募集情報
製造経験活かす!大手安定基盤♪年休121日◎賞与4.8ヶ月!
使ってみる
月給240,000円~390,000円
交通・アクセス JR掛川駅から車で7分
リンナイテクニカ株式会社
生産技術(鉄鋼/非鉄金属/金属製品)、設備保全/メンテナンス、その他理化学機器生産/製造
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 ⏰勤務時間⏰ 8:30~17:30 (実働8時間/休憩1時間) ■残業時間 月平均23時間程度です
製造経験活かす!大手安定基盤♪年休121日◎賞与4.8ヶ月!
仕事内容 ┏────────────────┓ ただの"便利屋"で、終わらせない! 現場を知るプロとして 本当に使いやすい設備を あなたの手で実現しませんか? ┗────────────────┛ 当社は、熱エネルギー機器の グローバルメーカー「Rinnai」の グループ企業です。 安定した経営基盤と高い技術力を武器に、 ガス給湯器の製造を手掛けています。 \\⭐この求人の特徴⭐//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✅リンナイグループの安定基盤 ✅昨年度賞与実績たっぷり5.09ヶ月分 ✅年間休日121日(日祝・指定土休み) ✅残業は月平均23h ✅3DCADや加工技術の経験が活かせる ✅現場と設計から「頼られる」存在へ ✅PLC・電気知識は入社後に学べる ✅社員食堂の定食は1食160円~で 毎日のランチ代を節約可能! 豊富なメニューを楽しめます ✅有給休暇の積立制度あり 使い切れなかった有休を有効活用! ✅通勤60分圏外、独身の方には 入社後5年間の家賃補助あり ⏩仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現場の「もっとこうだったら…」という声を起点に、 本当に使いやすい生産設備を形にする仕事です。 あなたの現場経験こそが、最高の武器になります! 現場課題のヒアリングと改善提案 「この工程、やりにくい…」といった現場の リアルな声に耳を傾け、あなたの製造経験を 活かした改善案を企画・提案します。 ⏩具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✅新規設備の仕様検討・導入 現場の要望を技術的な要件に落とし込み、 設計部門や設備メーカーと調整。現場と技術者の ”翻訳家”としての活躍を期待しています。 ✅治具の設計・製作(3DCAD・加工技術) 現場の「ちょっとした困った」を解決するため、 3DCADや加工技術を活かして治具などを 自ら設計・製作することも可能です。 ✅生産設備の保全・修理対応 機械の安定稼働を支えるメンテナンスや トラブル対応も重要な業務です。 ✅製造工程の生産性改善 プロセス全体を分析し、より効率的な生産体制を 構築するための改善提案・導入を推進します。 ⭐アピールポイント  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「現場の意見が、なかなか設計に届かない…」 「自分の経験が、専門部署の前では 軽視されている気がする…」 「いつの間にか、ただの”便利屋”になってる…」 もし、あなたがそんな葛藤を抱えているなら、 当社でその経験と想いを解放しませんか? 私たちは、生産技術の要は「現場」にあると考えます。 作業者の気持ちが分かり、現実的な改善策を 考えられるあなたの視点こそが、本当に価値のある 設備を生み出すと信じているからです。 ここでは、あなたは単なる調整役ではありません。 現場の代弁者として、そして技術のプロとして、 双方から「君がいてくれて助かる」と 頼られる存在になれます。 ⭐仕事のやりがい  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 単なる調整役ではありません。 現場の代弁者として専門性を発揮し、 製造と設計の両部門から頼られる、 まさに「現場がうまく回る」 ための要となる存在です。 ⭐教育体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ PLCや電気系の専門知識は、 入社後に学べます! ご入社後は、経験豊富な先輩が OJTでサポート。 まずはあなたの得意な加工技術や3DCADの スキルを活かせる業務からお任せしますので ご安心ください。 外部研修への参加支援など、 スキルアップの機会も豊富です。 ⭐キャリアアップ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 将来的には、あなたの現場視点を活かして、 工場全体のDX化推進や、 大規模な設備投資計画のリーダーとして 活躍いただくことを期待しています。 ⭐採用担当からメッセージ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「現場の意見がなかなか反映されない…」 「自分の経験が、専門技術者の前で 軽視されている気がする…」 そんなご経験はありませんか? 当社では、製造現場の経験こそが 生産技術の要だと考えています。 あなたのコミュニケーション能力と 現場視点を、ぜひ当社で活かしてください。 ご応募お待ちしております。 ⭐会社について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社はリンナイグループの一員として、 光学・精密機器の開発・製造を 手掛けています。 「社員を大切にし、 社会に貢献する企業を目指します」 という理念のもと、 人を大切にする文化が根付いています。 安定した経営基盤と高い技術力を武器に、 これからも成長を続けていきます。
リンナイテクニカ株式会社
436-0084静岡県掛川市逆川200
リンナイテクニカ株式会社
交通・アクセス JR掛川駅から車で7分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 ⏰勤務時間⏰ 8:30~17:30 (実働8時間/休憩1時間) ■残業時間 月平均23時間程度です
月給240,000円~390,000円 給与詳細 基本給:月給 24万円 〜 39万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※製造現場での経験、 生産技術としての経験・能力を 最大限考慮し、決定いたします。 ◆時間外手当(全額支給) 【給与例】 給与例 ◆想定年収 4,200,000円~6,200,000円
休日休暇 【✅休日・休暇】 ✨年間休日121日✨ プライベートの時間をしっかり確保! 仕事と家庭・趣味の両立を 大切にしたい方に最適な環境です ■週休2日制 (日祝・指定土休) ※会社カレンダーによる ■長期休暇 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ■その他 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・育児休業(男性・女性の取得実績あり) ・介護休業(男性・女性の取得実績あり)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【✨待遇・福利厚生】 ■各種社会保険完備 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年度実績:5.09ヶ月分) ■退職金制度あり ■有給休暇の積立制度あり ※最大60日間 ■再雇用制度(65歳まで) ■マイカー通勤OK ※専用駐車場完備 ■作業着・安全装備支給 ■食事サポートあり ※社員食堂での定食160円~ ■福利厚生サービス利用可 ※リゾート施設会員権 ■研修制度 ※OJT、外部研修参加支援など ■家賃補助 ※通勤60分圏外の独身者、入社後5年間
職場環境 転勤がありませんので、 ご家族や親しい人と 離れずに安心して働けます! 職場環境の変化やノルマの ストレスもありません 社員が働きやすい環境づくりに 力を入れています! 喫煙所は屋外に設置、 建物内は全面禁煙です 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
仕事内容の特徴
求めている人材 【⭐求める人物像】 ✅応募条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 3DCADを使用した実務経験、または、 フライス・旋盤などを使った加工技術の実務経験 (いずれか目安5年以上) ✅歓迎条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・PLC(シーケンス制御)に関する知識・経験 ・第二種電気工事士などの資格 ・他部署(特に設計部門)との折衝や調整業務の経験 ・普通自動車免許(AT限定可) ✅こんな方にピッタリです  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・現場作業者に寄り添い、意見を丁寧に聞ける方 ・他部署とも円滑なコミュニケーションが取れる方 ・現場の声を、自分の手で形にすることに やりがいを感じる方 ・安定した環境で、腰を据えてスキルUPしたい方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))
試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
選考プロセス 【応募~入社まで】 [1] エントリー [2] 採用担当よりご連絡(3営業日以内) [3] 面接(2回を予定) ※一次…WEB、二次…対面 [4] 内定(面接後7日以内にご連絡) ※入社時期は柔軟に調整します 採用担当よりメッセージ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あなたの現場経験は、当社にとって”宝”です。 設計と現場、双方の気持ちが分かり、その間を 繋ぐことができるあなただからこそ、 実現できる改善が、ここにはあります。 ご応募を心よりお待ちしております!
会社名
リンナイテクニカ株式会社
代表者
粥川 昇一
所在住所
東京都港区芝大門2丁目9番1号
代表電話番号
0537270114
事業内容
製造・メーカー
ホームページ
掲載開始日:2025/10/20
原稿ID:07bde85cb1ac6298
他の条件で探す
雇用形態
キーワード