募集情報
【総合職(技術系、技能系)】<新卒>健康経営優良法人/免許・資格不問!
アピールポイント: 1943年(昭和18年)に『岸本組』として創業して以来、 80年にわたり土木施工会社でゼネコン大林組のベストパートナーとして成長して参りました。 多くのインフラ整備に関わり国土強靭化、減災・防災に貢献し、取り組んでおります。 理念 ・ビジョン 【企業理念】 ■MISSION 豊かなくらしの 「はじまり」 豊かな暮らしを実現させる「はじまり」の企業。 豊かな暮らしはきれいな水や舗装された道、災害時の危機回避や 社会インフラ設備の保守・更新の上に成り立っている。 その実現になくてはならない企業として「はじまり」(=根源)をつくり どの時代でも豊かな暮らしを実現させる。 ■VISION 社員が誇りとする会社 三指針 01.社会から必要とされる会社を目指す。 02.社員が我が子を入社させたい会社を目指す。 03.戦わずして勝つ会社を目指す。 ■VALUE 愛される建設人 自分に関わる人に必要とされ、信用・信頼されるような愛される建設人になる。 自分だけがよければいいという考えではなく自らの成長が会社の成長、 業界の成長になることを忘れずに建設人としての誇りを持ち貪欲に知識を求め挑戦する。 仕事・事業 【土木工事】 建設という壮大な仕事は、専業でなければ担いきれない。 そんな考えから『生涯土木』をモットーに掲げる岸本建設。 あらゆる土木工事を通じて社会インフラをつくり、その先の未来をつくってきました。 ■道路工事 主に高架橋の下部工や道路新設・改良などを担う岸本建設の道路工事。 一般道に加えて高速道路の本線及びインターチェンジ、ジャンクションの建設にも携わり、 人やモノの移動を安全かつ円滑にしています。 ■橋梁工事 河川や道路に橋を架ける橋梁工事。 岸本建設は主に上部構造を支える下部構造の建設に携わっているため、橋台や橋脚などを担当することが多くなっています。 ■ダム及び河川工事 地盤を整える準備工事からコンクリートダムやロックフィルダムの建設を担い、 洪水被害の恐れがある河川の護岸補強・水位の見直しをする河川工事を行っています。 ■宅地・敷地造成工事 住宅を建設するための土台をつくる宅地造成工事や、工場や商業施設を建てるための土台をつくる敷地造成工事に携わり、 地域開発に貢献しています。 ■鉄道工事 新たな鉄道を開通するための新線工事や、既存の鉄道を増設する営業線近接工事に加えて、 「開かずの踏切」を解消する高架化工事も行っています。 ■災害復旧工事 被災地のインフラを建て直す災害復旧工事。古くは阪神大震災、 近年では東日本大震災の被害を受けた東北地方の復旧工事に携わっています。 ■上下水道・その他工事 古くなった下水処理場や浄水場などの地下構造物を建て直すことで、安全な水を届けられる環境を整えています。 他にも共同溝工事や除染工事を手掛けています。