株式会社ラグロフ設計工房のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数609,981

株式会社ラグロフ設計工房のアルバイト・バイト求人情報

株式会社ラグロフ設計工房

防災設計の経験不問、昇給・賞与あり、各種手当充実、年間休日125日!在宅ワーク相談!
職種

防災インフラの最新デジタル設計-LR

雇用形態

正社員

給与

月給260000~500000円

勤務時間

勤務時間・曜日:  9:00〜18:00(実働7時間45分)  <休憩時間> ・12:00〜13:00 ・15:00〜15:15 ※原則残業はありません

この求人への応募にはIndeedのシステムを利用します

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容:
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
未来を守るシステムをあなたの手で。
デジタル防災設計のエキスパート候補募集!!
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼

◆《募集背景》
防災事業で「災害のない明日を技術で創造」をテーマに掲げ、事業展開を目指している当社。
私たちは現在、21名のチームを30名体制に拡充(増員)するための採用プロジェクトを開始しました。
さらなる事業拡大と営業体制の構築のために、"防災インフラの最新デジタル設計"の人材募集をしたいと考えています。

当社では、《理想的なワークライフバランスを重視し、あなたの才能と情熱を存分に活かせる場を提供》します。
異業種出身者であっても当社で充分に活躍でき、さらには3Dモデリングなどのスキルを身につけることで市場価値を高めることも可能です。
革新的な3D設計やデジタル化プロジェクトに参加し、キャリアアップを目指しませんか?
挑戦する全ての人を、私たちは歓迎します。
あなたからの応募をお待ちしております!

《Point》
✅未経験OK!経験がなくても月給26万円からスタート!
✅2~3人1組のチームで支え合いながら負担なく働くことが出来ます!
✅成長著しい建設DX分野で必要とされるスキルを身につけるチャンスです!
✅防災設計で「大切な人や街を守る」という深いテーマに関わることが出来、やりがいをもって働ける環境です。
✅残業ほぼなし◎年間休日は127日以上で、ワークライフバランスが充実!

仕事内容ーーーーーーーーーーーーーー

◆職種
土木防災におけるデジタル設計をお任せします。

◆ミッション
工事に必要な時間と労力を大きく削減し、建設業界の生産性を飛躍的に向上させます。
私たちは、建設業界で使用される図面を3Dでデジタル化するエンジニアを求めています。
ただ、エンジニアといっても、オフィス内での仕事に限定されるわけではありません。
スマートフォンを使った3D計測による現地調査など、フィールドワークも積極的に行います。
さらに「3次元自動設計システム」の開発プロジェクトにも参画していただきます。

《仕事のアウトライン》
・オフィス内の仕事と現地調査(フィールドワーク)の割合は、およそ9:1です。
・現地調査は、東北から九州までの範囲で、頻度は2か月に1回程度です。
・自然の空気を吸いながら、自然現象やその仕組み、システム構築、VR技術などについて深く学ぶことができます。

《仕事の流れ》
・ゼネコンや建設コンサルタントから、「防災インフラ」に関する測量、設計、施工計画の作成などの依頼を受けます。

・依頼元に訪問し(またはオンラインで)、プロジェクトの詳細をヒアリングします。

・見積を作成し、受注後は現地での測量を行います。この際、ドローンや3Dスキャナーなど先進技術を駆使します。

・数日をかけて測量、調査を完了し、オフィスで測量データから3D画像や動画の制作を行います。これには専用ソフトウェアを活用します。

・防災施設計画書(2Dおよび3Dの設計図、仕様書、予算及びコスト管理計画、環境管理計画)を作成し、上司の確認を得ます。

・実施報告書をクライアントに提出します。
(例えばA4サイズで10cmの厚さを持つ報告書が3000万円で取引されるケースもあります。)

<研修充実・未経験の方も安心!>
2〜3名のチームとして稼働しているのでわからないことがあっても安心です✨
・入社時技術研修
・ソフト導入研修
・資格試験研修 など

✅入社後の流れ

《入社後は…》
当社の雰囲気や仕事の流れを知っていただいた後、
慣れるまでしっかりサポートしています!

《その後は…》
2~3名1組のチームでスタート。
わからないことは何でも聞けて、誰か一人に負担がかかりすぎず、仲間で支え合いながら快適に働ける環境です!

✅将来のキャリアパス

\ここが魅力/
設計や防災、デジタル技術に関しての、幅広いスキルを身につけられます。
将来的に役立てられるスキルになりますので、しっかりと腰を据えて働くことが出来ます。

《将来は…》
会社を大きくしていくためのコアメンバーに!
拡大中の組織なので、「いつか役職を持ちたい」「スペシャリストになりたい」などキャリアアップはもちろん、付随する業務で多彩なスキルが身に付きます。

会社説明ーーーーーーーーーーーーーー

✅事業紹介
2009年、私たちは「防災×IT」をコンセプトに創業しました。
事業ドメインは、土砂災害から人々の暮らしを守る「防災インフラの設計」。
ただしその設計方法は、従来のものとは一線を画すものです。
ドローンや3Dスキャナーなどのデジタルツールを駆使して、
地形や防災インフラをデジタル化し、精密な「立体図面」として描き出しています。

◆受賞歴
2023 年 岡山県経営革新アワード グランプリ
2023 年 おかやまIT経営力大賞 優秀賞
2022 年 中小企業優秀新技術・新製品賞 優秀賞

<所属学会>
社団法人 砂防学会
社団法人 地盤工学会
社団法人 農業農村工学会

✅現在とこれから向かう姿
創業以来、15年連続で増収増益を続け、現在は岡山本社を軸に、
東京支店、島根事務所、ミャンマー事務所という国内外に四拠点を構え、活動を展開しています。
時間をかけて積み重ねてきた成長と革新により、業界のリーダーとしてその地位を確立しました。
これからも「防災×IT」の融合を通じて、社会の安全性をいっそう高めるために、
着実な取り組みを進めていきます。
私たちの技術が、社会の持続可能な発展に貢献し、より良い明日へと繋がるブリッジとなることを心から願っています。

《POINT》
✅年間休日は125日。しっかり休みが取れる職場です。
✅完全週休2日・残業ほぼ無しでオンオフ付けて働けます。
✅リモートワーク相談可能!ライフステージに合わせて多様な働き方を応援しています。
✅昇給・賞与有!頑張りがしっかり評価される環境です。

給与についてーーーーーーーーーーーーーー

月給260,000〜500,000円

※建設業界や測量、システム開発などの経験、家族構成、キャリアなどを考慮して決定します。
※入社後は賃金テーブルに沿って昇給・昇格が決定されます。

勤務時間・休暇についてーーーーーーーーーーーーーー

勤務時間
9:00〜18:00(実働7時間45分)

<休憩時間>
・12:00〜13:00
・15:00〜15:15
※原則残業はありません

休日休暇

◆年間125日(会社所定休日120日+取得義務有給5日)
土曜日、日曜日、祝日
GW、お盆、年末年始
※ただし、繁忙期の1月〜3月は土曜日が隔週出勤となります。
3か月で6回です。

勤務地・職場環境についてーーーーーーーーーーーーーー

✅勤務地
岡山本社または東京支店
※希望に応じます。

・岡山本社(岡山市北区広瀬町3-3 島本ビル5階)
・東京支店(東京都中央区新川2-22-1 いちご新川ビル7階)

✅職場環境・雰囲気
《職場の環境》
仕事はパソコンに向き合って行うため、非常に静かな環境です。
しかし、社員間の尊重の文化が根付いており、
わからないことや疑問に思うことが あれば、
オープンに質問し合い、サポートし合っています。

《産業カウンセラーと提携》
産業カウンセラーと提携し、職場や組織に関する無料の相談窓口を提供して います。
相談内容は会社に報告されることはないので、遠慮なく自由に相談するこ とができます。
仕事が終われば、誰にも気兼ねすることなく定時で退社できることも、
私たちの職場の特長の一つです。
もちろん、時にはチームで問題解決をする必要があることも ありますが、
一般的には自分のプライベートを大切にしながら働くことが可能です。

求める人物像についてーーーーーーーーーーーーーー

《歓迎条件》
・大卒以上の学歴を有する方
・向上心があれば、異業種からの転職も歓迎します。
・防災という重要な分野に対し、自己の能力や時間を投じてみたいと考えている方
・プログラミングやコーディングのスキルを、防災インフラの設計に活かしてみたい方
・建設業や設計などの経験は問いません
・プログラミングやシステム開発の経験がない方も歓迎します。

✅異業種からの転職者が活躍中!
専門的な言葉や、知らない言葉が多く不安と感じるかもしれませんが
様々な職種の方が活躍していますよ!!

・人材会社で営業職をされていた方
・アパレル販売されていた方
・飲食業で接客をされていた方 などなど。

福利厚生についてーーーーーーーーーーーーーー

<各種手当>
・交通費支給:上限 月 2 万円(都心は要相談)
・資格手当:月 2 万円(技術士)
・住宅手当:月 2 万円(会社都合での転勤・移動に限る)
<各種制度>
・社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
・退職金制度(在籍 5 年以上対象)
・資格取得支援制度
・研修制度(職種別・階層別研修)
<その他>
■車通勤可
■在宅勤務可(入社時スキルや就業で得たスキルにて判断)

応募方法・応募後の流れーーーーーーーーーーーーーー

最後までお読みいただきありがとうございます。
この求人に興味を持っていただいた方は、応募フォームより必要事項をご入力の上ご応募ください。

会社概要ーーーーーーーーーーーーーーーー

会社名 株式会社ラグロフ設計工房
設立年月(法人化) 2009年8月
代表取締役 金重 稔
代表キャリア 博士(環境)、岡山理科大学非常勤講師(生物地球学部)
社員数(役員含む) 21名
平均年齢 37歳
本社所在地 岡山県岡山市北区広瀬町3-3 島本ビル502
Webサイト https://www.lagrof.jp/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

勤務地

株式会社ラグロフ設計工房
岡山県岡山市北区南方

勤務時間・シフト

固定時間制

勤務時間・曜日:
9:00〜18:00(実働7時間45分)

<休憩時間>
・12:00〜13:00
・15:00〜15:15
※原則残業はありません

試用期間

あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

5名

給与

月給260000~500000円

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

その他

その他:
雇用形態: 正社員

給与・報酬: 260,000円 - 500,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 157時間

応募情報

勤務地名

株式会社ラグロフ設計工房

会社情報

社名

株式会社ラグロフ設計工房

代表者

金重 稔

会社事業内容

建築設計

会社住所

7000806 岡山県岡山市北区広瀬町3-3 島本ビル502

代表電話番号

0862061170

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する

原稿ID:0e53879801007385

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
株式会社ラグロフ設計工房の求人をお探しなら、リクルートが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする