一般財団法人長崎県浄化槽協会のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数0

一般財団法人長崎県浄化槽協会のアルバイト・バイト求人情報

一般財団法人長崎県浄化槽協会

【40歳以下募集/要普免】未経験OK/年間休日125日/土日祝休み/ほぼ残業なし/30代社員活躍中!
  • 一般財団法人長崎県浄化槽協会の求人1
  • 一般財団法人長崎県浄化槽協会の求人2
  • 一般財団法人長崎県浄化槽協会の求人1
  • 一般財団法人長崎県浄化槽協会の求人2
職種

一般財団法人での浄化槽検査員

雇用形態

正社員

給与

月給165230~231960円

勤務時間

■勤務時間 9:00~17:30(休憩60分) ※残業は月平均8時間程度 朝の時間指定等により多少残業が発生する場合もありますが、それ以外は基本的に残業することは少ないです。  【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・年間休日:約125日 ・夏季休暇(3日) ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・年次有給休暇:付与は年あたり20日、ただし採用月により2日~20日  ■勤務曜日 月 火 水 木 金  ■労働時間 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 平均残業時間: 平均所定労働時間:1ヶ月あたり150時間

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

企業からのメッセージ

■アピールメッセージ
【アピールポイント】
・働きやすさ抜群!残業少ない!プライベートも大切にできます
・水質検査部門では、水質分析のため手動分析による測定から全自動の最新機器を導入!
・未経験でも安心!浄化槽の仕組み、内部構造、機能まで、新人研修で基礎から学んでいただきます
・SDGsの環境保護分野にも貢献!長崎県内の学校で浄化槽の模型などを使った環境学習にも取り組んでいます

仕事内容

■仕事内容
\長崎の水を守る!浄化槽検査員を募集/
私たちは、長崎県唯一の浄化槽法定検査機関として、県内約8万基の浄化槽が適切に機能しているかを検査する一般財団法人です。
今回募集するのは 浄化槽検査員です 。
浄化槽から排出される処理水を正確に分析し、害のないクリーンな水が川へ流れているかを検査することで、
長崎で暮らす人々の生活環境の保全と公衆衛生の向上を目的とした重要な仕事です。

【具体的には】
長崎県全域の浄化槽から採取された処理水が正常に浄化されているかを検査する浄化槽法に基づく業務です。
現場でマンホールを開けて浄化槽の動作を確認した上で、水質検査を実施します。(詳細な分析のため、サンプルも持ち帰ります)

※業務に必要な資格である「浄化槽管理士(国家資格)」及び「浄化槽検査員」の取得について、その費用は当協会が全額負担します。

<検査実施対象>
長崎県全域の浄化槽を使用している一般家庭、公共施設などで、現場を訪問し
1日に浄化槽12~13基の法定検査を実施します。

<浄化槽とは?>
浄化槽は、生活排水や産業排水などの汚水を処理する設備で、
主に下水処理施設が整備されていない地域の 家庭・公共施設・工場 などに設置されており、
分解・ろ過・消毒 を行い、害のない水へと処理して川や水路へ排水します。
なお、当協会の検査対象となるのは生活排水を処理する浄化槽となります。

■仕事の流れ
<1日の流れ:例>
(1)出社
(2)スケジュール確認・準備
(3)出発
(4)現場での検査実施
(5)事務所で検査結果を入力・報告書作成

■仕事の特徴
主婦・主夫歓迎
未経験・初心者OK
ブランクOK

対象となる方・資格

■求める人物像・資格
【応募資格】
・高卒以上
・普通自動車運転免許必須
・40歳以下の方(例外事由3号イ、長期勤続によるキャリア形成のため)
・基本的なPCスキル(Word、Excel操作)のある方
・決められた項目に基づいて、着実に作業を遂行できる方

【こんな方は歓迎します】
・UIターン歓迎
・第二新卒歓迎
・ワークライフバランスを実現できる職場環境で働きたい方
・手に職をつけたい方、資格取得やスキルアップに意欲的に取り組める方
・地元に腰を落ちつけて長期安定で活躍したい方
・環境関連の仕事、地域貢献度の高い仕事に関心がある方

【こんな方が活躍中】
・30代のスタッフが活躍中!
・未経験者・異業界からの転職者活躍中!

勤務地

一般財団法人長崎県浄化槽協会
長崎県大村市溝陸町長崎県大村市溝陸町863-10

■勤務先
一般財団法人長崎県浄化槽協会
〒856-0844
長崎県
大村市溝陸町863-10

勤務時間・シフト

固定時間制

■勤務時間
9:00~17:30(休憩60分)
※残業は月平均8時間程度
朝の時間指定等により多少残業が発生する場合もありますが、それ以外は基本的に残業することは少ないです。

【休日・休暇】
・完全週休2日制(土日祝休み)
・年間休日:約125日
・夏季休暇(3日)
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・年次有給休暇:付与は年あたり20日、ただし採用月により2日~20日

■勤務曜日






■労働時間
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
平均残業時間:
平均所定労働時間:1ヶ月あたり150時間

休日・休暇

■休日休暇
有給休暇
夏季休暇
冬期休暇
日曜祝日
土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制

試用期間

あり
試用期間・研修期間の有無:あり
試用・研修時の給与条件:本採用時と同じ
試用・研修時の期間:3か月

給与

月給165230~231960円

■給与
月給 165,230円~231,960円
【各種手当】
・検査手当(月2万円)
※浄化槽管理士および浄化槽検査員の資格取得後、毎月の月給に加算
・通勤手当(上限:月4万5000円まで、距離に応じて支給)
・扶養手当
※配偶者ありの場合/配偶者1万6000円、他1~2人各4500円、3人目以降各1500円
※配偶者なしの場合/1人目9000円、2人目4500円、3人目以降各1500円
・住宅手当(月5000円~1万2000円)

【福利厚生・待遇】
・昇給あり:年1回(前年度実績:1月あたり1,530円~4,250円)
・賞与あり:年2回 6月及び12月(前年度実績:計4.2ヶ月分/年)
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・退職金共済加入
・定年制あり(60歳)
・再雇用制度あり(上限65歳まで)
・育児休業取得実績あり
・看護休暇取得実績あり

【勤務地について】
・本所:長崎県大村市溝陸町863-10

転勤の可能性とその範囲
・本所と佐世保支所間の異動となる
※本所に勤務されている場合、支所(佐世保市大和町890-1)への異動の可能性があります

固定残業代の有無:なし

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • ■待遇・福利厚生
    昇給あり
    社会保険あり
    賞与あり

その他

■職種
測量・調査技術者

■勤務形態
固定労働時間制

■先輩からのメッセージ
長崎県全域をカバーする仕事なので、離島など初めての地域に出張することもあり、ちょっとした旅行気分も味わえますよ。
また水質検査業務では、生活排水がきれいに処理されているのが直接分かり、仕事を通して環境保護への貢献が実感できます!(37歳/勤続5年目)

■雇用期間の定め
定めなし

■URL
https://jks-ngsk.or.jp/

■更新日
2025年04月24日

職場情報

職場環境

■人数・男女構成
20代多数
30代多数

■受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)

応募情報

選考について

■応募後の流れ
ここまでお読みいただきありがとうございます。
まずは「応募する」ボタンを押して応募画面へ。
氏名等を入力して簡単に応募できます。
WEBは365日、24時間受付中!
応募受付完了次第、担当よりご連絡します。

【選考方法】
・書類選考
・筆記試験(適性・能力)
・面接試験

【一般財団法人長崎県浄化槽協会】
・設立:昭和55年
・代表者:理事長 佐藤 秀文
・従業員数: 48名
・事業所 :
本所(長崎県大村市溝陸町863-10
佐世保支所(長崎県佐世保市大和町890-1)
・業種 :電力・ガス・水道・エネルギー関連 / 団体・連合会・官公庁・独立行政法人 / プラント・設備関連
・事業内容 :浄化槽の法定検査事業(長崎県知事指定検査機関)

■応募受付電話番号
0957-47-7757
※電話番号に関する補足:
採用担当

■個人情報の取扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡の為に利用いたします。
それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はいたしません。

勤務地名

一般財団法人長崎県浄化槽協会

会社情報

社名

一般財団法人長崎県浄化槽協会

代表者

佐藤秀文

会社事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

会社住所

856-0844 長崎県大村市溝陸町863-10

代表電話番号

0957477757

ホームページリンク
https://jks-ngsk.or.jp/
問題を報告する

原稿ID:fb4f098ce025b35f

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
一般財団法人長崎県浄化槽協会の求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする

プライバシーポリシー・規約同意のお願い

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する