鍼灸師のアルバイト/バイト/パートの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】
全国掲載件数0件
鍼灸師の仕事・求人情報を探すならタウンワーク!勤務地や職種、給与等の様々な条件からバイト、正社員、派遣の求人情報が検索できます。鍼灸師のお仕事探しは採用実績が豊富なタウンワークにお任せください!
鍼灸師とは、はり師、きゅう師の両方の国家資格を持ち、鍼と灸の両方の施術を行う人を指します。本来、はり師は患者の症状に合わせて、適切な場所のツボに金属の鍼を刺して、刺激を与える鍼術を行い、きゅう師はもぐさを燃焼させることによって、ツボに温熱刺激を与える灸術を行いますが、鍼灸師は両方の施術を行います。身体に鍼や灸を用いた刺激を与えることで、さまざまな疾病の治療や健康増進を促すことのできる医療技術である鍼灸を行う仕事です。
日本で鍼灸が行えるのは、はり師、きゅう師と医師だけです。鍼灸師になるには、はり師、きゅう師の両方の国家資格取得が必須です。鍼灸師という名前の資格はなく、はり師ときゅう師は別々の資格ですが、両方の資格を同時に取得するケースが多く、両方の施術を行う人が多いため鍼灸師と呼ばれています。どちらも「ツボ」を刺激するという基本の概念や、共通の技術が多いことから、鍼灸師と呼ばれるほとんどの人たちがはり師・きゅう師両方の国家資格を持っています。
自宅開業やマンション開業が多い独立開業の場合は、何にもとらわれず働くことが可能なため、自分でやりたい治療ができ、売上が100%自分の評価となることが最大のメリットです。勤務時間など時間のやりくりも自分で決められるため、副業や休日などの設定も可能になります。施設に雇用される場合、固定給があるので金銭面での安心があり、病院や美容関係など数ある施設から希望する雇用形態の職場を選べることがメリットです。
鍼灸師の活躍できる場はさまざまで、雇用形態後大きく異なります。整形外科のリハビリや、内科や神経内科など病院勤務の場合、9:00~25:00の間でシフト制になっているところが大半で、給与はクリニックや診療所など形態によっても異なります。近年では、プロスポーツチームや社会人によるスポーツチームなどの専属トレーナーとして、鍼灸治療を行うスポーツトレーナーに人気が集まっています。
求人情報が満載!鍼灸師の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
鍼灸師のアルバイト[バイト]やパートの求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!
閉じる
新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。
以下の手順を参考にしてください。
プライバシーポリシー・規約同意のお願い
2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。
プライバシーポリシー・規約一覧