募集情報
【2024年9月有料老人ホーム新規オープン!】実務経験必須!月収例41.6万円♪職員無料の保育園あり◎(kyo)
アピールポイント: ✨おすすめポイント✨ ✅️【働く環境】手当充実⭕️ ✅️【働く環境】月収例41.6万円⭕️ ✅️【働く環境】職員無料の保育園あり⭕️ ✨法人・施設の紹介✨ ◆管理職の仕事とは?どのようにしてキャリアアップできる? ●法人の想いや方針を受け、わかりやすく現場に伝え実践させる 法人の方針を現場に落とし込む事ができる様、管理職自身が納得いくまで理解を深める会議・話し合いを実施。 また理事長から今年度の振り返りと来年度の方針発表を聴く「社員総会」も開催。 更に毎月全拠点の役職者約80名が各種情報共有をする会議もあります。 ●自信をもって現場に立てる様に教育・育成しサービスの質を向上 法人が求める職員の資質の一つに「勉強好き」があります。 教育・研修活動を活発に行い、職員が多くの学びの機会を持ち、現場でアウトプットできる様に取り組んでいます。 もちろん、マネジメントスキルをアップする為の研修カリキュラムも整備されています。 ●職員が活き活きと働き続けられるよう良き相談者としてサポート 部署の職員と毎月一対一の面談を実施。 想いを共有し職員が悩んでいる事、困っている事、伸び悩んでいる点があればサポートして二人三脚で育成をすすめていきます。 ●介護保険法・労働基準法等に準拠したシフト・動態表作成を行う 管理職が管理職としての仕事を行う時間の確保は必要不可欠であると考えています。 長時間現場に入り、定時を過ぎてデスクで仕事では、長く勤める事はできません。 当法人は人員配置を整備し、フリーの時間を設けています。 ●私たち対人援助職は「人」が資源です 人が人にサービス提供することで運営が成り立っています。 だからこそ、現場で働く職員さんが活き活きと、 職務に誇りと喜びを感じながら働き続けられるようマネジメントする 「管理職」の役割が最重要と考えています。 お電話ひとつで応募完了! 【TEL:0120-814-282】にかけていただければ、担当者がすぐに対応し、応募可否をお伝えします