『受付(レセプション)バイト』ってどんな仕事?
バイト内容

お客様への接客対応がメインとなります。会社の顔とも言える受付のバイトは来訪された方に気持ち良く過ごしてもらえるよう、細かな気配りや正しい言葉づかいが重要となってきます。基本的に一対一の接客でのお仕事なので、笑顔で丁寧に対応することが求められます。企業の来客受付は主に訪問者のアポイントの確認や、担当者への連絡などを行います。その他、複合オフィスビルの総合受付や百貨店やアミューズメント施設のインフォメーションではお客様に館内のご案内を。カードカウンターでは会員入会のご案内や手続き。病院では患者さんとのやり取りに加え医療事務のお仕事を兼任する場合もあります。スポーツクラブなどの場合は、新規の方への入会受付や会員証の受け渡しなど、様々な対応を受付窓口で行います。特に、企業の受付はビジネスマナーやコミュニケーションスキルが問われるのである程度経験があると良いでしょう。人と接することが好きな方におすすめの仕事です。
スキルや資格

必要なスキルや資格は特にありませんが、来館された方への懇切丁寧な対応をする姿勢が大切です。どの業種も接客業務が中心となるので、笑顔で挨拶ができることやコミュニケーションスキルが求められます。受付は、企業のイメージに直接関わるため、責任ある対応や気配りが求められます。さまざまなお客様の対応をする機会が多いので、正しい日本語とビジネスマナーを身につけ、柔軟に対応できるよう心がけましょう。どのような場合にも臨機応変に対応することが重要になってきます。また、来館された方へ良い印象を与えられるよう、常に身だしなみや清潔な服装に気を配る必要があります。その他、来客の合間に事務の仕事をお願いされることもあるのでワードやエクセルなどちょっとしたパソコンスキルを身につけておくと便利でしょう。業種によっては、外国人のお客様に応じるための英語スキルが必要になる場合もあります。病院の受付は、カルテなど書類管理も多くあるので、医療事務の資格を問われる場合もあります。
メリット

どのような業種の受付であっても、大きなメリットの一つに、コミュニケーション能力の向上が期待できるという点が挙げられます。お客様や患者さんに対して、失礼がないよう丁寧に、そして笑顔で接することが求められるためです。その職場のイメージを壊すことがないよう、きちんとした応対をする必要があるので、ビジネスマナーや正確な言葉遣いも身につきます。また、仕事に慣れてくると、求められた仕事だけでなくちょっとした心遣いもできるようになりホスピタリティの基本も身に付くでしょう。さらに、その職場の業務内容を正確かつ詳細に把握していないと、お客様に対応できないため、勤めている職種の専門的な知識を学ぶことができます。海外からのお客様が多い企業では、英語力もつけられ、さらなるキャリアアップも開かれてきます。受付の基本の仕事を経験することで、他の業種の受付対応だけでなく接客やサービス業へ転身することも可能で、仕事の幅が広がるのも魅力のひとつです。
働く環境

企業や施設の玄関ともいえる場所での仕事になり、その企業の第一印象を決める重要な立場で働くという環境にあります。接客をおこなわない時も、多くの方が行き交う場所ですので姿勢良く、緊張感をもつことが必要とされます。受付という職種柄、制服が用意されているところも多く、通勤時の服装が自由になり毎朝コーディネートに迷うことがなくなります。また、受付業務では急な来客に合わせて臨機応変に判断し動かなけばいけません。なかには受付業務の合間に事務的な作業をお願いされることもありますが、そのようなときでも来客があればそちらを優先し対応します。焦らず正確に、頭を切り替えて業務をこなせるかも求められます。業種によっては、立ち仕事の受付バイトもあります。地域に根ざした病院などではこちらから挨拶をし話しかけるような余裕があると頼もしいでしょう。受付のバイトと言っても、職種によって環境も様々ですので自分に合ったバイトを見つけましょう。
受付(レセプション)バイト みんなの体験談!実際に働いてみてどーだった!?

仕事を通して、いろいろな人と話すことができました
整骨院の受付バイトだったので、患者さんとして来られるたくさんの方とお話しすることができ、楽しくお仕事をする事ができました。高齢の患者さんには孫のように可愛がってもらい、差し入れをいただいたりすることもあり、いつもいらしていただいている患者さんと顔を合わせるのが楽しみになるような環境でした。受付終了間際に来られる患者さんもいらっしゃるので、その時には帰りが遅くなることもあり、バイト帰りに予定がある場合には少し大変でした。学校に通いながらバイトをしていたので、院長先生やスタッフの方に勉強を教えてもらうこともありました。
女性 / 20代 / 勤続1年 / 16~22時

時間がたつのが早く感じました
企業の受付をしていました。会社の顔となる受付のバイトは、一日に多くのお客様と接客をするため常に緊張感をもっていました。笑顔を心がけるのはもちろんですが、身だしなみには特に気を付けていました。来てくださったお客様には気持よく過ごしていただくよう、明るい対応を心がけ、それを通じ、コミュニケーション力も身についたと思います。また、受付対応だけでなく、会社の情報や商品知識なども勉強しました。おかげでお客様や担当者とのやりとりもスムーズになり、お客様から感謝の言葉を頂いた時は自分が役に立てたとやりがいを感じました。
女性 / 30代 / 勤続半年 / 10~19時

自分のペースで働くことができました
歯科医院の受付をしていました。患者さんへの丁寧な言葉づかいや電話での的確な受け答えが必要でした。受付のバイトを通して得たスキルは、この先どこでも役立つと感じていました。受付は医院の顔ともいえ、来られた方がまず一番に接点を持たれるところなので、第一印象で好印象を持っていただくために、忙しいときでも感情をいつも穏やかにしておかなければいけないのが大変でした。不安感を持ってこられている患者さんが、治療を終えて帰られるときには、笑顔でお礼を言って帰ってくださったり、通院されている患者さんに顔を覚えていただけた時は嬉しかったです。
女性 / 30代 / 勤続1年 / 8~18時