協和機電ホールディングス株式会社のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数182,493

協和機電ホールディングス株式会社のアルバイト・バイト求人情報

協和機電ホールディングス株式会社

未経験OK!ものづくり、設備づくりに携わりたい方歓迎!
  • 協和機電ホールディングス株式会社の求人
職種

水処理施設の機械設備の製作にかかわる積算事務スタッフ

雇用形態

正社員

給与

月給213000~303000円

勤務時間

■勤務時間 【勤務時間】 8:00~17:00 (休憩60分)  【休日・休暇】 年間休日120日(土曜休みは会社カレンダーによります) *土日祝、年末年始、盆休み 等 *年次有給休暇 *特別休暇 *育児休業、介護休業制度有り  ■シフト ※シフト・収入例 【想定収入】年収350万円~/ 月収23万円~※残業込み  ■勤務曜日 月 火 水 木 金 土  ■労働時間 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 平均残業時間:1ヶ月あたり20時間0分 平均所定労働時間:1ヶ月あたり163時間

この求人への応募にはIndeedのシステムを利用します

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

■仕事内容
原価管理部門のスタッフとしてプラント設備(水処理・機械設備)の製作に係る積算・原価管理・見積もり業務を担当していただきます。

【主な業務内容】
・水処理機械製作に係る製造原価の算出
・積算ソフトによる見積り作成
・機器、材料の仕入価格調査

【アピールポイント】
当社の水処理設備は長崎のみならず全国で利用されており
官公庁をはじめ、安定的なお取引をいただいています。
部署は15名ほどで、営業や調達部門と連携をしながら業務を行っています。

【求める人材】
未経験者歓迎!ものづくり、設備づくりに携わりたい方歓迎!

下記に当てはまる方は優遇いたします!
・機械製造業で設計職に従事した経験
・生産管理、生産関連業務などのご経験も可
・高校、大学等で理工系を先行した方

【応募資格】
・普通自動車運転免許(必須)

【協和機電工業について】
「環境創造企業として社会環境の発展に貢献する」を合言葉に、70年の長きにわたり、社会インフラに必要な水処理・電気エネルギー・機械の3つの事業を柱として社会に貢献する総合プラントメーカーです。
従業員数は500名を超え、安定した事業基盤のもといつの時代も必要とされる「機電一体」の技術で社会に貢献し続けています。

【こんな方が活躍中】
・20代、30代、40代、50代の幅広い年齢層のメンバーが活躍中!
・ハローワークでお仕事をお探しの方も歓迎

※協和機電ホールディングス㈱に入社し、グループ中核企業である協和機電工業㈱の積算担当者として従事していただきます。

■仕事の特徴
駅チカ・駅ナカ
バイク通勤OK
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
中高年応援

勤務地

協和機電ホールディングス株式会社
長崎県長崎市川口町長崎県長崎市川口町10-2

■勤務先
協和機電ホールディングス株式会社
〒852-8108
長崎県
長崎市川口町10-2
※最寄駅: 長崎電気軌道 大学病院前 徒歩3分

勤務時間・シフト

固定時間制

■勤務時間
【勤務時間】
8:00~17:00 (休憩60分)

【休日・休暇】
年間休日120日(土曜休みは会社カレンダーによります)
*土日祝、年末年始、盆休み 等
*年次有給休暇
*特別休暇
*育児休業、介護休業制度有り

■シフト
※シフト・収入例
【想定収入】年収350万円~/ 月収23万円~※残業込み

■勤務曜日







■労働時間
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
平均残業時間:1ヶ月あたり20時間0分
平均所定労働時間:1ヶ月あたり163時間

休日・休暇

■休日休暇
有給休暇
夏季休暇
冬期休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
当社カレンダーによる
日曜祝日
GW休暇
慶弔休暇
年間休日120日以上
週休2日制
完全週休2日制
※休暇についての補足:年間休日120日(土曜休みは会社カレンダーによります)

試用期間

あり
試用期間・研修期間の有無:あり
試用・研修時の給与条件:本採用時と同じ
試用・研修時の期間:3か月
上記以外で試用・研修時に変更となる条件内容
*試用期間は退職金算定期間の対象外

給与

月給213000~303000円

■給与
月給 213,000円~303,000円
【月給内訳】
基本給 210,000円~300,000円
地域手当 3,000円

【諸手当】上記月給と別途支給
*子ども手当(18歳未満の子どもを扶養する場合)
*通勤手当
*役職手当 等

【待遇】
*昇給:毎年4月
*賞与:6月・12月支給(平均 4ヶ月/年)
*年次有給休暇は法定通り:勤続6ヶ月経過後に10日付与

【その他】
*教育制度:階層別集合研修、資格取得支援
*慶弔見舞金制度、永年勤続制度、財形貯蓄制度
固定残業代の有無:なし

■交通費
規定支給
※月間支給条件:50,000円まで
・バイク通勤可 ガソリン代支給
・公共交通機関 定期券相当額の9割を会社支給

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • ■待遇・福利厚生
    昇給あり
    制服あり
    社会保険あり
    賞与あり
    資格取得支援制度
    残業手当
    深夜手当
    休日手当
    寮・社宅・住宅手当あり
    家族手当

その他

■職種
建設費見積・管理

■雇用期間の定め
本文中に記載

■URL
http://www.kyowa-kk.co.jp/

■更新日
2024年09月07日

職場情報

職場環境

■職場・環境の特徴
転勤なし

■人数・男女構成
男性が多い

■受動喫煙対策
本文中に記載

応募情報

選考について

■応募後の流れ
ここまでお読みいただきありがとうございました。

【応募後の流れ】
➀応募
担当者よりご連絡いたします。

②書類選考
郵送またはメールにてご提出ください
<郵送の場合>
〒851-2107
長崎県西彼杵郡時津町久留里郷376-5
協和機電工業株式会社 採用担当宛

<メールの場合>saiyou@kyowa-kk.co.jp 採用担当宛


➂面接選考(2回)

④内定・入社

■応募受付電話番号
095-881-3729
※電話番号に関する補足:
平日9:00~17:00

■個人情報の取扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡の為に利用いたします。
それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はいたしません。

勤務地名

協和機電ホールディングス株式会社

会社情報

社名

協和機電工業株式会社

代表者

代表取締役 坂井崇俊

会社事業内容

機械・医療機器メーカー

会社住所

852-8108 長崎県長崎市川口町10番2号

代表電話番号

0958813729

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する

原稿ID:ea2af781939d9837

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
協和機電ホールディングス株式会社の求人をお探しなら、リクルートが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする