未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センターのアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数0

未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センターのアルバイト・バイト求人情報

未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センター

半導体プロセスの開発/フレックスタイム制/月給45万円~

交通・アクセス JR「大久保駅」よりバス、「上新地」下車徒歩13分/「大久保IC」より約5分

  • 未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センターの求人1
  • 未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センターの求人2
  • 未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センターの求人3
  • 未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センターの求人4
  • 未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センターの求人5
  • 未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センターの求人1
  • 未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センターの求人2
  • 未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センターの求人3
  • 未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センターの求人4
  • 未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センターの求人5
職種

国立研究機関での研究技術員

雇用形態

契約社員

給与

月給459000~515000円

勤務時間

勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり37時間30分  ■勤務例 8:30~17:00 ■1日の標準労働時間/7時間30分 ■1日の最低労働時間/2時間以上 ■コアタイムなし ■所定労働時間:各月の所定労働日数に7時間30分を乗じた時間数 ※超過時間分は別途残業代として支給します。  契約更新期間:令和8年3月31日(更新可) ※採用日より最長5年

  • その他学術研究
  • 半導体研究開発
  • 半導体デバイス設計
  • 学会発表
  • 論文採択
  • 電子/光デバイス
  • 半導体
  • 研究開発
  • 開発
  • 情報通信
  • 半導体製造機械
  • 半導体部品テスト
  • 半導体素材
  • 半導体素材研究開発
  • デバイスシミュレーション
  • 基礎研究
  • プロセスインテグレーション
  • ダイオードプロセス設計
  • デバイス試作
  • パワー半導体デバイス設計
  • メモリデバイス設計
  • マイクロLED
  • 応用物理
もっと見る

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容
★―――――――――――――――――
世界最先端の光技術に関わるチャンス!
―――――――――――――――――★

半導体発光ダイオード(LED)などの半導体光デバイスの作製プロセスの開発や
作製したデバイスの光学・電気特性評価などを行っていただきます。
将来的には、安定した『パーマネント研究技術職(正職員)』への
キャリアアップも目指せます。
最先端の研究に挑戦したい方、大歓迎!

【業務内容】
ナノ光構造を用いた半導体光デバイスの
研究開発および その支援業務を行います。

>>具体的には
・半導体光デバイス(深紫外LED等)の作製プロセス
・特性評価等に係る開発・支援業務
・広報業務(展示会の対応等)や実験機器・設備の運用・保守業務
を研究室のメンバーと協力して進めていきます。

*…*…*

【情報通信研究機構とは】
情報通信技術に特化した日本唯一の公的研究機関です。
基礎から応用まで幅広い研究を行いながら
大学や企業・自治体・国内外の研究機関と連携し、
研究成果を社会に役立てることを目指しています。
最先端の研究を通じて
未来のイノベーションを生み出す役割を担っています。

対象となる方・資格

求めている人材
\\専門技術分野の経験が活かせる//
お持ちの経験や知識を活かして
世界最先端の光デバイス技術の研究開発に
貢献したい方を求めています。

【歓迎】
▼半導体デバイス作製プロセスに関する知識・経験を有することが望ましい
(終業後に習得する意欲があれば可)

■半導体ナノ微細加工、光デバイス作製プロセス
■光学評価システムの設計・構築
■光デバイスシミュレーション

※いずれも必須ではありませんが、経験があれば業務に活かすことができます

*…*…*

将来的に、パーマネント研究技術職へのキャリアアップも目指せます!

勤務地

未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センター
兵庫県神戸市西区岩岡町岩岡588-2

交通

交通・アクセス
JR「大久保駅」よりバス、「上新地」下車徒歩13分/「大久保IC」より約5分

勤務時間・シフト

フレックスタイム制度

勤務時間詳細
総労働時間:1週あたり37時間30分

■勤務例 8:30~17:00
■1日の標準労働時間/7時間30分
■1日の最低労働時間/2時間以上
■コアタイムなし
■所定労働時間:各月の所定労働日数に7時間30分を乗じた時間数
※超過時間分は別途残業代として支給します。

契約更新期間:令和8年3月31日(更新可) ※採用日より最長5年

休日・休暇

休日休暇
【年間休日121日】
・完全週休2日制(土日)
・祝日

・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(1年あたり20日)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

試用期間

あり
試用・研修期間:1ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

採用予定人数

1名

給与

月給459000~515000円

給与詳細
基本給:月給 45万9000円 〜 51万5000円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※学歴・職務経験等を考慮の上、決定します。
※本給は国家公務員の給与に準拠していることから、
国家公務員の給与に改正があり、当機構労働組合等の合意後に
本給の改定が生じた場合は変更します。

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生
    【福利厚生】
    ・通勤手当
    ・扶養手当
    ・住居手当
    ・テレワーク手当
    ※手当は支給条件に該当する場合のみ支給

職場情報

職場環境

職場環境
学生時代に学んだことや、今まで培ってきた研究結果など
全てのことを存分に活かして
”世界最先端の光デバイス技術”の研究開発に携われます。
フレックスタイム制のため、働き方の自由度も高め。
あなたが学び、研究してきた専門分野において
追求していきましょう!

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

応募情報

選考について

選考プロセス
応募をご希望の方は「応募画面へ進む」ボタンより
必要事項をご入力の上、送信ください。

【STEP1】WEB応募

【STEP2】当機構採用ページから書類提出★応募締切日:5月19日16時必着★

※当機構の採用HP(https://www.nict.go.jp/employment/koubo.html)からもエントリーが必要になります。
公募番号:2025T-11(半導体光デバイスの研究開発・支援業務)

【STEP3】面接

【STEP4】内定・着任

※面接日時・着任日は相談に応じます。

勤務地名

未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センター

会社情報

社名

国立研究開発法人情報通信研究機構

代表者

徳田 英幸

会社事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

会社住所

東京都小金井市貫井北町4-2-1

代表電話番号

0423277429

ホームページリンク
https://www.nict.go.jp/
問題を報告する

原稿ID:e80e3502f4d477e3

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センターの求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする

プライバシーポリシー・規約同意のお願い

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する