募集情報
汐入駅スグ!未経験OK!コミュニケーションスキルある方歓迎!
アピールポイント: ■社員インタビュー Q. この仕事を選んだきっかけは? 以前から「建物」や「街づくり」に興味があり、 複合用途ビルの管理に携わることで、 ビルを利用される方や、 住民の方々の暮らしを支える 重要な役割を担える点に魅力を感じました。 また、人と関わる仕事が好きで、 直接感謝の言葉をいただけるような 仕事をしたいと思っていました。 この仕事なら、自分の提案や行動が 目に見える形で地域の安心・快適な 暮らしにつながると感じたのが大きな理由です。 Q. 実際に働いてみて感じた大変さは? 住民の皆さんの利害調整は、 やはり一筋縄ではいきませんね。 それぞれの価値観やニーズが異なるため、 意見をまとめるのが難しい場面もあります。 また、理事会での提案が 何度かリテイクされることもあるので、 根気強く取り組む姿勢が求められます。 さらに、住民の年代が幅広いため、 対応に臨機応変さが必要です。 その場その場で柔軟に対応し、 最善策を考える力が磨かれます。 Q. この仕事の面白さややりがいは? 直接みなさまから「ありがとう」と 感謝の言葉をいただける瞬間が、 一番やりがいを感じるときです。 さらに、業務がルーティンワークではないので、 日々新しい課題や学びがあり、 常に変化を楽しめるのがこの仕事の魅力です。 また、働きながら法制度や建築物の知識、 複合用途ビルやマンション管理の専門性が 自然と身につく点も大きなメリットだと思います。 理事会や総会がつつがなく終わった際には、 プロとしての達成感を味わえますね。 Q. 今後挑戦したいことや目標は? これからも管理組合の方々に 「頼れる存在」と思っていただけるよう、 さらにスキルを磨きたいと思っています。 また、マンションの資産価値を高める提案力を強化し、 住民の皆さんにとってより良い 環境を提供できるよう努めたいです。 最終的には、複合用途ビルの管理を通して 地域全体の暮らしを支える存在になりたいですね。 Q. これから応募を考えている方へメッセージ 人とのつながりや日々の変化を 楽しめる方にぴったりの仕事です。 大変な部分もありますが、 その分だけやりがいや成長を感じられます。 専門知識は入社後に身につけられるので、 未経験の方でも安心して飛び込んできてください。 ぜひ一緒に複合用途ビルを利用される方々や 住民の皆さんの安心・快適な暮らしを支えましょう!