募集情報
【杉並区/堀之内】正看護師*リハビリに強い病院であなたの看護力を発揮!!子育て支援も充実♪
アピールポイント: ⭐おすすめポイント⭐ ■杉並区にある「河北リハビリテーション病院」では看護職員(正社員)を募集しています。 ■2021年に「高度・専門機能:リハビリテーション(回復期)Ver.1.0」に認定・登録された日本でも有数のリハビリ専門病院です。 ■育児時短勤務制度・保育所補助金制度など子育て支援が充実!ライフステージに合わせた勤務で長く働けます。 ■職員教育に力を入れており、勉強会や研修がとても充実しています。実践型・ビデオ学習・専門看護職の養成など多岐にわたります。 ✅運営施設の特徴 ■回復期リハビリに特化 2001年4月、河北医療財団のリハビリテーション部門の拠点として開設以来、当院は区西部の地域リハビリテーションの中核を担ってまいりました。3フロアの病棟(計135床)すべてが回復期リハビリテーション病棟となっており、高次脳機能障害や認知症のリハビリテーションを行っています。 ■365日体制でオーダーメイドのリハビリを提供 言語聴覚療法を除き365日体制でリハビリを提供しています。歩く・立つ・座るといった基本的な動作能力を高めるための訓練や、杖や車椅子での効率的な移動方法の指導、装具の検討や調整、食べる・入浴する・着替えるなど日常生活に必要な動作を獲得するための訓練、高次脳機能障害に対しての訓練、仕事復帰のための評価や訓練など多岐にわたる中から、ひとりひとりの障害の程度や生活に合わせた、“オーダーメイドのプログラム”を立案し、社会復帰を支援しています。 ■退院後もしっかりとサポート 2003年9月より、患者さんの退院後にリハビリのスタッフがご自宅へうかがい、ご自宅での生活を見せていただくサービスを実施しています。ご自宅での生活を拝見し、入院中に行ったリハビリが生かされているか、不備や改善点はなかったかを検討・勉強させていただくと共に、ケアマネージャーと連携し、解決に向け協力しています。 ■手厚い人員配置 当院では、法律による基準人員を上回る手厚い人員配置を行っています。また各病棟に専門職を配置し、患者さんの治療計画の個別性に柔軟に対応することをめざしています。患者さんが急変した場合は、当院関連施設の「河北総合病院 救急医療センター」へ搬送し、迅速に対応することが可能です。 <施設概要> 開設年月日 :2001年01月05日 定 員 数 :135床 ✅運営法人の特徴 1928年に創立されて以降、利用者の立場に立ち、“いつでも、何でも、相談できる医療”であるリハビリテーション病院やクリニック、介護施設、訪問看護ステーション等の運営、そして地域の診療所の先生ができない診療を担う“その時、その場で行う医療”として救命救急センターを2005年に開設いたしました。“あたたかく やさしく 人にも 地球にも”という医療を目指し、総職員数2,900名を超え大きく成長した病院をしっかり統率しながら、2028年に向かって道を切り拓いていきます。