募集情報
楽しいのに強くなる!保護者も子どもも安心の柔道教室を創ろう!
使ってみる
時給1,400円~1,800円
交通・アクセス <3駅利用可能>東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩1分、「京橋駅」より徒歩2分/東京メトロ各線「銀座駅」より徒歩5分
2nd Community株式会社 WeArt銀座
トレーナー/インストラクター、講師/トレーナー(武術/武道)、教材コンテンツ開発
勤務時間詳細 勤務時間/10:00~21:00 の間での勤務 週2日~1日3時間からOK
楽しいのに強くなる!保護者も子どもも安心の柔道教室を創ろう!
仕事内容 “子ども向け柔道教室”のカリキュラム開発兼講師(インストラクター)を募集します!! \大好きな【柔道】に関わりながら 子どもたちの未来に貢献できるお仕事!/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 「まだ『柔道愛』なんて…いい歳して、いつまで寝ぼけたことを言っているの?」 そんな言葉に傷つき、自分の本心とは違う仕事をしているあなた! 「こんな柔道を教えたいわけではないのに…」 今、働いている柔道教室の勝利至上主義に納得がいかないあなた! 当社でなら、その”情熱”を”カタチ”にできます!! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 1964年に男子が、1992年には女子が正式な五輪種目となった柔道。 日本発祥のスポーツとして、世界中に広がり、フランスの競技人口は56万人、ブラジルでは200万人を超える人気競技となりました。 それなのに、我々日本の競技人口はピークの約25万人から、年々減少を続け、今や当時の半分にも満たない12万人にまで衰退。 それもそのはず、勝利だけを目指す日本の柔道界では、今も時代錯誤の虐待と紙一重とも思われる厳しい練習が続けられ、柔道を習う子どもたちの心は成長するどころか萎縮するばかりというのが、現状だからです。 さあ、こんなときこそ、私たちの出番! 音楽業界にダンス業界に……数々のしがらみの多い業界に旋風を巻き起こす2ndCommunityが、今度は柔道の世界に、大きな「神風」を巻き起こします‼ 従来の「勝利至上主義」「危険」「怒鳴られる」というイメージを打破し、 ★続ければ強くなる ★楽しくないと続かない という信念のもと、 ◎安全で ◎楽しく ◎清潔な環境で ◎実力もUPする 【夢の柔道教室】をつくりましょう! - 具体的なお仕事 - ■カリキュラム開発 「柔道というスポーツを憎んでいるわけではない。息子が大好きだった柔道が親しまれるスポーツになってほしい。」 柔道による死亡事故で息子さんを失ったあるお母さんの言葉です。 柔道は危ないから…。 危険を承知でやっているのでは…。 そんなことはありません! 海外では、安全に指導するためにはどうすればいいのかを真剣に考え、指導者のために「児童保護プログラム」を作成し、死亡事故0を実現しています。 ◎事故のない「安全なカリキュラム」の開発 ◎虐待やいじめではない「科学的根拠のあるプログラム」の策定 ◎勝利至上主義ではない「楽しさを追求した指導教案」の作成 など 【安全で魅力あふれる空手教室のカリキュラム開発】を共に進めましょう! ■インストラクター業務 問題点を洗い出し、さらにより良い指導方法を考案するためにも、実際に自分自身で子どもたちを教えるインストラクター業務をご担当いただきます。 ◎実際の指導を担当 ◎会員様や保護者の声をフィードバック ◎さらにカリキュラムをブラッシュアップ など 子どもたちや保護者を「お客様」と捉え、貴重な意見にしっかりと耳を傾け、フィードバックを繰り返すことで、【最高の柔道教室&カリキュラム】が誕生するはずです! \少しでもご興味のある方は、 ぜひともお問合せを!!/ ★★あなたのカリキュラムが 子どもたちの未来につながります!★★ パリオリンピックをみて、「こんなはずじゃない!」と唇を噛んでいたあなた。 「虐待のような稽古はしたくない!」と指導者の道を諦めたあなた。 今こそあなたがホンキで取り組みたい、ホンモノの柔道を私たちとともに創り上げましょう! - 当社だから出来ること! - ■ある調査では、日本の柔道界では20数年間で100人を超える死亡事故が起こったと言います。それに比べて、他国では死亡事故は0。今や日本の4倍以上の競技人口を持つあのフランスでさえも、死亡事故のデータは全く見つからないと言われています。 なぜ、日本だけ、死亡事故が多いのか?それは、多くの国が持つ「指導者のための児童保護プログラム」を持たないから。 「レッスン」なのか「いじめ」なのか分からない柔道教室はもう要りません!日本の柔道界に大きな旋風を巻き起こす。そんな志を持つ人を募集します! ■勝つか負けるか。 もちろんそれも大切です。 でも、本来の礼儀や道徳、人の道を重んじる「武士道」から始まった柔道に必要なものは、「勝利至上主義」ではありません。 勝った相手を心からリスペクトし、負けた相手に慈悲の心を向ける。 ホンモノの「柔の道」をあなたが子どもたちに伝えるのです! 私たちの理想は、子どもたちの可能性を潰すのではなく、健全でたくましい発達を促すような柔道教室です。 さあ、今こそ、真の「道場」を0からともに築き上げましょう! ■辛いばかりの練習。 それなのに、オリンピックで結果を残せるわけじゃない。 今こそ日本の柔道界を根本から変えたい! そんな意欲を持つ人にとって、当社は最高の環境です。 音楽業界やダンス業界のしがらみとも闘い続ける当社だからこそ、「Enjoy JUDO」の夢を実現できます。 日本の柔道界を一新できるのはあなたしかいません! 「柔」の歴史にその名を刻み込みましょう。 ■子どもたちの喜ぶ顔が見たい。 そう思って指導者になったのに、求められるのは厳しい練習といかにして勝つかの小手先の技術ばかり。 本当の意味で子どもたちの心身を育てたいと考えるあなたにこそ、ふさわしい職場が当社にはあります! 子どもたちの人間的な成長に立ち会える、やりがいは抜群です! ★★あなたの応募をお待ちしています!★★ 日本の「お家芸」と言われる柔道。 でも、実は日本の柔道人口は、年々減少の一途をたどっているのをご存じですか⁉ 女子柔道がオリンピックの正式種目になった1990年代前半には、約25万人いた柔道の競技人口も、今や12万人まで衰退。 少子化やコロナのせい…というのなら、他の国も同様のはずですが、今回のパリオリンピックでも大活躍を見せたフランスでは競技人口は56万人を超えるとも言われます。 それなら、日本の柔道離れの原因は⁉ それは、指導者も保護者も勝敗ばかりにこだわり、「楽しむ」ことを忘れてしまったから。 世界では、「柔道の死亡事故0」なのに、日本では、悲しい事故・事件が後を絶たないから。 それならば! 私たちが日本で一番「安心」で「楽しい」柔道教室をつくってみようではありませんか⁉ 「指導」という名の「虐待」がまかり通らない。 「勝負」という名の「苦しみ」から解放された…。 そんな子どもの未来を本気で考える「EYS-Kids柔道教室」を0から立ち上げてくれる方、お待ちしています!
2nd Community株式会社 WeArt銀座
東京都中央区銀座1丁目8−19キラリト銀座6F
2nd Community株式会社 WeArt銀座
交通・アクセス <3駅利用可能>東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩1分、「京橋駅」より徒歩2分/東京メトロ各線「銀座駅」より徒歩5分
シフト制 勤務時間詳細 勤務時間/10:00~21:00 の間での勤務 週2日~1日3時間からOK
時給1,400円~1,800円 給与詳細 基本給:時給 1400円 〜 1800円
休日休暇 シフト制:レッスン時間等に伴い変動あり
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費支給 ・自社運営スクール 関連の受講割引
職場環境 ハイレベルでオシャレな大人が集う”銀座”にあるオフィスでの勤務。明るく前向きなメンバーに囲まれ、”ここでしかできない仕事”に本気で取り組める環境です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 就業時間禁煙、敷地内禁煙となります。
求めている人材 【必須条件】 ◎柔道の指導経験のある方 ◎柔道に本気で取り組んできた方 ◎子どもへの指導経験のある方 【こんな方、大歓迎!】 ◎カリキュラム開発経験がある方 ◎幼児教育に関わってきた方 ◎フランス柔道に知見のある方 \こんなスキルをお持ちの方にオススメ/ ・柔道に対する「情熱」と「豊富な知識」 ・子どもの未来に関わる「責任感」 ・高い顧客満足度を目指す「ホスピタリティ」 ・次々と企画を生み出す「発想力」 ・周りを巻き込む「コミュニケーション能力」 ・もっと良いものを生み出したいという「向上心」 ・いつでも明るく前向きな「ポジティブ思考」 ・人の意見を素直に聞ける「柔軟性」 ・逆境に負けない「ガッツ」
試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
2名
選考プロセス 【エントリーについて】 「応募画面へいく」よりエントリーを行ってください。 ▼ 追って、採用担当者よりメールまたはお電話にてご連絡いたします。 【選考フローについて】 エントリー ▼ 書類選考(目安:1~2日以内) ▼ 面接(2~3回予定)&SPI/適正検査 ※対面の他、WEB面接も可能です。 ▼ 内定 【応募書類について】 ご面接に際し、履歴書(写真貼付)と職務経歴書をご用意ください。 ※応募書類は当社が責任を持って管理いたします。返却は致しかねますのでご了承ください。
会社名
2nd Community株式会社
代表者
吉岡 秀和
所在住所
東京都渋谷区猿楽町11−6 サンローゼ代官山202
応募に関するお問い合わせ
0357841159
事業内容
教育支援サービス
ホームページ
掲載開始日:2025/05/04
原稿ID:ec5248c62ba9e89e
他の条件で探す