募集情報
楽しく本気。~あなたの経験が活かせる場所~
アピールポイント: 私たちは「福祉」という枠を超えて、農業や飲食店の運営、食品加工、製菓、製紙、木製品や石鹸の製造など多種多様な生産活動に取り組み、障害のある人と共に地域経済の活性化にチャレンジし続けています。多方面の企業とも連携した「最先端の福祉」に挑戦しています。 【資格取得】 資格取得貸付金制度があり、業務に貢献する内容と認められた場合は内容に応じて10%~100%の範囲で費用負担し、職員の資格取得を応援します。 例:社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士 利用者送迎の為の大型免許取得 調理に関する資格 法人で製造する商品に関する各種資格など 【研修等制度】(内部・外部) ・各役職に応じた研修(初級・中堅・管理職など) ・サービス管理責任者等研修 ・スーパービジョン研修 ・就労支援・生活支援等の全国開催の研修 ・全国の連携法人の見学及び研修 ・職員が希望する、業務に関連する研修の積極的採用 ・安全運転に関する研修 ・国内外の著名人による内部研修 ・虐待防止や身体拘束防止など利用者支援の向上に関する各種研修 ・その他、法人主催で実例発表検討会を開催し、切磋琢磨しています。 【プライベート】 登山、カヌー、釣り、狩猟、バイク、自転車、マラソン、ウィンタースポーツ(スノボ、スキー)、キャンプ、アニメ、ドローン、グルメ、利き酒など、多種多様な趣味を持つ職員が在籍しており、ソロはもちろん、グループでの活動も活発に行われています。 【職員互助会】 年間に複数回、職員互助会主催の旅行(日帰り・泊)や親睦懇親会を開催し、職員相互の親睦増進を図っています。