募集情報
魚業界の頂点、豊洲市場で、ご自身の包丁捌きを生かしてください。
アピールポイント: 仕事をすればするほど、明確に自分の加工技術の向上が目に見えてわかるようになります。 そしてそのスキルは魚が世の中にある以上、世界中のどこに行っても通用する技術です。
使ってみる
月給400,000円以上
アクセス: ゆりかもめ 市場前 車通勤・バイク通勤・自転車通勤 可能です。
丸甲堺周水産株式会社
勤務時間・曜日: 朝3、4時〜午後2、3時が主要な労働時間帯です。 休日は基本的には水曜日と日曜日・祝日になります。 休日は市場のカレンダーに準じているので、1年間のスケジュールが決まっています。
魚業界の頂点、豊洲市場で、ご自身の包丁捌きを生かしてください。
アピールポイント: 仕事をすればするほど、明確に自分の加工技術の向上が目に見えてわかるようになります。 そしてそのスキルは魚が世の中にある以上、世界中のどこに行っても通用する技術です。
仕事内容: 豊洲市場内にある弊社加工場で、ご自身の包丁能力を忌憚なく発揮しませんか。 もしくは、一生物のスキルとなる魚の加工スキルを身につけませんか。高級ホテル・高級レストランにお魚を加工して納品しているため、加工レベルが非常に高く丁寧な仕事を身につけることが可能です。 弊社加工スタッフは10名以上おりますが、東京都フグ調理免許を持っているメンバーがほとんどで、都内の高級ホテルの若手調理人も休日に習いに来るほどの加工レベルです。 そんな先輩たちが丁寧に教えますので、経験者はもちろん、全くの素人の方でもやる気さえあれば丁寧に指導させていただきます。 また、弊社の仕事は加工だけではありません。もし本人が望むのであれば、加工スタッフを経験した後、仕入業務もしくは営業員などの幅広いキャリア展開が可能です。 仕入業務は一言では表せません。鮮魚・活魚・うに・冷凍品・特種(貝類等)・マグロなど、自社内に様々なセクションがあり、そのセクションごとの経験を積み、オールマイティな「魚のプロ」に成長できる土俵があります。 また、営業員としての経験は、ビジネスマンとしてのレベルアップを一気に向上することができる重要な経験です。魚という食材を供給する業種ゆえ、毎日同じ顧客からご注文をいただける環境が、どうしても営業スキルを成長させることに対しての阻害要因となっていることは事実ではありますが、弊社はそんな業界の中でも営業に相当な力を入れている会社です。 そして、弊社の主要な顧客は海外の超高級レストランです。弊社には、国内の顧客だけでなく、豊洲にいながらもしくは時には出張して海外の顧客に直接コミュニケーションを取りながら、顧客とのリレーションシップを図り、売上の基盤を支えている営業員が何人もおります。
丸甲堺周水産株式会社
東京都江東区豊洲6丁目5ー2−102加工パッケージ棟102
勤務地: 豊洲市場内 弊社工場内
丸甲堺周水産株式会社
アクセス: ゆりかもめ 市場前 車通勤・バイク通勤・自転車通勤 可能です。
固定時間制 勤務時間・曜日: 朝3、4時〜午後2、3時が主要な労働時間帯です。 休日は基本的には水曜日と日曜日・祝日になります。 休日は市場のカレンダーに準じているので、1年間のスケジュールが決まっています。
月給400,000円以上 給与: 固定残業代あり:月給¥400,000以上は1か月当たりの固定残業代¥130,000〜¥140,000(60時間相当分)を含む。60時間を超える残業代は追加で支給する。 賞与は基本的に年間2回支給です。
休暇・休日: 同上
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 月給:額面40万円からのスタートです。 1ヶ月の試用期間の後、お互いの合意の上で正社員になっていただきます。 交通費全額支給です。
その他: まずはお電話にて、簡単なプロフィールや志望動機をうかがわせていただきます。 その後実際の現場をご覧いただき、両者問題なければ1ヶ月の試用期間を経て正社員になっていただきます。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 400,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 176時間
求める人材: 包丁で魚の三枚おろしができ、かつその他の加工技術がそれなりにある方。 性格が良い方 (追記:未経験(やる気があれば)は、全く問題はありませんが、経験値(一般的に1年程度)が積み上がるまでは見習い給与となります。額面35万円)
試用期間あり 試用期間:1か月 試用期間中の労働条件:異なる 試用期間中の給与: 時給 ¥1,500 以上
2名
会社名
丸甲堺周水産株式会社
代表者
酒井衛
所在住所
1350061 東京都 江東区 豊洲6丁目5ー2加工パッケージ棟102
代表電話番号
0355349742
事業内容
総合商社・専門商社・卸売
掲載開始日:2023/09/28
原稿ID:ef03098c8cc51a20