『英語が活かせるバイト』ってどんな仕事?
バイト内容

一般的に教育業や輸出輸入業、観光業、サービス業と様々なバイトがあります。英語に興味のある方や勉強中の方はたくさんいるため、英語関連の観光案内業務等では無給のボランティアという方たちもいます。有給である英語バイトの仕事内容はある程度の資格やスキルの条件を満たした業務内容になります。教師業のアシスタントや外国人に対してのインフォメーションでの案内やホテルや宿舎でのフロント業務、輸出輸入業での通関書類の翻訳補助業務や専門用語翻訳などのデスクワークもあります。外国人が多く訪れる場所であればあるほど英語バイトの求人は多いです。日本にはまだまだ外国人に対して英語のサービスが足りない所が多いので英語バイトは今後も増えていくでしょう。雑務などを除けば業務内容のほとんどが英語を使用するものであると考えてよいでしょう。その為英語のスキルアップには大変適した仕事になりますので将来的にも活かすことができます。
スキルや資格

英語バイトでは、扱う商材や教材が必然的に英語になりますし、場合によっては社内公用語が英語となる場合もあるかもしれません。可能であれば英検準1級またはそれ以上を取得していると良いでしょう。また、TOEICやTOEFLなどの主だったテストで高得点を持っていると有利に働きますし、ケンブリッジ英検や国連英検など少しマイナーな資格を持っていると、英語が好きというアピールにもなるかもしれません。TOEICの中でも、スピーキングライティングテストは、自分の発信力を示す指針となりますのでおすすめです。英語バイトで必要となるスキルは、国籍を問わずに色々な年齢や性別の人とコミュニケーションをスムーズにとることが出来る能力です。職場で色々なバックグランドを持つ方と仕事をすることもあるでしょうから、自分の意見をしっかりと論理立てて物怖じせずに伝えられる、芯の強いパーソナリティも大事です。また、どのような事態にも柔軟に対応できる柔軟性も大切なスキルと言えるでしょう。
メリット

英語を活かせる仕事はさまざまです。翻訳、通訳をはじめ、外資系の企業や塾講師など多岐にわたります。英語バイトのメリットは、語学力を活かした仕事で比較的高い収入を得られること、仕事を通して語学力にさらに磨きをかけられることです。また留学を考えている人、英語を活かした仕事に就きたい人には、英語を使える環境で実際に仕事を経験したことが自信につながるでしょう。英語力を必要とする職種の面接では、試験があるところが多く、また英語の履歴書が必要な場合もあります。こうした必要課題のクリアも自身のスキルアップに繋がっていきます。採用が決まって、英語が必要な環境に身を置くことで、英語のボキャブラリーを忘れずに、さらに英語のスキルアップができるでしょう。外資系の企業や海外との取引のある企業ではビジネス英語が必須ですから、日常会話は得意でもビジネス英語に自信のない方は修得できるチャンスです。あなたの語学力が職場で重視されると、周りからも頼りにされるので、やりがいを感じることができます。
働く環境

英語を活かせるアルバイト環境は、様々な国でも英語を活かせることが利点です。また、家庭教師のアルバイトもあり、学生の帰宅後の勤務になるので夕方までの時間を有効に使うことが出来ます。さらに、英語翻訳を中心とした会社でアルバイトをすることも出来ます。インターネットで翻訳の依頼を受けて、ネット上での契約で仕事が出来るので、自宅で効率よく仕事が出来るでしょう。ホテルや飲食店で、外国人のお客様が多く訪れる場所でのアルバイトもあり、接客が中心なので 英語でのコミュニケーション能力も求められるでしょう。また、外国の方と接することにより国際的なマナーも身に付きます。その他にも、外資系企業などもアルバイトの募集がされており、ビジネス英語のスキルアップにつながる環境と言えるでしょう。
英語が活かせるバイト みんなの体験談!実際に働いてみてどーだった!?

教えるのが楽しかったです
英語が生かせるバイトを探していて家庭教師のアルバイトをしていました。家庭教師をする中で、初めは勉強の仕方がわからず英語があまり好きではなかった子供たちが、徐々に勉強のコツがわかってきて、理解できた時に見せる笑顔を目にするとやりがいを感じました。特に教え子が第一志望校に合格した時には、自分の事のように嬉しくてやりがいを感じました。 自分の教え方に合わない子もいて、すぐに飽きたり、集中力の続かない子もいて、そんな子供にどうしたら英語に興味を持ってもらえるか工夫するのが大変でした。 時給も大学生としてはとても条件が良くて、クラブ活動や旅行など、学生生活の足しになり、助かりました。
女性 / 40代 / 勤続3年 / 17~19時

やりがいがありました
観光案内センターでのバイトでしたが、国内外の様々な人に観光スポットを案内し、感謝してもらえ、接客スキルも向上したのでとてもいい経験でした。得意な英語を活かしながら接客業の経験を活かしたいと思って始めたバイトでしたが、実際バイトを始めてみると思うように相手に伝わらない、といった苦労もありました。しかし、時間をかけて相手とコミュニケーションをとることで意思疎通がとれた時はとてもやりがいを感じました。また、お客様を通じて知らなかった言い回しを学ぶこともでき、英語力のスキルアップもすることができました。
女性 / 20代 / 勤続1か月 / 16~22時

英語力に磨きがかかりました
外資系企業の事務のバイトをしていました。得意な英語を生かせるバイトで、英語力のスキルアップやコミュニケーション能力のアップにつながりました。この仕事をしたことで事務職のスキルと英語を使用する仕事に対する自信を付けることができました。時には外国人相手に微妙なニュアンスや日本人特有の感覚が通じないときがあり、分かりやすく伝えるのが大変でした。日本人とは違って外国人相手で英語を使用していたので、英語の表現や伝え方などの面で試行錯誤して得たコミュニケーションスキルは英語を使用しない業務に於いても物事をわかりやすく、シンプルに伝える上で役立っています。
女性 / 20代 / 勤続3か月 / 18~22時