本田技研工業株式会社のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数0

本田技研工業株式会社のアルバイト・バイト求人情報

本田技研工業株式会社

アクセス:  宇都宮LRT宇都宮芳賀ライトレール線 芳賀台駅から徒歩3分

職種

データサイエンティスト/品質マネジメントシステムの構築/グローバル/CJ:JN00442042

雇用形態

正社員

給与

年俸4500000~10000000円

勤務時間

勤務時間・曜日:  休憩時間:原則1時間 8時間 ※事業所/職場によりフレックスタイム制適用

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

企業からのメッセージ

アピールポイント:
HIGH-FIVEエージェントより下記サポートをさせていただきます。

★本求人にまつわる非公開情報の開示★
Web上に公開できないコンフィデンシャルな内容を含め、社内の雰囲気や実際の働き方など、求人票には載っていない詳細情報をお伝えいたします。

★選考ポイントを押さえた各種対策★
募集元の採用担当者と日々やりとりをしているため、本求人が重視しているポイントをもとにした効果的な選考サポートが可能です。

仕事内容

仕事内容:
【雇入れ直後】
【職務内容】
Honda全体の品質保証活動のスピード向上とガバナンス強化を目指して、デジタライゼーションを中心とした品質マネジメントシステムの改革(デジタルQMS)を推進します。
その実現に向け、弊社の管理するビッグデータと最先端の統計/AIを活用した技術領域を担っていただきます。
※ご経験に応じて役職者での採用可能性もございます。

【ありたき姿】
Hondaの進化するビジネス構造に対応した次世代の”桁違い品質”の実現を目指します。今期立ち上がったデジタル品質改革推進部では、品質業務を現状のヒト中心の仕組みからデジタルを最大限に活用した仕組みへと改革することで、品質問題の早期発見、解決、未然防止の次世代化を目指しています。

【今後の展望】
▼短期
2026年までに北米向けにデジタルQMSを支える品質データ基盤を構築し、市場品質、開発品質、製造品質の組織能力を大幅に向上させる最先端の統計/AI技術を活用したソリューション開発を進めています。

例:北米の四輪アフター領域における品質不具合処置フローのシステム化を推進中。今後の展開国は欧州、日本、アジア、南米、中国を予定しております。

▼中長期
2030年に向けて、デジタルQMSのグローバル横展開と、継続的なソリューション進化・追加を進めます。
この取り組みによって、グローバルでの品質情報のリアルタイム共有が可能になり、迅速な意思決定をさらに促進します。

【具体的な仕事内容】
▼各領域における品質マネジメントシステムの企画~構想設計を担っていただきます。
※現在、2025年11月リリース予定のシステム導入に向けた機能開発を推進しております。
・関連部署や外部ベンダーとの品質マネジメントシステム(QMS)の要件設計
・システム構築のPMを担っているデジタル統括部との機能開発における調整
・現地のIT担当やデータオーナーとのプロジェクト推進に関する調整
・Hondaの品質向上のための分析と、課題解決のための統計・AI技術を活用したソリューションの設計・実装
※海外出張頻度は現在2~3か月に1度現地に赴き、打合せを実施しております。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

管理:Jira、Teams、PowerPoint、etc
開発言語:Python、C言語、Java、etc
使用ツール:pandas、scikit-learn、etc

【期待する役割】
注力領域である市場品質不具合に関して、情報チャネル(車両やSNSなど)を増やし、情報収集を行う必要があります。収集したデータを基に、予兆検知、絞り込み、原因解析、対策推進の各フェーズにAIを活用したソリューション開発を行う際、注力すべきソリューションを選定し、企画から設計構想までを担っていただけることを期待しています。

【社員が語る業務の魅力】
・年齢:32歳
・社会人経験年数:8年
・社員のコメント
この仕事の魅力は、自社が保有する膨大なビッグデータと最先端の技術を組み合わせて、最新のAI研究に携われることです。研究テーマはトップダウンで決まるのではなく、20~30代の若手からの提案にも予算が割り当てられ、リーダーとして推進することも可能です。さらに、今話題の生成AIを組み込んだテーマも進行中であり、データサイエンティストやデータエンジニアとしてのスキルアップも期待できます。成長の選択肢は多岐にわたり、データサイエンティストやデータエンジニアだけでなく、ソリューションデザイン力を磨くなど、多様なキャリアパスが広がっています。さらに、社外メンバーとの協業も頻繁に行われ、刺激的な環境で働けます。

・年齢:28歳
・社会人経験年数:5年
・社員のコメント
私たちの仕事では、活きた市場データを分析することが可能であり、データサイエンスのスキルを発揮する機会があります。ここでは、一人ひとりが主体的にテーマを設定し、自らのアイデアを形にすることができます。
企画段階から実装に至るまで、プロジェクトの全工程に関わることで、仕事の成果が目に見える形で現れる喜びを感じることができます。新しいデジタル技術の開発に挑戦し、自己成長とともに自動車の品質向上に貢献していきます。

【勤務地】
※初期配属地となります。
※将来的な転勤の可能性はございます。

【変更の範囲】
会社の定める業務

対象となる方・資格

求める人材:
【求める経験・スキル】 ▼以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・データ分析に関わる何かしらの業務経験 ・ITシステム/ソフトウェアの企画・開発・運用のいずれかの経験 【歓迎する経験・スキル】 ▼以下のいずれかに該当される方は、特に歓迎いたします。 ・データ分析のご経験(PythonやC言語、SQLなどの使用経験) ・対話システムなどAI技術を活用した開発のご経験 ・デジタルビジネスの企画・立案・推進経験 ・DevOps 導入および運用経験 ・大規模システム開発やプロジェクトを牽引されたことのある方 ・英語に苦手意識がない方(目安TOEIC500点など) 【求める人物像】 ・柔軟な考え方で技術課題解決に取り組める方 ・様々な関係者と明るくやりとりできるコミュニケーション力のある方 ・カスタマーファーストの視点に立って考え、最適なソリューションを提案できる方

勤務地

本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町

交通

アクセス:
宇都宮LRT宇都宮芳賀ライトレール線 芳賀台駅から徒歩3分

勤務時間・シフト

固定時間制

勤務時間・曜日:
休憩時間:原則1時間
8時間 ※事業所/職場によりフレックスタイム制適用

休日・休暇

休暇・休日:
・週休2日制(弊社カレンダーによる) ・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始) ・平均有休取得日数18.5日(2022年) ・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与 ・慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与) ・特別休暇

試用期間

なし

採用予定人数

常時募集

給与

年俸4500000~10000000円

給与:
年収:450万~1000万円
【給与】 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 就業経験、能力等を考慮の上、当社規定により支給 ▼キャリア採用入社者の年収例 ※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む ・メンバークラス 約660万円(月給約29万円) ・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円) ・係長クラス 約960万円(月給約43万円) ・管理職 約1,230万円(月給約64万円) 給与改定:年1回(6月) 残業代全額支給 など

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生:
    健康保険; 厚生年金保険; 労災保険; 雇用保険
    健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 【諸手当】・通勤手当 ・リモートワーク手当 【福利厚生】 Hondaの福利厚生制度は「自助努力と相互扶助」を原則とし、安心して生活でき、仕事に集中できる環境をつくることを目的にしており、社員一人ひとりの多様なライフスタイルを支えています。 ・キャリア形成の支援 ・能力開発の支援 ・居住・通勤の支援 ・出産・育児との両立支援 ・介護との両立支援 ・健康・リフレッシュの支援 ・資産形成の支援と保障 ※管理職での採用の場合、福利厚生の内容が一部異なります。 【受動喫煙防止に関する措置】 屋内禁煙

その他

その他:
雇用形態: 正社員

給与・報酬: 4,500,000円 - 10,000,000円 年俸

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

応募情報

勤務地名

本田技研工業株式会社

会社情報

社名

株式会社クリーク・アンド・リバー社

代表者

黒崎 淳

会社事業内容

人材派遣・職業紹介

会社住所

1050004 東京都港区新橋4丁目1番1号

代表電話番号

0345500011

問題を報告する

原稿ID:e3d3eacf9fe7e0de

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
本田技研工業株式会社の求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする

プライバシーポリシー・規約同意のお願い

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する