株式会社JEMS パブリックビジネス部のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数0

株式会社JEMS パブリックビジネス部のアルバイト・バイト求人情報

株式会社JEMS パブリックビジネス部

【営業経験者募集】\車通勤OK!/\業界未経験メンバーから活躍者多数!管理職になったメンバーも/\平均年齢34歳、若手管理職も多数/

アクセス:  * つくばエクスプレス「つくば駅」 A5出口徒歩12分 * マイカー通勤可能です

  • 株式会社JEMS パブリックビジネス部の求人1
  • 株式会社JEMS パブリックビジネス部の求人2
  • 株式会社JEMS パブリックビジネス部の求人3
  • 株式会社JEMS パブリックビジネス部の求人4
  • 株式会社JEMS パブリックビジネス部の求人1
  • 株式会社JEMS パブリックビジネス部の求人2
  • 株式会社JEMS パブリックビジネス部の求人3
  • 株式会社JEMS パブリックビジネス部の求人4
職種

自治体向け環境課題のコンサル営業

雇用形態

正社員

給与

月給276000円以上

勤務時間

勤務時間・曜日:  9:00~18:00(所定労働時間:8時間0分) 残業に月ごとの波はほとんどなく、1日1~2h程度です。

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

企業からのメッセージ

アピールポイント:
「社会に貢献するやりがい」

お客様から「この提案で業務が楽になった」と感謝の言葉をいただける瞬間が、
この仕事の最大の魅力です。
自治体や公共施設の効率化を支えることで、地域社会に直接貢献できます。

「自治体特有のダイナミックな案件」

自治体ごとに課題や規模が異なり、
大型案件では長期的な計画や導入支援を行うこともあります。
予算申請から入札、導入まで、スケールの大きなプロジェクトを手掛けられます。

「チームでの成功体験」

パブリックビジネス部では、チームでの協力を重視しています。営業・技術・サポートが一体となり、提案内容の質や実現可能性を高めています。成功を全員で共有する喜びがあります。

「業界未経験でも安心」

業界未経験の方でも、技術や自治体運営の知識を1から学べる環境が整っています。
入社後は、充実した研修プログラムやOJTを通じてスキルを習得できます。

「独自の競争優位性」

当社は、ソフトウェア/ハードウェア、WEB/ローカル、パッケージ/開発力等を
TOTALで組み合わせた提案が強みです。
他社が縦割り組織の自治体に対し部分最適サービスを提供する中で、
当社は幅広いソリューションを一括で提供し全体最適化を提案できる点が
強みとなっています。

「飛び込みやノルマの厳しい営業ではなく、新規事業として自由度が高い」

自分の提案が直接形となり、
社会に貢献するシステムとして実現するやりがいがあります。
業務を通じてスキルアップやチャレンジの機会が豊富にあるため、
長期プロジェクトを通じて自治体との信頼関係を構築できます。

仕事内容

仕事内容:
***********************

始業前、お昼休み、仕事後に。
あなたが参加したい時間を考慮。
気軽にスマホ参加もできる30分のWEBカジュアル説明会を
期間限定で平日毎日開催中!!

履歴書無し、私服参加OK。
応募フォームに「説明会参加希望」と、
お気軽にお問い合わせください。

***********************

自治体や公共施設の課題解決に携わり、社会に貢献する仕事に挑戦しませんか?
私たちは、自治体や公共施設が抱える業務効率化や自動化のニーズに応え、
持続可能な社会の実現に向けたソリューションを提供しています。

<業務内容>

弊社パブリックビジネス部では、
自治体が運営するクリーンセンターや一般廃棄物焼却施設、破砕施設などに向けて、
業務効率化や自動化を実現するための提案営業を行っています。
具体的には以下の業務を担当していただきます:

1,ソリューション提案:
施設の稼働状況管理や自動化システムの導入に向けた具体的な提案

2,課題解決支援
渋滞の発生を防ぐための受付デジタル化や、
自動精算機、ゲートバー、信号機制御の導入など、現場での課題解決に貢献

3,予算提案と入札支援
自治体が予算申請を行うための資料作成や、プロポーザル方式の入札準備をサポート

4,導入後サポート
システム導入後の運用支援やフォローアップ

5,プロジェクト管理
提案から導入までのプロセスを管理し、スムーズな運営をサポート

6,調査・分析
自治体ごとの現場課題をヒアリングし、最適な提案を実現するための分析作業

この仕事は、個人での成果を追求するというよりも、
チームで協力しながら入札準備や予算提案を進め、
長期的な成果を目指す営業スタイルです。

<実際の成功事例>

①:地方自治体Aの焼却施設改善プロジェクト
稼働状況管理システムを導入し、運営効率が20%向上。

②:公共施設Bの自動化支援
機器自動化により人件費削減と安全性向上を実現。

③:現金精算からデジタル精算への移行
現場での効率化と安全性向上をサポート。

④:ゲートバーや信号機制御の導入
交通の流れをスムーズにし、現場の効率性を高める取り組み。

プロポーザル方式の入札では、
価格だけでなく提案内容の質や実現可能性、実績を評価されます。
当社では、自治体の特性に合わせた柔軟な提案を行い、
多くの案件で高い評価を得ています。

<働く社員の声>

Mさんの場合(新卒入社)

「私は新卒で入社し、最初は社長室での業務を経験しました。その後、この部署に配属され、営業未経験の状態からスタートしました。最初は事務業務や調達管理などを担当し、その後、福島の中間貯蔵施設プロジェクトに携わりました。震災の影響で線量のある施設の管理を行うシステム運用保守をサポートする業務を経験し、技術的な知識を身に付けました。

この部署では、自治体の課題を深掘りし、解決策を提案するという責任感のある仕事を任されます。最初は不安もありましたが、チームで協力し合うことで成長を実感できました。業界未経験の方でも、学びながら成長できる環境が整っているので安心です。」

Nさんの場合(キャリアシフト)

「私は現在10年目ですが、最初の2年間は将軍事業部でSEをしていました。その後、縁があって福島の中間貯蔵施設で6年間勤務し、自治体向けの営業に転身しました。当初は営業経験がなく、戸惑うこともありましたが、自治体の現場課題に真摯に向き合い、解決策を提案する中でやりがいを感じています。
営業職は業界未経験でも取り組みやすいですが、調査や分析、提案力が重要です。特に、自治体ごとに異なる課題をヒアリングし、適切な提案を形にするプロセスが魅力だと思います。」

営業部長からのメッセージ

「自治体営業は個人の頑張りだけで成果が見えづらい分野です。チームで協力して入札準備や提案を進めることで、大きな成果を目指します。営業個人にノルマがないため、目の前の業務に集中できる環境です。調査・分析が得意な方や、コンサルティング的な視点で提案できる方を特に歓迎しています。一緒に新しい価値を創造し、社会に貢献する仕事をしてみませんか?」

<求職者へのメッセージ>

パブリックビジネス部では、ただ数字を追う営業ではなく、
お客様の課題解決を重視した営業を行っています。
この仕事は、やりがいと成長の機会にあふれています。
若い方から経験者まで、幅広い人材を歓迎しています。
特に、自治体や公共施設の課題解決に携わりたい方、
新しい分野にチャレンジしたい方は、ぜひご応募ください。

<私たちのミッション>

私たちJEMSは、環境問題にITで挑むをミッションに環境業界専門のIT企業として急成長している企業です。
設立以来一貫して、この環境ビジネスとITを結び付け、事業を拡大しています。
取引先は中小企業から大手メーカー、大手外食産業、官公庁や自治体などで、
資源循環管理ソフトとして業界のトップクラスシェアを獲得し、
循環型社会の構築に貢献して います。
また創業から25年以上にわたり蓄積してきた技術とノウハウを生かして、
廃棄物から環境へと事業フィールドを広げ、
環境情報企業として取り組みを進めていま す。
JEMSの価値は、お客様が直面する環境コンプライアンスの経営課題に寄り添い、
社会から求められるサービスを提供することです。
そのフィールドは今後日本にと どまらず、世界へと広がっていきます。
新たな事業展開、そして社会に貢献できるフィールドがあります。

対象となる方・資格

求める人材:
* 業種問わず、営業経験者歓迎
* EXCEL、WORD、POWERPOINTを活用した提案書や見積書作成できる方は尚可


<求める人物像>
* 想像力の豊かな方
* 将来的にグローバルに活躍したい方
* コミュニケーションを取ることが好きな方
* スキルや知識の習得に意欲的に取り組める方
* 法人営業やマネージメント経験者も大募集

勤務地

株式会社JEMS パブリックビジネス部
茨城県つくば市東新井31−13

勤務地:
* 茨城県つくば市東新井31-13
* 一定の研修期間を経た後は、週2~3回リモートワーク実施。

交通

アクセス:
* つくばエクスプレス「つくば駅」 A5出口徒歩12分
* マイカー通勤可能です

勤務時間・シフト

固定時間制

勤務時間・曜日:
9:00~18:00(所定労働時間:8時間0分)
残業に月ごとの波はほとんどなく、1日1~2h程度です。

休日・休暇

休暇・休日:
* 完全週休2日制(土日祝)
* 年間休日数:124日
* 年間有給休暇:入社1カ月後:3日付与、入社6カ月後:7日付与
* 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇
* 育児休暇(取得実績あり)
* ※完全週休2日制であるものの、年に1回、土曜日に会議・懇親会があります(後日振休を取得可能)

試用期間

あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

常時募集

給与

月給276000円以上

給与:
* 月額(基本給):276,000円~
* 賃金形態:月給制
* ※初年度年収: 450万円~
* ※その他の役職手当・残業代等は別途支給
* ※詳細は経験やスキルを考慮して決 定します。
* ※賞与:年2回(6月・12月)5ヶ月分支給 ※昨年度実績
* ※昇給:年1回(1月)


<年収例> 中途入社3年目 業界未経験
年収518万円
月給31万7000円(1日1h程度の残業想定・手当含む)+賞与(5ヶ月分)

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生:
    * 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
    * 表彰制度
    * 健康診断
    * 退職金制度
    * MBO評価制度
    * 職位制度
    * 慶弔見舞金制度
    * 各種レクリエーション
    * 役職手当
    * 通勤手当(上限あり)
    * 業務手当
    * テレワーク手当
    * 時間外手当
    * 家族手当
    * 寮社宅完備
    * 定年あり(60歳)
    * リモートワーク相談可

その他

その他:
【事業内容】

・ソフトウェアの開発、販売および導入
・ビジネスプロセスアウトソーシングに関する業務
・環境関連のコンサルティングおよび管理、運営業務

【ソリューション】

・排出企業向けソリューション
廃棄物処理手続きにおけるリスク可視化・適正管理支援や、
企業の脱炭素・再資源化・コスト削減の実現に向けた現状の可視化支援をITとアウトソーシングを組み合わせて提供しています。

・資源循環企業向けソリューション
企業の各業務のデータを一元管理し、
業務効率化を実現する基幹システムおよびアウトソーシングサービス、
静脈産業全体を効率化す るためのITによる支援を行っています。

・自治体向けソリューション
排出企業、資源循環企業に提供してきた環境業界専門の知見とITを生かし、
廃棄物処理施設におけるDX推進による業務効率化を支援しています。

***********************

まずはお話を聞いてみたい方、
ご応募を希望される方は、

総合受付電話:050-1741-7010(人事担当宛て※09:00~17:00まで受付)

または、応募フォームからご応募下さい。

***********************

【選考の流れ】

1,書類選考
2,面接2回(Web対応も可能)※管理職は3回
3,適性・能力検査
4,内定・入社
※適性・能力検査と面接・面談は順番が前後する可能性があります。
※会社説明会を随時実施しています。お気軽にご参加ください。

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 276,000円 (月給) 以上

平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間

応募情報

勤務地名

株式会社JEMS パブリックビジネス部

会社情報

社名

株式会社JEMS

代表者

須永 裕毅

会社事業内容

ソフトウェア開発

会社住所

3050033 茨城県つくば市東新井31-13

代表電話番号

0298637215

問題を報告する

原稿ID:ca8f928042503791

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
株式会社JEMS パブリックビジネス部の求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする

プライバシーポリシー・規約同意のお願い

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する