奉優会(公共サービス) 城東ふれあいセンターのアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数0

奉優会(公共サービス) 城東ふれあいセンターのアルバイト・バイト求人情報

奉優会(公共サービス) 城東ふれあいセンター

未経験も大丈夫◎/多職種の経験を活かしてシニアの生きがいづくりを支援する公共施設のお仕事

アクセス 東京メトロ東西線/JR中央本線 南砂町2b口徒歩約16分、都営新宿線 大島(東京都)A3口徒歩約20分、都営新宿線 西大島A4口徒歩約22分

  • 奉優会(公共サービス) 城東ふれあいセンターの求人1
  • 奉優会(公共サービス) 城東ふれあいセンターの求人2
  • 奉優会(公共サービス) 城東ふれあいセンターの求人3
  • 奉優会(公共サービス) 城東ふれあいセンターの求人4
  • 奉優会(公共サービス) 城東ふれあいセンターの求人5
  • 奉優会(公共サービス) 城東ふれあいセンターの求人1
  • 奉優会(公共サービス) 城東ふれあいセンターの求人2
  • 奉優会(公共サービス) 城東ふれあいセンターの求人3
  • 奉優会(公共サービス) 城東ふれあいセンターの求人4
  • 奉優会(公共サービス) 城東ふれあいセンターの求人5
職種

公共施設の運営職員

雇用形態

正社員

給与

月給200000~212000円

勤務時間

勤務時間 実働時間:8時間/日 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日~21日  シフトサイクル:1ヶ月 シフト提出期限:シフト開始の15日前 シフト確定時期:シフト開始の5日前 希望休有り 事業所により異なりますので、詳細は面接時にご案内いたします。(夜勤はありません) 【時間外労働あり:月5~10時間目安】

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容
\異業種からのチャレンジを歓迎!「老人福祉センターA型」の運営職員を募集中!/
▼事業拡大に伴い、「老人福祉センターA型」などの公共施設をマネジメントする管理職候補を募集中です!
「老人福祉センターA型」とは
シニアの皆さまが健康で充実した生活を送れるよう、各種福祉サービスや入浴・健康教室・イベントなどを企画&提供する事業所です。
センターに足を運んでもらうことで、趣味活動を広げる楽しみや、人とつながる喜びなどを感じていただける”居場所”づくりをしています◎
(介護施設とは違い、送迎や入浴介助・身体介助はありません。福祉業界が初めての方も安心してスタートできます)

▼地域のシニアを笑顔にできるやりがいアリ!
シニアの方に楽しんでもらえるようスタッフがアイデアを形にし、喜んでもらえる達成感・やりがいを感じている職場です◎
あなたが持つ優しさやアイデアも、必ずシニアに喜んでもらえますよ!

\資格・経験がなくても大丈夫◎ 飲食店・アパレルの店長など、異業種から始めた仲間が多数!/
「老人福祉センターA型」聞いたことなかったけど、面白そう!そんな応募動機でも大丈夫です。

入社後は、まずは少しずつ現場を知るところから始めます。
OJTに加え、法人内の定期な研修や勉強会もあるので安心◎
あなたの成長スピード・意欲に応じて1歩1歩、覚えていきましょう!

◎施設運営の業務内容例◎
\センターの運営・管理を進める【チームづくり】に携わっていただきます/
【情報共有】施設内や社内会議などへの参加・自治体や地域団体との連携や会議参加・決定事項の推進
【顧客管理】ご利用者様や行政とのやりとり
【職員育成】研修の実施・面談・日々の人材マネジメント
【広報・採用管理】地域に向けた取組の企画推進・SNSなどの広報・採用の応募管理や面接

\子育て・家庭と両立しながら活躍可能/
育休取得率は98%。管理職の約44%が女性です!
子育てを支援する「くるみんマーク」、スタッフの介護を支援する「トモニンマーク」も厚生労働省から認定済み。
事業所内のスタッフや他施設とも「お互い様」と自然に協力し合う風土です。
チームワークを大切に、対話を重ねながら一緒に現場を作っていきましょう!

\大手法人のためポジションが多く、さらなるキャリアUPも叶えられます!/
約150事業所を運営するほか、新規オープンも多いため、チャレンジできるポジションも多いです。
給与設定には明確な基準を設定し、頑張りを反映する「評価システム」◎
キャリアパスも明確にしており、さらに上を目指せる環境です。
入社2年半で課長になって活躍&給与UPしているスタッフもいます!

対象となる方・資格

資格
学歴不問・職歴不問

▼必須条件
・チームワークを大切にできる方
・シニアに元気でいてほしい!という想いを持っている方

▼歓迎条件
・介護・医療・福祉業界のご経験のある方
・新しい福祉サービスの企画運営に興味のある方

年齢の条件と理由:64歳以下
定年年齢65歳のため

勤務地

奉優会(公共サービス) 城東ふれあいセンター
東京都江東区北砂20-12

勤務地備考
〒136-0073 東京都江東区北砂4丁目20-12

交通

アクセス
東京メトロ東西線/JR中央本線 南砂町2b口徒歩約16分、都営新宿線 大島(東京都)A3口徒歩約20分、都営新宿線 西大島A4口徒歩約22分

勤務時間・シフト

シフト制

勤務時間
実働時間:8時間/日
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日~21日

シフトサイクル:1ヶ月
シフト提出期限:シフト開始の15日前
シフト確定時期:シフト開始の5日前
希望休有り
事業所により異なりますので、詳細は面接時にご案内いたします。(夜勤はありません)
【時間外労働あり:月5~10時間目安】

休日・休暇

休日
【週休2日シフト制】
年間122日以上休み 年間休日数は介護業界でもトップクラス!プライベートや家庭の時間も大切に♪

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

給与

月給200000~212000円

給与
月給 20万円~21万2000円
(一律手当を含む)

【正職員(雇用期間の定めなし)、試用期間:3カ月(同条件)】
★資格手当あり!!
★その他手当
残業代別途支給(規定あり)
家族手当:20,000円/月(配偶者)・4,000円/月(その他扶養家族1人につき)
昇給:年1回
賞与:毎年6月・12月
交通費支給:50,000円/月まで

交通費:交通費支給
<電車>
東京メトロ東西線 南砂町駅から徒歩15分
<バス>
JR総武線 亀戸駅から都営バス西葛西駅前方面行き 北砂4丁目 下車 徒歩2分

交通費規定内支給(月上限50,000円)※最安のルート※出勤回数に応じたIC料金にて※バス通勤は2km以上から支給(要距離証明)

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生
    【福利厚生】
    就業場所(変更の範囲)法人の定める事業所 異動あり(都内中心)
    業務内容(変更の範囲)法人の定める業務

その他

その他
未経験OK、新卒・第二新卒歓迎、フリーター歓迎、主婦・主夫歓迎、長期歓迎、高収入、昇給あり、賞与あり、交通費支給、月給20万円以上、制服あり、PCスキルを活かせる・身に付く

【ブランド名】
奉優会(公共サービス)
【事業内容】
介護事業・福祉事業・高齢者施設の運営などの社会福祉事業

職場情報

職場環境

職場環境
【従業員構成】
【受動喫煙防止措置:屋内・敷地内禁煙】

【職場の雰囲気】
にぎやかな職場
お客様との対話は多い

従業員の働き方・シフト・収入例

給与例

給与例
介護福祉士の場合:【基本給200,000円+資格手当20,000円=220,000円~】
社会福祉士の場合:【基本給200,000円+資格手当30,000円=230,000円~】

応募情報

選考について

選考プロセス
〈1.応募〉Webまたはお電話から応募。
〈2.面接〉履歴書(写真貼付)をお持ちください。(ハローワークからのご紹介の方は紹介状もご持参ください。)
〈3.採用〉あなたに会えることを楽しみにしています!勤務開始日もお気軽にご相談ください。※応募の秘密は厳守します。

【問合せ先について】

問合せ先:03-3640-8651

成長できる仕事をお探しの方に。【社会福祉法人 奉優会】なら、確実なスキルUPが可能です。面談や面接日・勤務開始日の相談など、お問合せはお気軽にどうぞ!

応募方法
Webまたはお電話でご応募ください。Webの場合は、応募シートを入力の上、送信ください。面接日など追ってご連絡します。お電話の場合は、連絡後に履歴書(写真貼付)を持参ください。

勤務地名

奉優会(公共サービス) 城東ふれあいセンター

会社情報

社名

社会福祉法人 奉優会

代表者

会社事業内容

看護・介護

会社住所

東京都世田谷区駒沢1-4-15 真井ビル5階

代表電話番号

0357123770

問題を報告する

原稿ID:b248046e97b9a6d6

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
奉優会(公共サービス) 城東ふれあいセンターの求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする

プライバシーポリシー・規約同意のお願い

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する