測量士補のアルバイト/バイト/パートの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】
全国掲載件数0件
測量士補の仕事・求人情報を探すならタウンワーク!勤務地や職種、給与等の様々な条件からバイト、正社員、派遣の求人情報が検索できます。測量士補のお仕事探しは採用実績が豊富なタウンワークにお任せください!
測量士補は、測量士とともに技術者として「基本測量(すべての測量の基礎となる測量)」 、「公共測量(国又は地方公共団体の実施する測量)」に従事するために必要な資格です。測量士の計画に基づいて地下工事やトンネル工事をする前に行う土木測量、国土地理院などが地図を作成する時などに行う測量 家屋やビルなどを建築する時にその土地の基礎を正確に測量するといったお仕事があります。勤務先は、国土交通省や国土地理院、測量事務所、地図の出版社などさまざまです。
測量士補の資格が必要です。資格取得には大きく分けて3つの方法があります。まず国土地理院が行う国家試験に合格する方法です。2つめは文部科学大臣の認定した大学、短期大学、又は高等専門学校において、測量に関する科目を修め、当該大学等を卒業すること。3つめは国土交通大臣の登録を受けた測量に関する専門の養成施設にて1年以上測量士補となるのに必要な専門の知識及び技能を修得する方法です。2、3については国土地理院に登録することが必要です。
測量士補という仕事の一番のやりがいは、自分が測量した成果が道路や建物、地図といった形になり、いろいろな人の役に立つことでしょう。ミスがあると工事が台無しになってしまうこともあるため、日頃から慎重な作業が欠かせません。国有地や空港滑走路といったように普通では入れない場所を体験できるというメリットもあります。定められた期間、測量士補として現場で経験を積めば、国家試験免除で測量士にキャリアアップすることもできます。
測量士補は、現場で作業をしない時間帯に測量を行われるため、不規則な勤務時間になりがちです。夏は炎天下で、冬は雪の降る中で仕事を進めることもしばしば。また、仕事とあれば遠方の山や川、ダムなどにも出かけることもあるので、体力とフットワークの軽さに自信がある方が向いているお仕事だといえます。服装については、作業服などが支給されることが多いようです。測量をするときには作業服やヘルメットでの仕事になります。
求人情報が満載!測量士補の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
測量士補のアルバイト[バイト]やパートの求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!
閉じる
新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。
以下の手順を参考にしてください。
プライバシーポリシー・規約同意のお願い
2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。
プライバシーポリシー・規約一覧