LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
弁護士ドットコム株式会社のアルバイト・バイト求人情報-01

  • 正社員
弁護士ドットコム株式会社

メディア企画/編集_39407

  • 年俸4,500,000円~6,500,000円

  • アクセス: 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口 徒歩6分 地下鉄大江戸線、日比谷線「六本木」駅6番出口 徒歩8分

  • 勤務時間・曜日: フレックスタイム制(コアタイムなし)

  • 急募
  • 交通費支給
  • 昇給あり

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます

  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

✅20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ<✅SEO×専門メディア編集>法務・セキュリティ分野で12万人超の読者に発信◎新規企画~取材・リライトまで幅広く挑戦できる!

アピールポイント: <会社概要> 弁護士ドットコムの開発・運営 弁護士ドットコムニュースの運営 弁護士ドットコムキャリア・EXCAREERの運営 BUSINESS LAWYERSの開発・運営 税理士ドットコムの開発・運営 税理士ドットコムトピックスの運営 クラウドサインの開発・運営 Legal Tech Labの運営

職種/仕事内容

仕事内容: セッション・会員数をチーム目標として持ち、新規記事の作成と既存記事のリライト、SEO施策の検討・実行を、編集部メンバーと協力しながらご担当いただきます。 ?BUSINESS LAWYERSまたはUNITISのいずれをご担当いただくかは、ご経験を踏まえ相談のうえで決定します。 ・新規記事の企画・編集 ・最新動向のキャッチアップ ・検索ボリュームや競合動向、トレンドを踏まえた企画 ・最適な著者の開拓・選定・依頼 ・正確性とコンテンツSEOの観点からの編集 ・著者とのコミュニケーション ・企業や専門家への取材・ライティング ・既存記事の改訂(リライト)に関わる編集 ・競合分析 ・リライト案の作成 ・著者とのコミュニケーション ・SEO施策の検討・実行 ・数値分析を踏まえた打ち手の検討 ・施策の実行・振り返り ・セミナー等の企画協力 ■ポジションの魅力 ・専門性・権威性が重要な分野でのウェブメディア編集経験を積める ・成果が数値として表れるため、手応えを感じられる ・事業本部内での連携を通じて事業成長に貢献できる ■サービス/事業部について BUSINESS LAWYERS は、企業の法務担当者や企業法務を取り扱う弁護士に向けて、実務的な情報を提供するメディアです。会員は12万人を超え、掲載記事は2800本超。2026年には10周年を迎えます。 内容としては、弁護士や専門家が、最新の法改正や裁判例、実務上の様々な論点をタイムリーにわかりやすく解説し、具体的な場面を想定したQ&A解説も充実。 法務部へのインタビューなど、各社の実際の取組みも紹介しています。 また、企業法務の第一線で活躍する弁護士のプロフィールを掲載し、ユーザーが案件に最適な弁護士を見つけられるよう情報提供しています。 事業としては、?BUSINESSLAWYERSで会員化したユーザーに対して、?BUSINESS LAWYERS LIBRARY(法律書籍サブスクサービス)、?BUSINESS LAWYERS COMPLIANCE(コンプラ研修用ドラマ教材)という有料サービスをご案内しています。 2023年にリリースした UNITIS は、企業のセキュリティ・情報システム担当者に向けて、深堀りした情報を提供するメディアです。 セキュリティ実務・ガバナンスを中心テーマとして、セキュリティ専門家・セキュリティ担当者への取材記事や、弁護士による寄稿記事、有識者が講演するセミナー・カンファレンスによる発信に注力しています。 両メディアとも、会員の獲得を主なKPIとして運営しており、別部署にて、会員基盤を原資とした広告事業を展開しています。 <具体的な業務> ■募集部門の紹介 リーガルソリューション事業本部 メディア企画チーム ?「BUSINESS LAWYERS」と「UNITIS」という2つのメディアを、編集長2名、メンバー1名の体制で運営しています。 ?BUSINESS LAWYERS 現代のビジネス環境は急速に変化しており、それに伴い企業法務が果たすべき役割はますます重要かつ広範囲なものとなっています。このような状況において、企業法務の最新情報のキャッチアップや正確なリサーチはこれまで以上に重要といえます。 BUSINESS LAWYERSは、信頼性の高い企業法務の情報をタイムリーに発信することで、企業法務に携わる実務家のパートナーとなり、ひいてはビジネスの成功に貢献することを目指しています。 具体的な業務としては、新規記事70本/年の企画・編集のほか、既存記事のリライト(競合分析、リライト案作成)等の施策を行っています。いずれもSEO観点から、ユーザーにとって読みやすくわかりやすい内容とすることを徹底しています。 また、流入・会員増のための各種施策を検討・実施・検証し、事業成長にいっそう貢献できるメディアとなるべく日々試行錯誤を重ねています。 UNITIS 企業活動においてITの利活用が不可欠となる一方、セキュリティリスクは増大し続けています。UNITISは、情報システム・セキュリティ担当者の実務に資する情報の提供をミッションとして、取材記事や寄稿記事の発信、有識者が講演するセミナー・カンファレンスの開催等を行っています。 直近では、検索流入からのアクセス増に取り組んでおり、SEO観点とセキュリティ担当者の実務に役立つ情報とのバランスを取りながら企画・発信しています。 参考資料 企業法務の実務知識からトレンド、未来像までを提示する。法務専門メディア「BUSINESSLAWYERS」 https://www.bengo4.com/corporate/interview/article/a3y1-nlq-c/

勤務地

弁護士ドットコム株式会社
東京都港区六本木

勤務地: 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル6F

アクセス

アクセス: 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口 徒歩6分 地下鉄大江戸線、日比谷線「六本木」駅6番出口 徒歩8分

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: フレックスタイム制(コアタイムなし)

給与

年俸4,500,000円~6,500,000円 給与: 固定残業代あり:年俸 ¥4,500,000 〜 ¥6,500,000は1か月当たりの固定残業代¥98,600〜¥140,700(45時間相当分)を含む。45時間を超える残業代は追加で支給する。 <月額>378,750(98,600)~540,688(140,700)円 ・基本給(ライフプラン給基準額(※①)を含む):月額から( )内の固定残業手当(※②)を除いた額 ・時間外労働が月45時間を超えた場合は残業手当を別途支給 ※①確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給する手当 ※②基本給を算定基礎とした月45時間分の残業相当額

休日休暇

休暇・休日: 土日祝祭日/夏期休暇(取得年度の6月末在籍て?3日、7月末在籍て?2日、8月末在籍て?1日付与)/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: <諸手当> 近距離手当制度/従業員持株会/企業型DC制度/部活動補助制度/定例懇親会/シャッフルランチ/社内表彰制度/不動産仲介手数料割引/ベビーシッター費用補助/外部勉強会費用補助制度・書籍購入補助制度/副業OK/PC貸与 <その他待遇> ●住宅手当 会社と自宅の直線距離が2km未満の社員に上限を3万円として支給される手当です。 ※住宅手当の支給対象者には通勤費の支給はありません。 ●従業員持株会 毎月一定額を拠出し、会社からの補助(拠出額の5%)を受け給与天引きにて株式を購入することができます。 ●企業型DC制度 老後のための資金を積立て、60歳以降に積立額を受け取ることができる制度です。毎月給与から一定額を拠出し積立を行います。 積立額を貯蓄したり、保険商品や投資商品を購入し運用します。 ●部活動補助制度 社員間の交流を深める目的として、社内で様々な部活(サークル活動)が行われています。サークルに所属し、実際に活動を行った際に会社から活動費として一部補助があります。 〈このような部活があります!〉 ゴルフ、バスケ、フットサル、サバゲー、トレッキング、ボードゲーム、カラオケ、ジョギング、学芸、写真、オールラウンドetc ●定例懇親会 社員間の交流を深める目的として、ビアバッシュ(毎月どこかの金曜日社内開催)、社員総会(全社員が集まり外部の会場を借り開催)といった懇親会があります。 ●シャッフルランチ 社員間の交流を深める目的として、月に1回会社が無作為に選んだ社員4?5名と一緒にランチを楽しんでいただきます。その際のランチ代を一人につき1,500円会社が補助します。 ●リゾートサポート制度 会員制のプライベートリゾートホテルに宿泊ができる制度となり、温泉やスポーツ、レストランなど、多彩な施設が利用できます。 ●社内表彰制度 社員総会でMVPや社員の模範となる行動を体現している社員を表彰する制度です。 ●不動産仲介手数料割引 引っ越しをされる際、会社が法人契約している不動産仲介会社を利用した場合、仲介手数料が割引されます。 ●ベビーシッター費用補助 定例懇親会を始めとする社内イベントに参加するためお子様をベビーシッターに預ける場合、その費用が補助されます。 ●書籍購入制度 条件を満たせば、書籍の購入費を会社が負担します。 ●副業OK 承認が降りれば副業が可能です。 ●PC貸与 PCはMacBookAirを貸与しております。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職はMacBookPro)

その他

その他: 【会社情報】 本求人は、株式会社シンフォニードの人材紹介の求人です。 有料職業紹介事業者番号:13-ユ-304380 希望する転職活動は「書類選考」が第一関門です。 どれだけ高いコミュニケーション能力があっても、良い経験を持っていても、書類選考を通過しなければ、面接でアピールできる機会はありません。 書類選考を通過するためには、応募先企業との「組織マッチ度」「入社後の活躍度(実績等の再現性)」をアピールするテクニックが必要です。 以上より、弊社では書類選考通過のための通過しやすい書類作成を一緒に行い、面接対策などもキャリアアドバイザーが転職活動者や求職者の皆さまと伴走いたします。 《弊社の強み》 ・IT・広告業界に強い! ・電話面談やオンライン面談も可能! ・メールでやり取り可 ・夕刻以降での対応可 【応募後の流れ】 1)Web/求人詳細ページなどから応募 2)キャリアアドバイザーとの面談(電話、オンライン、対面のいずれか) 3)紹介企業様との面接 4)内定(内定まで最短2週間から1ヶ月以内) ※ 「応募画面へ進む」をクリック (1分間で応募が完了します) #メディア企画/編集39407 #202507-39407 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 4,500,000円 - 6,500,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

応募情報

対象となる方

求める人材: <必須条件> ・編集経験5年以上(紙・ウェブ不問) ・ビジネス分野またはtoB分野での編集経験 ・記事の進行について原則として自律完結できる方 <歓迎要件> ・編集経験10年以上(紙・ウェブ不問) ・法務等のバックオフィス分野またはIT・セキュリティ分野の編集・ライティング経験 ・SEOの経験・知見 ・データ分析ツール(Google Analytics、Google Search Console等)の基本的な操作経験 ・法務部門またはIT・セキュリティ部門での実務経験、資格保有

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

3名

会社情報

会社名

株式会社シンフォニード

代表者

代表取締役会長 兼 CEO 松田智久

所在住所

1350091 東京都港区台場2丁目3-1 トレードピアお台場7F

代表電話番号

0355772920

事業内容

人材派遣・職業紹介

掲載開始日:2025/07/07

問題を報告する

原稿ID:0cc2a3553a683fea

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb東京都arrow_bread_crumb東京23区arrow_bread_crumb港区arrow_bread_crumbメディア企画/編集_39407