事業と
多角経営で社会貢献しています。
-
【グループホームをはじめたきっかけ】
両親が他界し、実家が空き家に…
想い出の詰まった「実家」を
手放したくない。自分が育った地元に
何か貢献できないか。そう考えて
グループホームを作ることにしました。
畑違いの福祉分野に挑戦しました。
-
【こんなに喜ばれるのか!と感動★】
グループホーム内で開催される
ホームパーティーにはなるべく参加しています。
なんと、嬉しいサプライズがありました。
ある入居者様がエレキギターを購入。
「ホムパで代表を喜ばせたい」と猛練習。
素直に感動しました。
入居者様たちは、家でみんなで
ワイワイ楽しむ経験をしていない方が
ほとんど。ここではホントに
喜んでくれています。
その顔を見れば、
この仕事をやってよかった!
と必ず思ってもらえるはず!
-
【供給率6%!放っておけない!】
障がい者グループホームの供給率は、
全国でたったの6%。
圧倒的に足りていません。
たくさんの方が待機中です。
福祉業界では物件の確保などで
苦労して開発が進みにくい事情があります。
ですが、僕たちの本業は「不動産開発」
物件を見つけ、周辺ニーズを調査して
開発するのは、お手の物です。
だから可能な限り広げてみたいと思います。
現在、さいたま市で8拠点を運営。
いずれもオープン後、すぐ満床になります。
今後100拠点まで拡大予定。
-
◎社員としてゆくゆくお願いしたいこと
・ご家族との面談
・イベントの企画と準備、運営
・各種資格の取得
-
【イベントって何をするの?】
ホームパーティー以外にも
ハイキング、花見などの季節に
沿ったものが中心です。
出かけずに家でできることでもOK。
入居者様の声も聞きながら
一緒に考えてみてください。
-
- 対象となる方・資格
-
求めている人材
【60代も活躍中】/年齢不問/ブランク可
<必須>
福祉事業所・医療等での業務経験がある方
要普通自動車運転免許(AT限定可)
◎基本的なPC操作ができる方
※帳票作成や事務処理を行います
<優遇>
福祉系資格や
サービス管理責任者研修修了者をお持ちの方
・サービス管理責任者資格
・サービス提供責任者の経験
・ヘルパーの資格をお持ちの方
・介護福祉士の資格をお持ちの方
・ケアマネージャーの資格をお持ちの方
・実務者研修(旧ホームヘルパー1級)
上記の資格を取得したい方も支援します。
<歓迎>
・明るく元気な対応ができる
・主体的で向上心がある
・コミュニケーション能力がある
・優しく思い遣りがある
・社会貢献したい
・素直で真面目
・腰を据えて長く働きたい
・やりがいある仕事を探している
・意欲があり、謝される仕事がしたい
・料理が得意
・まわりに感謝できる
- 勤務地
-
障がい者グループホーム サクラ荘 東川口(株式会社B・Cケアサポート)
埼玉県川口市378-3
- 交通
-
交通・アクセス
JR武蔵野線「東浦和駅」より車8分・「東川口駅」より車10分 ◎自転車・バイク通勤OK ◎通勤交通費全額支給
- 勤務時間・シフト
-
シフト制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日
11:00〜20:00
(休憩時間 1時間)
※週5日、シフト制
※月1回夜勤あり
- 休日・休暇
-
休日休暇
有給休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
- 試用期間
-
あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
- 採用予定人数
-
8名
- 給与
-
月給250000円以上
給与詳細
※基本給・固定残業代の総額
基本給:月給 18万5300円 〜
固定残業代:あり
1ヶ月あたり6万4700円(固定残業時間:1ヶ月あたり45時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
・通勤交通費全額支給
・資格取得支援制度
(セミナーや講座の費用負担)
・資格手当
・時間外手当
・住宅手当
※転居して勤務される場合、
住み込みで働く場合は、引っ越し手当あり
【昇給】年1回
【決算賞与】業績により年1回
- 待遇・福利厚生
-
職場情報
- 職場環境
-
職場環境
【自転車・バイク通勤OK!】
一戸建て住宅を
グループホームにしています。
アットホームで温かい
家族のような施設です。
入居者様とのコミュニケーションや
会話を楽しみながら働けます。
喫煙所:喫煙所あり(屋外)
- 従業員の働き方・シフト・収入例
-
給与例
給与例
【年収例】
520万円/48歳(月給40万円)
480万円/39歳(月給37万円)
360万円/33歳(月給25万5000円)
応募情報
- 選考について
-
選考プロセス
エントリー
▼
書類選考
※通過された方に
面接日などのご連絡をいたします。
▼
面接(WEB面接可能)
※面接日時はご希望を考慮いたします。
あなたのご都合に合わせます。
◎仕事のこと、会社のこと、
何でも遠慮なく聞いてください。
面接はお見合いの場だと思っています。
あなたも当社を面接するつもりで
お越しください。
▼
内定
※入社日は相談に応じます。
【HP】
https://bc-cs.jp/
- 勤務地名
-
障がい者グループホーム サクラ荘 東川口(株式会社B・Cケアサポート)
会社情報
- 社名
-
株式会社B・Cケアサポート
- 代表者
-
萩原 達弥
- 会社事業内容
-
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
- 会社住所
-
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイス16階
- 代表電話番号
-
0364511033
- ホームページリンク
-
https://bc-cs.jp/
求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
障がい者グループホーム サクラ荘 東川口(株式会社B・Cケアサポート)の求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!