『宅配・デリバリーバイト』ってどんな仕事?
バイト内容

お客様からの注文を受けたあと、料理などの商品をお客様のところへ配達することがメインの仕事になります。主にピザ屋やファーストフード、ファミリーレストランといった飲食店がデリバリーバイトの募集をしているのがよく見られます。他にもネットスーパーや食材宅配専門会社、コンビニなどでもデリバリーが使われています。配達するときにはバイクを利用することが多いため、運転免許が必須となります。しかし働くお店によっては自転車や徒歩という場合もあります。いずれにしても、お届けする料理や商品を崩したり破損させないように確実にお客様のもとへ運ぶことが求められます。また、玄関口でお客様と直接やり取りすることも多いため、明るく挨拶ができることや丁寧な対応が求められます。もちろん配達だけではなく注文を電話やインターネットを通して受けたり、店舗や状況によって調理業務に携わったりデリバリーと一緒に チラシ配りをすることもあります。
スキルや資格

第一にバイクの運転免許です。自転車や徒歩で料理や商品を運ぶお店もありますが、バイクでの配送を取り入れている店舗が多いため運転免許の所持が求められます。自動車での配送をしている場合もあるため、自動車の運転免許を持っているとなお良いでしょう。安全かつ確実に商品や料理をお届けすることが大前提のため、無事故・無違反であれば採用時のアピールポイントになります。またお届け先の玄関口や電話応対などでお客様と直接やり取りをする場面もあるため、最低限のコミュニケーション能力やマナーは身に付けておく必要があります。それに加えて現金を扱うこともあるため、明るく丁寧な対応と正確な判断ができると仕事をする上でさらに評価が上がるでしょう。接客業を経験したことがある方にはオススメです。また飲食店の場合、できあがった料理をできるだけ暖かいうちにお客様のもとへ早く運ぶことが求められます。そのためその土地の道に詳しければ、採用時に有利でしょう。
メリット

バイク好きな人にはまさに趣味を仕事に活かすことができるお仕事です。車が好きな人は車でデリバリーをするところを選ぶと良いでしょう。また時給が比較的高めな場合が多いということもあげられます。店舗内での調理やフロア業務よりもデリバリー業務の方が比較的割高なことが多いため、少しでもたくさん稼ぎたいという方にはオススメです。デリバリー中は基本的にひとりでの行動になるため、ずっと人と接する環境が苦手な方でも苦にならずに働けます。一方で、電話やお届け先でお客様と会話をする中で、接客スキルを身に付けることができます。お客様から代金をもらいお釣りが生じた時にはその場で計算することになるため、計算能力が付き頭のトレーニングにも繋がりますしエリア内の色々なところを走りまわるので土地勘も身に付き、日常的な渋滞状況や裏道を把握することも可能です。また社員割引を導入している店舗もあり、美味しい料理をリーズナブルに食べることができるのもうれしいポイントです。
働く環境

デリバリーのバイトは、バイクなどを使ってお客様が注文した商品を届けるのが仕事です。したがってデリバリーのバイトの働く環境はアルバイト先のお店のほかに、勤務先からバイクでお客様の家まで向かう道のりや、お客様の玄関先での商品の受け渡しなどまで含まれます。その中でもやはりバイクでの移動時間が長く、外で働く時間が長い環境であるといっても過言ではないでしょう。ですからデリバリーのバイトの仕事の環境は、天候などにも左右されます。暑い夏や寒い冬などは体力を奪われますし、雨や雪が降っている日や風が強い日なども、バイクの運転がしづらいなどの大変さがあるでしょう。暑さや寒さに強い体力や、雨や強風の中でもバイクを安全に運転できる運転技術などが求められます。アルバイト先の周辺環境にもよりますが、交通量の多い道を通らなくてはならない場合もあり、デリバリー中の交通安全にも十分注意が必要といえます。
宅配・デリバリーバイト みんなの体験談!実際に働いてみてどーだった!?

給料や自由度が高かったです
デリバリーのバイトの魅力は何といっても給料が比較的高かったことです。特に年末などには残業もあり、きちんと手当も出たので満足に稼ぐことができました。また、服装の指定は特になく、自分の空いた時間でシフトが組めるのも魅力的でした。 私の仕事はケーキなどをお客様に配達することでした。届ける商品がデリケートなため、荒い運転には非常に気を付ける必要がありました。そのため、時間に余裕を持って配達をしていたため、朝が早いことが大変でした。また長時間の労働になったときは、運転中に眠くならないよう体調管理にも気を付けていました。
男性 / 40代 / 勤続1年 / 7~16時

自分のペースで働けました
デリバリーバイトをしてよかったことは周辺の地理に詳しくなったことです。また、経験を重ねていくうちに裏道など渋滞を避ける経路を知ることが出来ました。品物を届けた際に、お客様から感謝され、笑顔を見ることもできとてもやりがいを感じました。配達に行くと、大体30分から1時間くらいを要するので、バイトしている時間が早く感じました。お客様の到着予定時間を守るという緊張感の上で、渋滞になると気持ち的に焦ってきます。一度、お釣りの持ち合わせがなく、近くのコンビニに小銭を作りに行ったこともあり、たまにイレギュラーな対応も求められるため少し大変でした。
男性 / 40代 / 勤続10か月 / 9~17時

お客様の声が嬉しかったです
宅配ピザスタッフだったのですが、お客様のお宅に伺うので、いろいろな経験ができます。 雨雪などの天気の悪い日やサッカーの試合の日は忙しかったです。店に帰るまでの間に商品代金をなくしてしまった場合は全額自費補填規則があり、実際にお預かりした代金をなくしたときは大変でした。ですが、暑い日には配達先の方に冷たい飲み物や時にはお菓子をいただくこともあり、お客様と自分の1対1なので、顔などを覚えてもらいやすく外で会った時など声をかけていただけます。 1番嬉しかったことは「あなたが来てくれるならまた注文するから」と言っていただいたことです。
女性 / 20代 / 勤続3年 / 17~23時