LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 2

  • 正社員
株式会社鈴木設備事務所

建築設備の設計技術者(機械・電気)

  • 年俸5,000,000円~9,000,000円

  • 交通・アクセス バス停「柳橋」から徒歩1分

    株式会社鈴木設備事務所

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    法光寺町213番地

    交通・アクセス バス停「柳橋」から徒歩1分

  • 建築電気設備設計、建築空調設備設計、電気/電子生産技術

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 勤務時間:8:30~17:30 休憩時間:60分

  • 固定時間制
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 賞与あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

建築設備士・1級建築士・第3種電気主任技術者資格の経験者優遇

職種/仕事内容

仕事内容 新築・増改築やリニューアルに伴う設備(電気・水道・空調など)の建物の設備の設計とその工事の計画や監理・省エネルギー計画書の作成をお願いします。主な発注元は官公庁、石川県、金沢市、その他自治体や民間建築設計事務所です。 -設計デザインに没頭しよう。 オフィスにはひとりひとりの個別ブースがあり、自分の業務に集中するための環境が整っています。設備設計は建物建築の設計の中でも、建築後の運営に関わるため重要な役割です。利用される方が安全で快適に過ごすために、集う人々を想い、図面に記し設計デザインします。 主にAUTO CADを使用。ソフトウェアはCAD・AUTO・CAPE・UKIT (3次元)を使用し、建築物・設備の保守管理と連携しながら設計します。建築物やデザインの変更に伴い工程設計計画が変わることもありますが、仕様変更も粘り強くコツコツとお仕事に取り組める方に向いています。 -その仕事は、長く続く歴史になる。 公共の施設や大型の施設、有名建築家の案件から地域に根ざした施設や公民館まで幅広く手掛けます。規模の大小に関わらず、自分のコツコツつくりあげたものが建物としてカタチになる喜びがあります。1年を通じ仕事を計画的に進めていきますので、先々の仕事の予測ができ、安定的に勤務することができます。 子育て中の方も含め、男女問わずプライベートと両立しながら地域に根ざし働ける設計デザインの仕事です。 公共施設の設計も多数手掛ける鈴木設備事務所の仕事は、何より、金沢、石川県の方々に貢献することができ、やりがいに溢れています。

勤務地

株式会社鈴木設備事務所
法光寺町213番地

株式会社鈴木設備事務所

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

法光寺町213番地

交通・アクセス バス停「柳橋」から徒歩1分

アクセス

交通・アクセス バス停「柳橋」から徒歩1分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 勤務時間:8:30~17:30 休憩時間:60分

給与

年俸5,000,000円~9,000,000円 給与詳細 基本給:年俸 500万円 〜 900万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 賞与あり 年2回 【各種手当】 資格 2,000~70,000円 子育て支援 3,000円 家族 10,000円 禁煙 2,000円

休日休暇

休日休暇 月平均10日 年間休日120日 土曜/日曜/祝日/その他 ※場合により土曜日休日出勤あり(手当支給あり) 年末年始/お盆

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 社会保険完備 退職金制度あり(勤続10年以上) 復職制度あり(本人との話し合いの中で復職された事例がございます)

職場環境・雰囲気

職場環境 オフィスにはひとりひとりの個別ブースがあり、自分の業務に集中するための環境が整っています。

仕事内容の特徴

マニュアル通りの仕事
創意工夫の多い仕事
立ち仕事が多い
デスクワークが多い
力仕事が少ない
力仕事が多い
室内の仕事が多い
室外の仕事が多い

応募情報

対象となる方

求めている人材 普通自動車免許(AT限定可) ◆建築設備士・1級建築士資格をお持ちの経験者優遇 ◆第3種電気主任技術者資格をお持ちの経験者優遇 ◆工業系高校、高専、工業系大学卒業者歓迎

試用期間

試用期間なし

選考プロセス

選考プロセス <選考の流れ> ご応募 ↓ 書類選考(履歴書/職務経歴書を郵送またはメール添付) ※選考結果通知:書類到着後7日以内 ↓ 面接(予定2回) ※選考結果通知:面接後7日以内 郵送先 〒920-3132石川県金沢市法光寺町213

会社情報

会社名

株式会社鈴木設備事務所

代表者

鈴木 鉄郎

所在住所

石川県金沢市法光寺町213番地

代表電話番号

0762572574

事業内容

建築設計

掲載開始日:2025/05/29

問題を報告する

原稿ID:138f3e699aca4272

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb石川県arrow_bread_crumb金沢市arrow_bread_crumb建築設備の設計技術者(機械・電気)