募集情報
【ミドル・シニア世代歓迎!】未経験OK!学歴・性別不問!
使ってみる
時給1,230円以上
交通・アクセス シーサイドライン「福浦駅」より徒歩7~8分
守谷輸送機工業株式会社
インバウンドコールスタッフ
勤務時間詳細 *【勤務時間】* シフト制 1日あたりの実働時間:最大15時間30分/日 【断続的労働に従事する者に対する適用除外許可済み】 ◎月7~8回の出勤(標準) ◎夜勤は、仮眠スペース・仮眠時間あり 【シフト例】 [夜勤] 平日:17時~ 翌朝8時半(仮眠スペース・仮眠時間あり) [日勤] 土・日・祝:7時~16時 (休憩時間:60分) ※上記以外にもシフトパターン有り
【ミドル・シニア世代歓迎!】未経験OK!学歴・性別不問!
仕事内容 *【求人おすすめPOINT】* ・中高年・ミドル・シニア世代、一度定年退職を迎えセカンドキャリアをスタートさせたい方、歓迎! ・未経験OK!電話での取次業務です 弊社取扱の荷物エレベーターに係る業務で、夜間・休日における担当部署への簡単な電話取次業務をお任せします。 (お客様先→当社→メンテナンス担当者) 【主な業務内容】 ・コールバック受付カード・勤務日誌の記入 ・故障連絡件数:取次ぎなしの日もありますが1勤務5回程度 ・1件あたりの取次業務にかかる時間:3~10分程度 ・5人体制で月7~8回程度の勤務 ※他、付随する業務有り 【仕事の流れ例】 ・電話取次業務 ・その他の主な業務(17:00~8:30の場合) 17:00〜 出勤 17:05頃 社旗等の降納 17:30頃 外灯の点灯 ≪電話取次業務≫(執務室にて待機及び休憩室にて休憩) 22:00頃 本館・新館出入口、会社門扉の施錠 ≪電話取次業務≫(宿直室にて仮眠) 5:30頃 本館・新館出入口、会社門扉の解錠 ≪電話取次業務≫(執務室にて待機及び休憩室にて休憩) 6:30頃 社旗等の掲揚 ≪電話取次業務≫(宿直室にて待機及び休憩) 8:30 退勤 *【アピールポイント】* ・初心者の方でも丁寧に指導します。 ・満員電車に乗らなくていいのがgood! ・マイカー通勤も可!無料駐車場有り! ・休憩時間もしっかり確保!仮眠スペース・仮眠時間あり! ・シンプルな業務です!
守谷輸送機工業株式会社
236-0004神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目14番地9
守谷輸送機工業株式会社
交通・アクセス シーサイドライン「福浦駅」より徒歩7~8分
シフト制 勤務時間詳細 *【勤務時間】* シフト制 1日あたりの実働時間:最大15時間30分/日 【断続的労働に従事する者に対する適用除外許可済み】 ◎月7~8回の出勤(標準) ◎夜勤は、仮眠スペース・仮眠時間あり 【シフト例】 [夜勤] 平日:17時~ 翌朝8時半(仮眠スペース・仮眠時間あり) [日勤] 土・日・祝:7時~16時 (休憩時間:60分) ※上記以外にもシフトパターン有り
時給1,230円以上 給与詳細 基本給:時給 1230円 〜 *【給与詳細】* 時給:1,230円 ※試用期間は6ヶ月です。 ※残業手当は別途1分単位で全額支給します。 ※通勤手当全額支給 【給与例】 給与例 【シフトパターン別の賃金額目安(日額) 例】 (1)夜勤 平日17時~ 翌朝8時半 → 20,000円程度 (2)日勤 土・日・祝 7時~16時 → 9,360円 ※長期休暇(年末年始・夏季)のシフトに入れる方、歓迎します ※夜勤は、仮眠スペース・仮眠時間あります
休日休暇 【休日】 ・シフト制 ※会社カレンダー有り 【休暇】 ・有給休暇(法令通りの日数付与)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 *【待遇・福利厚生】* ・通勤手当全額支給 ・労災保険完備 ・制服貸与 ・雇用条件により該当者は各種保険加入
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 【必須条件】 ・高校卒以上 ・PCの基本的な操作できる方 ・資格、経験不問! <オフィスワークデビューにもピッタリ!> Excel・Wordの基本操作ができればOK! 電話対応もあるので、明るい対応ができる方は歓迎します! 特別な経験・スキルは不要なので、事務未経験の方やオフィスワークデビューの方も大歓迎!
試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス *【応募後のプロセス】* (ご希望の場合、オンラインカジュアル面談)⇒書類選考⇒面接⇒採用 最初の面接時に履歴書をご持参ください。 入社日相談可能
会社名
守谷輸送機工業株式会社
代表者
守谷貞夫
所在住所
神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目14番地9
代表電話番号
0457853111
事業内容
自動車・輸送機器メーカー
ホームページ
掲載開始日:2025/10/09
原稿ID:039ec6ca5643a8d7
他の条件で探す
雇用形態
キーワード