募集情報
沖縄本社で技術力の高いITパッケージベンダー
アピールポイント: 【働きやすさ】 ・3人育休中。入れ替わりで2人産休前。時短勤務の例はたくさんある。 クリエイティブを求められるので、能力の高い人であれば、時短勤務でもパフォーマンスを残せば、高い給与がもらえる。 ・沖縄でも産休育休を経て、2018年に取締役に昇進した女性の方もいらっしゃる。 ・長時間労働のための労働時間を管理している。「アンダー200」という社内用語があるが、月の労働時間が200を超えてはならないという旨。週次で必ず就業時間を上司から社長に報告しなければならず、1回くらいは許されるが、2回連続はありえないという感じ。裁量労働制のみなし45時間はよっぽどのこと(相当な繁忙期など)が無い限り超えようがない。 ・沖縄本社では19:30には60人中50人は帰宅しているような状態。 ・たまに顧客要望で休日出勤がある(システムが稼働していない休日にシステム入れ替え等の業務)が、就業規則を変更し、必ず代休をとることにした。 【インフラチームの仕事】 ・インフラチーム クラウドサービスのTOPが、東京の親会社にいるのではなく、沖縄本社に在籍しているので、沖縄側から東京の営業を指揮しているような形。パワーバランスは沖縄にある。 【その他】 インデックス沖縄時代は、従業員数が多いときで300名おり、かなり従業員の給与が抑えられていたが、ドリーム・アーツが買収してからは、人によっては給与が40%アップした。辞める人もがいたが。やはりエンジニアの中には、いろんな仕事ができる方がいい、自由度がある方が良いと思って転職した人は一定数いるらしい。 ■福利厚生 通勤手当:実費(上限あり)毎月25.000円まで マイカー通勤可(任意)、残業手当 【昇給】年2回(1月、7月)※ 半年に1回、人事評価を実施しています 【賞与】年2回(3月、9月) ※ 会社業績に連動します