募集情報
資格を活かせる◎経験浅・未経験・ブランクもOK!主婦活躍中
使ってみる
月給220,000円~230,000円
交通・アクセス 阪神「青木」駅~徒歩5分、JR「摂津本山」駅~徒歩10分
株式会社なんすい食品(一文字グループ)
その他飲食、栄養士、管理栄養士
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 23日 8:30~17:30 ・実働8時間 ・基本、月~金勤務
資格を活かせる◎経験浅・未経験・ブランクもOK!主婦活躍中
仕事内容 \\(基本)土日祝お休み◎// \\経験が浅い方も大歓迎!// \\様々な案件に携われます// 当社では、様々な給食案件に関わる 栄養士を募集しています! 具体的には… ・献立・レシピ作成 ・現場担当者とのコミュニケーション ・食材の管理・発注 などの栄養士業務をおまかせします。 基本は事務所での作業になりますが、 週に1回程度、担当する案件の現場へ訪問し 作業工程の確認などもお願いします。 ※調理業務に入っていただくことは ほとんどありません。 担当案件例: ・企業用日替り弁当の献立作成 ・高齢者向けレストランのメニュー考案 ・市役所の社員食堂のメニュー考案 など 複数の案件をご担当いただく予定ですので、 様々なジャンルに携わることができ、 栄養士としてスキルアップが叶います! 栄養士経験がある方は大歓迎ですが、 経験が浅い方や未経験の方も もちろんいちからお教えするので 安心してご応募ください◎ - 社内は、社員・パート問わず風通しが良く 何でも相談できる雰囲気なので、 どんどん頼ってください! 現場では粗熱をすぐとれる 「ブラストチラー」などの機械も活躍中◎ 機械の導入により調理の幅も広がり、 多彩なメニューの提供が可能です! 季節感を感じるメニューや イベントメニューなど、 あなたのアイデアを活かして 楽しく働ける環境です◎ - 【株式会社なんすい食品について】 創業から66年。病院や福祉施設、学校、 大手企業の社員食堂などで調理を行う 給食会社です。栄養士や調理師が連携し、 美味しい食事の提供に向き合うことで、 官公庁や大手企業などたくさんの 提携先から信頼を頂いております。 <<お気軽に問い合わせください!>> 078-411-6081(株式会社なんすい食品)
株式会社なんすい食品(一文字グループ)
658-0014兵庫県神戸市東灘区北青木4-24-16 前田ビル(本社)
株式会社なんすい食品(一文字グループ)
交通・アクセス 阪神「青木」駅~徒歩5分、JR「摂津本山」駅~徒歩10分
シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 23日 8:30~17:30 ・実働8時間 ・基本、月~金勤務
月給220,000円~230,000円 給与詳細 基本給:月給 22万円 〜 23万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 昇給あり
休日休暇 土日祝休み ※1ヶ月に1回程度土曜出勤あり 有給休暇 年末年始休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 交通費規定支給/月1万2500円迄 制服貸与(無料) 昇給あり まかないあり 車通勤OK バイク通勤OK
職場環境 *阪神青木駅から徒歩5分 *JR摂津本山駅から徒歩10分 駅チカで通勤ラクラク! 車通勤・バイク通勤もOK! 現在20代・30代・40代・50代のスタッフが活躍中です! 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
求めている人材 【必須】 ・栄養士資格 ※管理栄養士の資格はなくてOK! *ブランクがある方も歓迎 *男女ともに歓迎 *主夫・主婦歓迎 *ハローワークでお仕事を探している方も歓迎 *正社員として働くのが初めての方も歓迎 \こんな経験がある方も大歓迎/ 管理栄養士、健康管理、衛生管理、 栄養ケアマネジメント、臨床検査、 栄養指導、特定保健指導、学校給食調理、 料理企画・開発、メニュー開発、食育 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))
試用期間なし
5名
選考プロセス 最後まで読み進めて頂き、ありがとうございます。 ■興味を持たれた方は、「応募する」ボタンをクリックし、必要事項を記入の上、送信して下さい。 追って、こちらから面接等の詳細をご連絡します。(サイトからの応募は24時間受付) ■仕事内容や職場についてのご質問は078-411-6081までお気軽に。 お電話でのご応募も受付けています。
会社名
株式会社一文字食品
代表者
前田靖文
所在住所
兵庫県神戸市東灘区北青木4丁目24番16号 前田ビル
応募に関するお問い合わせ
0784116081
事業内容
飲食
ホームページ
掲載開始日:2025/07/11
原稿ID:d1c1bcc15d7d6f8d
他の条件で探す