社会福祉法人さつき福祉会のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数609,003

社会福祉法人さつき福祉会のアルバイト・バイト求人情報

社会福祉法人さつき福祉会

✨ なかまのそばで、なかまと生きる ✨
『働くことで支援する』誇りあるお仕事。
なかまと一緒に過ごし、楽しんでくれる” 新たななかま ”を募集!

交通アクセス 最寄駅:山田駅  阪急千里線 山田駅 徒歩15分  *バイク・自転車通勤OK!  \ ラクラク通勤 /

  • 社会福祉法人さつき福祉会の求人1
  • 社会福祉法人さつき福祉会の求人2
  • 社会福祉法人さつき福祉会の求人3
  • 社会福祉法人さつき福祉会の求人4
  • 社会福祉法人さつき福祉会の求人1
  • 社会福祉法人さつき福祉会の求人2
  • 社会福祉法人さつき福祉会の求人3
  • 社会福祉法人さつき福祉会の求人4
職種

障がいのある方たちのサポートスタッフ

雇用形態

契約社員

給与

月給209063円以上

勤務時間

勤務時間 変形労働時間制  \\勤務時間について//  【 08:30~17:00 】  (実働時間:7時間30分、休憩時間:60分) ※月2回、8:30~20:00の勤務あり(職員会議・班会議) ※月最大2回、第1・第3土曜日出勤あり(土曜日出勤手当1回3,000円あり。土曜日に2回出勤する場合、平日に振り返り休日1日あり) ※年に5回、全体職員会議あり(平日夜または土曜日) *残業なし *家庭状況などで「平日のみ」「17時まで」勤務もOK!  面接時にお気軽にご相談ください〇

この求人への応募にはIndeedのシステムを利用します

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容
✨少しでも気になった方はYoutubeで
「さつき福祉会 大阪」 もしくは
下記URLをコピーして検索ください!
*URLをクリックはできませんので、お手数ですがコピーして検索ください。

https://youtu.be/27YjRl2bRPs

動画タイトル:
【さつき福祉会】さつき福祉会ってどんなとこ?行ってみよー!聞いてみよー!【採用】

✨採用HPもございます

https://saiyou-satsuki.jp/

✨企業紹介ページもございます!

https://jp.indeed.com/cmp/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%A6%8F%E7%A5%89%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%81%95%E3%81%A4%E3%81%8D%E7%A6%8F%E7%A5%89%E4%BC%9A-2/about

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

障がいをお持ちの利用者様といろんな作業をします。
困っている人がいればサポートもお願いします。

<具体的に>
・簡単な製品の組み立て
・チョコなどの袋詰め
・Tシャツやマグネット作成
・草むしり
・花壇のお手入れ
・学童誌の配達 など

また、休憩時間には
・机のうえでボーリング
・読書
を楽しみます!

その他、スタッフ同士で考えた
レクリエーションを行ってもOK!
利用者様と一緒に過ごし、一緒に楽しんでくださいね✿

✄⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻✄⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻✄

<1日の仕事の流れ>

8:30 始業・送迎業務運転(運転できない方は同乗)
10:00 午前の作業支援
12:00 昼食の支援と余暇の時間
13:30 午後の取り組み(散歩やドライブなど)
15:45 帰りの送迎業務・日誌記録業務
17:00 終業

月5回、スタッフ間で会議を行います。
17:30 会議
20:00 終業

✄⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻✄⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻✄

<班内容>
作業は、利用者様と一緒に6つの班に分かれて行います!
1班に利用者様は10名前後、スタッフは5名前後です。
あなたの得意分野でご活躍くださいね〇

〇食品班
炭酸せんべい・ゼリー・タンサンクランチの製造と販売、
サッカーボールチョコレートの袋詰め作業など

〇エコロジー班
スチール缶・アルミ缶・ビン・古紙の回収、吹田市内の除草作業

〇ステップ班
西山田地域の公園のトイレ清掃・ビラ配り・資源回収・内職など

〇のぞみ班
吹田市の花壇管理や公園除草作業の外作業、
ゴムバンドを中心とした室内作業など

〇SMILE(スマイル)班
自主製品でTシャツやくるみボタンマグネットの販売など

〇ジュピター班
室内仕事、ウエス納品、ペットボトル回収、
畑で様々な野菜を育てて販売など

✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✨ 『第二さつき障害者作業所』について ✨
______________________

1989年8月に開所、今年で35年目を迎えます。
現在は、20代~60代までの58名のなかまが
仕事・余暇活動を通じて豊かな生活を目指して活動しています。

日中の活動では、「はたらくこと」主軸に、
クラブや自治活動などで「健康維持のため」の取り組みを行います。

これからも利用者様が生まれ育った地域で働き、
安心して暮らしていくことができることを目指し、
地域に根付き開かれた施設となれるよう努力していきます。

✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✨ うちで働く『魅力』 ✨
_______________

✿:✽.【 充実の福利厚生 】 .✽:✿

土日祝休み&残業なしでプライベートも充実〇
さらに、「運転手手当」「住宅手当」「資格取得支援制度」
など、充実の福利厚生をご用意しております。

✿:✽.【 幅広い年齢層の方が活躍中 】 .✽:✿

ゆくゆくは正社員になり、施設長などを目指したいという若手の方や
子育ての経験を活かし、なかまと楽しく働きたい主婦(夫)さんなど
20代~60代の幅広い年代の方が活躍しています!

✿:✽.【 キャリアアップも目指せる 】 .✽:✿

正社員登用制度もありますので
正社員を目指して働きたい方にもおすすめです!
またゆくゆくはリーダーや施設長をめざしたい
という方も大歓迎です!

✿:✽.【 一緒に過ごし、一緒に楽しむ 】 .✽:✿

このお仕事は、支援というより、
障がいのある方と一緒に過ごすイメージです。
そのため、特別な経験は一切不要!

利用者様に向き合う上で一緒になって考える風土が定着しているため、
人にやさしい職員が多く、チームワークの良い職場です〇

なかまと一緒に過ごし、頑張ってくれる” 新たななかま ”を
スタッフ一同、心より楽しみにお待ちしております✿

✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✨ スタッフインタビュー ✨
_________________

障がいのある方といっしょに
作業する仕事って言うと、

「職場ってどんな雰囲気なの?」
ってよく聞かれます。

でも私からすれば、
ほかの職場と大して違いがないんです。

利用者様を同僚と思っちゃうくらい、
ふつうの職場なんです。

職場で困ったとき、
「どうしたの」
と声をかけてくれたのは利用者様でした。

「これであってるかな?」と聞くと、
「あってるよ!大丈夫よ!」と優しく教えてくれました。

仕事でミスをしてして落ち込んでいるとき
「大丈夫。大丈夫。」
と優しく声をかけてくれ、励ましてくれました。

素直な人が多いので、
自分も素をだせる職場。
ふつうに働きやすいと思ってます。

(20代女性/契約社員 Kさん)

✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽

対象となる方・資格

応募資格
学歴不問・経験不問・年齢不問
無資格・未経験歓迎

\以下の方々も活躍中!/
未経験の方
主婦・主夫さん
フリーターの方
ブランクのある方
長期で働きたい方
久しぶりの社会復帰の方
業界経験者
人と話すことが好きな方
運転が好きな方
新卒・第二新卒

❖20代・30代・40代・50代・60代のスタッフ活躍中!

\こんな方にピッタリ!/
新しいことを始めたい方
家庭と両立して働きたい方
子育てが落ち着いてきた方
子育ての経験を活かしたい方
社会貢献度の高い仕事に興味がある方
小さな変化に気づくのが得意な方
人と接するのが好きな方
サービス業の経験がある方
両親の介護を経験している方
介護の仕事に興味を持ち始めた方
融通の利く職場で働きたい方
キャリアアップも目指したい方

勤務地

社会福祉法人さつき福祉会
大阪府吹田市山田西

勤務地
社会福祉法人 さつき福祉会

交通

交通アクセス
最寄駅:山田駅

阪急千里線 山田駅 徒歩15分

*バイク・自転車通勤OK!

\ ラクラク通勤 /

勤務時間・シフト

変形労働時間制

勤務時間
変形労働時間制

\\勤務時間について//

【 08:30~17:00 】

(実働時間:7時間30分、休憩時間:60分)
※月2回、8:30~20:00の勤務あり(職員会議・班会議)
※月最大2回、第1・第3土曜日出勤あり(土曜日出勤手当1回3,000円あり。土曜日に2回出勤する場合、平日に振り返り休日1日あり)
※年に5回、全体職員会議あり(平日夜または土曜日)
*残業なし
*家庭状況などで「平日のみ」「17時まで」勤務もOK!
面接時にお気軽にご相談ください〇

休日・休暇

休日休暇
土曜日・日曜日・祝日

※月最大2回、第1・第3土曜日出勤あり(土曜日出勤手当1回3,000円あり。土曜日に2回出勤する場合、平日に振り返り休日1日あり)
※年に5回、全体職員会議あり(平日夜または土曜日)
*残業なし
*家庭状況などで「平日のみ」「17時まで」勤務もOK!
面接時にお気軽にご相談ください〇

◆夏季、冬季休暇
◆有給休暇
◆育児休暇

試用期間

なし

給与

月給209063円以上

給与
月給209,063円〜

*経験・能力考慮します。
*月給には特定処遇改善手当4,000円、共済手当5,000円、土曜出勤1回3,000円×2回が含まれます。

<給与詳細>
❖土曜出勤手当 1回:3,000円
❖運転手手当 5,000円~(送迎者の運転)
❖交通費支給(月30,000円まで)
❖住宅手当(家賃の20%、上限12,000円)
❖超過手当あり
❖賞与あり(会社規定あり。昨年度7月5万円・12月8万円の支給実績)
❖昇給あり(年1回)
❖研修期間あり(同条件)

※月途中入職、または契約期間が1ヶ月に満たない場合
日給月給制となります。
日給8,325円(実働7.5時間)×勤務日数
(例えば、5月15日入職の場合、5月15日~5月31日まで:日給8,325円 6月以降:月給209,603円)

処遇改善手当 4,000円

共済手当 5,000円

土曜出勤手当(2回分) 6,000円

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇
    ❖土曜出勤手当 1回:3,000円
    ❖運転手手当 5,000円~(送迎者の運転)
    ❖交通費支給(月3万円まで)
    ❖賞与あり(会社規定あり。昨年度7月5万円・12月8万円の支給実績)
    ❖昇給あり(年1回)
    ❖住宅手当あり
    ❖研修期間あり(同条件)

    ◆正社員登用制度あり
    ◆資格取得支援制度あり

    ◆夏季・冬季休暇あり
    ◆有給休暇あり
    ◆育児休暇あり

    ◆髪型髪色自由
    ◆服装自由
    ◆ネイル・ピアスOK
    (サポートの妨げになる場合NG)
    ◆バイク・自転車通勤OK
    ◆施設内禁煙

その他

キャッチコピー
✨ なかまのそばで、なかまと生きる ✨ 『働くことで支援する』誇りあるお仕事。 なかまと一緒に過ごし、楽しんでくれる” 新たななかま ”を募集!

アピールポイント
\無資格・未経験歓迎/
✅️土日祝休み&残業なし
✅️20代~60代のスタッフ活躍中
✅️髪型・髪色・服装自由
✅️ブランクのある方も大歓迎!

雇用形態
契約社員

掲載企業名
社会福祉法人 さつき福祉会

応募受付先電話番号
06-6878-2090

✧˖ ✧˖ 当社について˖✧ ˖✧
▶「障がいのある方に、もっと生きがいをもって人生を送ってほしい。」その想いから、私たちは始まりました。
障がいのある子供を持つ方が、子供を想って立ち上げたのがさつき福祉会です。
障がいのある子供たちが養護学校を卒業後、
社会に出て活躍できる社会を作りたいという純粋な思いがさつき福祉会の原点です。

▶働く場所だけでなく、生活の場も提供する。
作業所だけではなく、生活の場が必要であると考えグループホームを立ち上げ、
障がい者の賃金をさらに高めていく必要があると考え「グーチョキパン屋さん」を立ち上げました。
障がい者の様々なニーズに合わせて新たな施設を立ち上げてきた歴史があります。

▶5万人以上の署名を集め、日本初、重度障がい者の方が通える施設を開所
「どんな障がいを持っている方でも受け入れたい」
重度障がい者が通える施設を作るための運動を行ない、5万人以上の署名を集めました。
重度の介護が必要な障がい者を受け入れる施設は当時全国に1つもなく、受け皿は病院のみ。
全国で初の” 医療×福祉 ”の融合施設を実現させました。

▶赤字であっても、継続し続けた。
立ち上げた施設が赤字であっても、継続し続ける。
それは、利用者にとって必要な施設を継続していくという思いがあったからこそできたことです。
また、従業員の方々の生活にも責任をもつという覚悟の現れでもあります。

▶地域の方々にもご理解いただく。
さらに、吹田市民に障がい者の生活への理解を促し続けました。
バザーやお祭りなどを行なうことにより、地域と密接に関わり、
地域住民が障がい者に対して理解を示してもらえるような啓蒙活動を今もなお継続しています。

▶障がいの方が自分らしく生きるため、まだまだ走り続ける。
障がい者自立支援法制定への反対運動についても、さつき福祉会が運動を起こし、
障がい者の生活を守るための運動を積極的に行ないました。
過去から現在まで障がい者の生活を守るための署名運動は継続し続けていきます。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

採用担当者名
採用担当

企業情報(備考)
企業名:社会福祉法人さつき福祉会

事業内容:福祉・介護

売上:190,000万円

従業員数:547人

URL:http://www.satuki-fuku.sakura.ne.jp/index.html

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

【社会福祉法人さつき福祉会について】
在宅の障害のある人や養護学校卒業生の
『私たちも働きたい、話合える友達が欲しい』
という願いに応えるべく、1975年から運営を開始。

今日では障がいのある「なかま(利用者)」が
300名をこえる大きな法人に成長してまいりました。

さらに39年を超え、なかま(利用者)の高齢化が顕著になってきたため、
2021年度よりデイサービスグループとシルバーグループなるものを設立。

今後も障害のある人の権利が保障され、
住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるように幅広い事業を展開していきます。
そんな当施設の一員として、なかま(利用者)に寄り添っていただける方をお待ちしております!

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

❖少しでも気になった方は、以下のURLをコピーして検索!❖
<HP>
http://www.satuki-fuku.sakura.ne.jp/index.html
<採用HP>
https://saiyou-satsuki.jp/
<Youtube>
https://youtu.be/27YjRl2bRPs

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

職場情報

職場環境

職場環境
敷地内全て禁煙

応募情報

選考について

選考フロー
【応募後の流れ】
応募→面接(履歴書[写貼]持参)→内定・入社
*電話でのご応募もお待ちしております(8:30~17:00)。
*面接ではざっくばらんにお話ができればと思っています。
*入社日・面接日はご相談に応じます。

【連絡先】06-6878-2090(採用担当まで)
*ご質問等お気軽にお問い合わせください。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥

✠ 職場見学について ✠

・見学時間:2時間程度
・当日の持ち物/服装:動きやすい、ラフな格好
※そのまま面接を希望する場合は履歴書をご持参ください。
・内容:先輩スタッフと一緒に仕事を見学・実習して頂きます。
実際に利用者の方と触れ合いながら、職場の雰囲気を味わってください。

「未経験だから不安…」
「入社前に相談・質問したいことがある」
など、まずはお気軽に職場見学からお越しください〇

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥

勤務地名

社会福祉法人さつき福祉会

会社情報

社名

社会福祉法人さつき福祉会

代表者

会社事業内容

医療・病院

会社住所

大阪府吹田市出口町19-1

代表電話番号

0663890614

ホームページリンク
http://www.satuki-fuku.sakura.ne.jp/index.html

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する

原稿ID:11f2f1b271fd9436

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
社会福祉法人さつき福祉会の求人をお探しなら、リクルートが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする