特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ桃山Ⅲ番館のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数0

特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ桃山Ⅲ番館のアルバイト・バイト求人情報

特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ桃山Ⅲ番館

未経験・無資格OK!資格取得支援有/4週8休/賞与年2回

交通・アクセス 京阪宇治線「木幡駅」徒歩7分/「六地蔵駅」徒歩20分,奈良線「木幡駅」徒歩12分

  • 特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ桃山Ⅲ番館の求人1
  • 特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ桃山Ⅲ番館の求人2
  • 特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ桃山Ⅲ番館の求人3
  • 特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ桃山Ⅲ番館の求人4
  • 特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ桃山Ⅲ番館の求人5
  • 特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ桃山Ⅲ番館の求人1
  • 特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ桃山Ⅲ番館の求人2
  • 特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ桃山Ⅲ番館の求人3
  • 特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ桃山Ⅲ番館の求人4
  • 特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ桃山Ⅲ番館の求人5
職種

オープニング介護スタッフ

雇用形態

正社員

給与

月給241300~257500円

勤務時間

勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日  早出:7:30~16:15(休憩60分) 日勤:8:30~17:15(休憩60分) 遅出:10:30~19:15(休憩60分) 夜勤:16:30~翌9:00(休憩120分)  ※残業月平均10時間以内

  • ホームヘルパー
  • 介護福祉士
  • その他福祉/介護
  • データ/文字入力
  • ホームヘルパー
  • ホームヘルパー1級
  • ホームヘルパー2級
  • 介護支援専門員
  • 介護福祉士
  • 介護福祉士実務者研修
  • 介護職員初任者研修
  • 介護職員実務者研修修了者
  • 柔道整復師
  • 社会福祉士
  • グループホーム
  • デイサービス
  • 介護
  • 入浴介助
  • 地域連携
  • 居宅介護支援事業所
  • 有料老人ホーム
  • 機能訓練
  • 特別養護老人ホーム
  • 移乗
  • 老人保健施設
  • 訪問介護
  • 食事介助
もっと見る

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容
★2024年4月にOPEN!
オープニングスタッフ追加大募集!

特別養護老人ホームに入居されている方が
気持ちよく生活ができるように
サポートする介護業務全般をお願します。

利用者様の豊かな生活を
一緒にサポートしていきましょう!

\\この求人のポイント//
・未経験無資格からスタート可能!
・福利厚生に自信あり◎
・各種手当や休暇制度も充実!
・シングルのパパ、ママも働きやすい環境!
・従業員のご家族も大切にする社風です♪

▼資格は必要ありません!
興味のある方であれば、
未経験からスタートすることも可能!
先輩スタッフがイチから教えて
いきますので、不安は一切ありませんよ♪
チームワークの良い職場なので、
楽しく頑張れる環境が魅力のひとつです!

▼しっかりと評価します!
賞与(年2回)あり◎一人ひとりの
頑張りをしっかりと評価する
体制を整えています。

▼プライベートも大切にできます!
「4週8休」なので自分の時間も
しっかりと楽しむことができますよ。
「家族との時間」「趣味を楽しむ」など
リフレッシュもできちゃいますね♪

【教育・研修制度に力を入れております】
無資格や介護未経験で入職された方が対象
で、「介護の心得」「コミュニケーション」
「記録・認知症の対応」などの講義を受け、
高齢者疑似体験や車いすの操作、
更衣や移乗介助の実技など4日間かけて
学んでいただきます。

また「アシスト制度」でサポート、
入職者1人に対してサポートスタッフ1人
を定め(アシスター)、わからないことや
不安・悩みなどのフォローをしながら
6カ月間共に歩むという制度もあります。

その他、
・救命救急講習
・次世代研修
・ケアマネジャー入職時教育プログラム
・キャリアパス制度
や、
◇受験対策講座◇養成講座
介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員
などの各種試験に挑戦しているスタッフを
サポートするための受験講座や、
現在、
介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修
・喀痰吸引などの養成講座も開講しております。

基本的な口座にかかる費用は会社負担で、
他にも奨学金制度というものがあり、
特別法人価格で受講可能な口座もあります。

様々な制度を活用して、
スタッフのキャリアアップを
全力でサポートしています。

対象となる方・資格

求めている人材
*未経験者大歓迎
*資格や経験は一切必要なし!
*1年以内に初任者研修または
実務者研修を受講修了していただきます。
*介護職経験のある方歓迎
*ブランクがある方も歓迎
*経験年数が浅い方も歓迎

【下記の様な資格をお持ちの方歓迎】
◇社会福祉士資格
◇介護福祉士資格
◇介護職員実務者研修
(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上
◇介護職員初任者研修
(旧ヘルパー2級)以上

勤務地

特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ桃山Ⅲ番館
京都府京都市伏見区桃山町大島38-528

交通

交通・アクセス
京阪宇治線「木幡駅」徒歩7分/「六地蔵駅」徒歩20分,奈良線「木幡駅」徒歩12分

勤務時間・シフト

シフト制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日

早出:7:30~16:15(休憩60分)
日勤:8:30~17:15(休憩60分)
遅出:10:30~19:15(休憩60分)
夜勤:16:30~翌9:00(休憩120分)

※残業月平均10時間以内

休日・休暇

休日休暇
4週8休(シフト制)

<リフレッシュ休暇制度>
毎年必ず連続12日間の休暇取得が可能♪
※過去取得率99.7%
※取得タイミングは5月1日~翌年2月末
の期間中自由に決められます。
※旅行やスポーツ、趣味や勉強など、
たっぷり時間を使える12日間です。

<産前・産後休業、育児休業>
・産前・産後休業⇒産前6週間/
産後8週間の取得率は100%
・育児休業⇒子どもが1歳に
達する前日までの取得率は約97%
※男女ともに取得実績あり
※復帰後の時短制度も
ご用意しております
※仕事と子育てを両立できます!

<子どもの看護休暇>
有給休暇と別にお子様が体調崩されて
病院に連れて行かなければならなく
なった時などに年10日まで取得可能。
※3歳未満:年間10日間
3歳~小学校卒業:年間7日間

<その他休暇制度>
◆慶弔休暇
◆半日公休制度
◆時間有給休暇
◆半日有給休暇
◆ワークライフバランス休暇
◆介護休暇・介護休業
◆ボランティア休暇
◆ドナー休暇制度
◆裁判員休暇制度
◆進学等休暇制度
◆子女出生休暇(男性職員のみ)
◆まごたん休暇

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

採用予定人数

3名

給与

月給241300~257500円

給与詳細
基本給:月給 24万1300円 〜 25万7500円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり

1. 介護福祉士の有資格者 257,500円~
2. 実務者研修修了者 248,300円~
3. 初任者研修修了者 242,300円~
4. 無資格者 241,300円~

※介護職員処遇改善加算
特定処遇改善加算を含む
※夜勤手当10,000円/回(月4回)含む

◆交通費支給(上限50,000円/月)
◆別途残業代支給(15分単位支給)
◆昇給:年1回(4月)
◆賞与:年2回(6月、12月)
※過去実績4.2ヶ月分
◆経験加算有り
└面接時にこれまでのご経験等を
お伺いさせていただき、
履歴書・職務経歴書をもとに
経験年数加算額が決定します。

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生
    【福利厚生】
    昇給 年1回
    賞与 年2回(計4.0ヶ月分)※変動あり

    ◆定年再雇用制度 ※条件有り
    └65歳に達した日に属する年度末を
    最終とする
    └非常勤(パート)として勤続する
    ことも可能

    <助成金制度>
    ◆腰痛予防ベルト購入補助金制度
    └上限 3,000円まで申請可能
    ※条件有り

    <慶弔見舞金>
    ◆結婚祝金
    └勤続3年未満:3万円、
    3年以上:5万円
    ◆出産祝金
    └1万円

    <奨励金・祝い金>
    ◆退職金制度
    ◆10年勤続奨励金制度
    ◆永年勤続表彰制度
    ◆永年勤続表彰制度
    └勤続20年、30年、40年の職員対象
    └特別休暇取得可能

    <復職支援>
    ◆時短勤務可
    └最大2時間の短縮可
    ※小学校卒業までの児童がいる方対象

    <制服貸与>
    ◆介護職は10色の制服から選択可

    <副業・WワークOK>
    ◆許可制 ※規定有り

    <家族手当>
    ◆0歳~3歳到達の最初の3月末まで
    3,000円/月
    ◆3歳~18歳到達の最初の3月末まで
    10,000円/月

    <住宅手当>
    ◆5,000円/月
    └控除対象配偶者または扶養親族が
    有り、かつ世帯主であること

    <育児支援>
    ◆保育手当
    └0歳~3歳到達の最初の3月末まで
    25,000円/月

    ◆学童保育手当
    └学童保育を利用している職員に支給
    5,000円/月

    ◆出産・育児支援制度
    └チャイルドシート、ランドセル、
    ベビーカー、学習机購入時に
    一律2万円支給(最大8万円支給)

    ◆院内保育施設あり
    └月極保育・一時保育・夜間保育、
    病児、病後児保育も対応可能

    <社割あり>
    ◆系列病院の医療費補助
    ※ご家族も対象(規定あり)

    <健康サポート>
    ◆定期職員健康診断(年2回)
    ◆ストレスチェック制度
    ◆各種相談窓口あり
    └メンタルサポートシステム
    └ハラスメント(パワハラ・マタハラ・
    パタハラ)苦情相談窓口
    └らくわ年金相談室
    └法律相談
    (当会顧問弁護士)
    └税務相談
    (当会顧問税理士・公認会計士)
    ◆フィットネス施設・設備の利用可能
    └洛和メディカルスポーツ京都丸太町
    (職員割引制度有り)
    └洛和会音羽病院
    リハビリテーションセンター(無料)

    <社内交流イベント>
    ※クラブ活動、各種サービス優待
    ◆むつみ会イベント ※自由参加
    └ボーリング大会/職員家族大運動会/
    職員対抗駅伝大会/日帰り旅行など。
    *職員同士のつながりを大切にする
    洛和会では、さまざまな交流イベント
    をご用意しています。
    ◆むつみ会クラブ活動
    ※文科系、運動系併せて
    35以上のクラブ活動あり(自由参加)
    └韓国語クラブ
    創作クラブ(編み物・裁縫など)
    スポーツ系クラブ
    ヨガクラブ
    ヨットクラブ
    フィッシングクラブ
    音楽系クラブ
    アロマセラピー
    他、写真・蕎麦打ち、ワンゲルなど!
    ◆リロクラブ[福利厚生倶楽部]加入
    └リロクラブの会員特典盛りだくさん!
    ・旅行
    (ツアー・宿泊施設等)
    ・レジャー
    (遊園地・カラオケ・スポーツ施設等)
    ・グルメ
    (様々な飲食店で割引有り)
    ・ショッピング
    (ネット通販での割引有り)
    ・各種チケット
    (映画・お芝居・コンサート等)
    ・その他
    (ビジネスサポート・ライフサポート等)

    ※詳しくは「リロクラブ」で検索!
    時期によっては洛和会限定で映画も
    1,800円⇒800円に♪
    うまく活用して充実した
    休日をお過ごし下さい。

職場情報

職場環境

職場環境
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

応募情報

選考について

選考プロセス
原稿の中でご不明な点は
ございませんでしたでしょうか?
これから自分が働く事になるかも
しれない職場について、
疑問を持ち続けると非常に
不安になりますよね?

どんな些細な事でも結構です。
面接時、もしくは予めのお電話で
何でもお気軽にご質問ください。

書類選考を通過された方には、
後ほど、こちらより面接日程の調整
のためご連絡させて頂きますので、
よろしくお願いします。

勤務地名

特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ桃山Ⅲ番館

会社情報

社名

洛和会ヘルスケアシステム

代表者

矢野裕典

会社事業内容

看護・介護

会社住所

京都府京都市下京区木賊山町171

代表電話番号

0753535802

ホームページリンク
http://www.rakuwa.or.jp/
問題を報告する

原稿ID:b356a5c17c299c2b

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
特別養護老人ホーム 洛和ヴィラ桃山Ⅲ番館の求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする

プライバシーポリシー・規約同意のお願い

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する