募集情報
業界初の年間休日163日の実現!福利厚生充実の施設で働こう
使ってみる
月給280,000円~380,000円
交通・アクセス 西中から徒歩3分
ココロココ今治
福祉/介護事業責任者/施設長、介護福祉士、ケアワーカー
勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり150時間 〜 170時間 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内の勤務) (1)6時45分〜18時00分 (2)10時45分~22時00分 (3)21時45分〜翌9時00分 休憩時間75分 ※原則日勤、夜勤ともに10時間勤務となっております。(週3日程度の休みになります)
業界初の年間休日163日の実現!福利厚生充実の施設で働こう
仕事内容 四国で多店舗展開している当社の事業所で 施設長候補として人材を募集します。 当求人のアピールポイント  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★「社員を幸せにする経営」という考えを大切にし、 職員同士が支え合う風通しの良い職場環境です。 ★人間関係や介護以外にかかる業務効率化を もとにお客様に向き合える環境です。 ★年間休日163日、完全週休2日制 ★月給28万~ 賞与あり ★87項目ある充実した福利厚生 ★家庭やプライベートを大切にしながら、多様な働き方ができます。 残業を抑えたシフト管理で、ワークライフバランスを実現しています。 ★経験を活かして、さらに成長できる環境 これまでの介護職の経験を存分に活かしていただけます。 キャリアアップを目指す方には、資格取得支援やスキルアップ研修を通じてさらなる成長をサポートします。 仕事内容について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 施設長候補として施設のマネジメント業務を お願いいたします。 〇施設職員の管理・育成・施設の収支管理 〇お客様への営業や契約に関する業務 〇事業所見学の対応 〇入居に関することや行政手続き等の業務 〇更新管理やコンプライアンス管理 入社して半年~1年間は施設長補佐として 施設業務に関する知識・経験を養って いただき、その後は施設長として上記業務を お任せします。 当社での教育プログラムがあり、 自分にできるかなと不安な方もしっかり フォローします。 スタッフの声  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■Aさん(前職:介護職) 学生時代から介護の業界に興味を持ち、 介護の仕事を志しました。 前職も5年間介護職でしたが、人間関係や お客様に向き合える時間よりも他業務に 費やす時間も多く、自身の介護における やりたいことに向き合える時間も 限られて、転職を決意しました。 人間関係を動機として転職活動した 際には当社の求人を見て、若い人材が 多く、またマネジメント層との距離が 近く風通しがよい環境だなと思って 転職してみましたが、今の会社では 人間関係で悩む時間が少なくなりました。 従業員同士、フレンドリーで 話を聞いてもらえるので、相談や報告が しやすいです。 前職は年功序列でしたが、今はそこまで感じません。 給与も業界内ではいいと思います! この仕事のモチベーションや原動力は、 利用者様からの「ありがとう」 という言葉にやりがいを感じます。 認知症の方もいらっしゃるので、 意思疎通を取るのが難しいと感じる時がありますが 利用者の気持ちを汲み取り、感謝されたときに 自身の成長とやりがいを感じます。 当社はキャリアアップを目指している方や 評価してもらえる環境で働きたい方には 背中を押してもらえるそんな職場です。 ■Sさん(前職:介護職) 前職では、ソーシャルワーカーを目指していたが、 あまり求人がなく焦りもあり、 ソーシャルワーカーで応募した会社に 介護職を進められてそのまま入社を決めました。 そんな中介護の仕事を行う中で、実際に利用者の 声や仕事に価値を感じ、15年ほど介護職として 仕事に取り組んでまいりました。 転職のきっかけは、前職は理不尽な待遇や 担当業務以外の仕事が多すぎて 自分は何をしたかったのだろう…?と悩んだり、 上司との意見の相違もあり、転職することになりました。 転職して自分がやりたいと思うことにも柔軟に対応してくれるので、 前職よりストレスなく働けています。 役員の方とも話す機会があり、現場の声にも耳を傾けてもらえるので 風通しがいい環境だと感じています。 職員同士でのコミュニケーションも取りやすいですよ。 この仕事では、人の人生の最後に立ち会うこともあります。 利用者様から「あなたに会えてよかった」 「あなたに対応していただけてよかった」という 言葉をもらえる時にこの仕事をしていてよかったと感じます。 ■Yさん(前職:介護職) 介護業界を選んだきっかけは、 就職活動を始めた当初、「積極的に仕事をしたい!」 という気持ちはありませんでしたが、 働くなら人のためになる仕事がしたかった のでこの業界を選びました。 関西で就職していましたが、 地元に戻るタイミングで転職しました。 HPを拝見して当社の社風に共感したのがきっかけで、 入社前に会社説明会・面接・役員の方の面接と コミュニケーションを取る機会があり、 この会社なら働きたいと思い入社を決めました。 実際に結婚・将来を考えたときに条件についても 転職で重要視しており、業界内では給与が高いこと (手当を支給ではなく基本給が高い) キャリアアップを目指せる職場だと思います。 ココロココについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 愛媛・香川に8つの事業所を構え、福祉の 業界に2009年に飛び込んできた当社 お客様へ満足いただける福祉サービスを 提供するためには従業員の働く上での 満足度が欠かせないと考え、ワークライフ バランスに取り組んだ改革を進めております。 社名にあるココロココは 「社員を幸せにする経営を介護業界に広めたい、知らしめたい」 「介護業界で働いている人をより幸せにしたい」 「働く人達がもっとプライドを持てる業界に変革する」 ココロとココロをつなぎ、人と人をつなぐその思いを 広げていくという強い思いを込めています。 今回の採用は今まで着々と規模を拡大してきた中 さらなるサービスの向上、事業規模拡大に向けた 増員の採用となります。
ココロココ今治
愛媛県今治市山路町1-3-21
ココロココ今治
交通・アクセス 西中から徒歩3分
変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり150時間 〜 170時間 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内の勤務) (1)6時45分〜18時00分 (2)10時45分~22時00分 (3)21時45分〜翌9時00分 休憩時間75分 ※原則日勤、夜勤ともに10時間勤務となっております。(週3日程度の休みになります)
月給280,000円~380,000円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 22万円 〜 27万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり6万円 〜 11万円 月給:280,000円~380,000円(基本給:220,000円~270,000円) 諸手当:50,000円~100,000円 処遇改善手当:10,000円 ※通勤手当:上限25,000円/月(2㎞以上) ※別途賞与3.9ヶ月(2023年度実績) ※昇給あり 【給与例】 給与例 月給 244,000円〜284,000円 【内訳】 基本給:190,000円〜230,000円 夜勤手当:42,000円(1回につき7,000円) ベースアップ手当:5,000円~10,000円 【別途支給】 精勤手当:2,000円/月 昇給あり:1月あたり2,500円(前年度実績) 賞与あり:年4回、3.9ヶ月分(前年度実績)
休日休暇 ・週3日休み ・年間休日163日 ・育児休暇 ・介護休暇 ・希望休制度 ・慶弔休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・通勤手当(上限25,000円/月) ※支給対象:通勤距離2キロ以上 ・年末年始手当 ・誕生日お祝い金 ・決算賞与あり ・転勤に伴う各種手当制度 ・インフルエンザ予防接種代負担 ・退職金共済 ・財形貯蓄 ・社宅制度 ・育児休業制度積極的取得 ・介護休業制度積極的取得 ・制服の支給 ・社内喫食制度(1食150円で利用可 給与天引き) ・介護福祉士資格取得支援制度 ・カウンセリング制度(外部の電話相談窓口設置) ・ドリンクバー(お茶やコーヒーなど)の設置 ・表彰制度 ・職員懇親会 ・職員間交流イベント
職場環境 年間休日163日、介護の仕事に働きやすさを各種手当が充実しており、未経験の気持ちを理解した社員がしっかりとフォローします。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
求めている人材 【必須資格】 普通自動車運転免許必須 【歓迎資格】 基本的なPCスキル 介護福祉士 年齢の条件と理由:あり(44歳以下(長期キャリア掲載のため))
試用期間あり 試用・研修期間:3~6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
会社名
株式会社ココロココ
代表者
久保雅子
所在住所
愛媛県四国中央市妻鳥町1817-1
応募に関するお問い合わせ
0896295778
事業内容
看護・介護
ホームページ
掲載開始日:2024/10/24
原稿ID:04a79c5441e1f61a
他の条件で探す