募集情報
土日休み/日勤のみ/普免のみでOK/未経験大歓迎/充実した研修あり/安⼼安定のCOOP!家族⼿当・報奨⾦制度あり!あのトドックでのお仕事です◎
アピールポイント: <トドック帯広北センターはこんなところ!> 当センターではドライバー34名が活躍中!研修中のドライバーが2名、そして3月から入協予定の仲間も2名います。ほぼ同期がたくさんいますので、未経験の方も安心して転職できますよ。40代女性の方も2名活躍しており、性別・年齢問わず働きやすい職場です。帯広・音更エリアは道内でも雪が少ない地域。年間通して気候の影響が少なく、冬でも晴れている日が多いので運転や作業もしやすいと思います。 <帯広北センターのドライバーの年齢層> 10代:1名 20代:1名 30代:5名 40代:7名 50代:19名 60代:1名 <初めまして!センター長をしている山本(55歳)です!> 私はコープさっぽろへ入職して33年。最初から宅配の部門に所属していました。正職員になってからは2,3年おきに転勤していて、今まで10以上のセンターで勤務しています。どこのセンターに行ってもスタッフ同士の関係が良好で、コミュニケーションがしっかりできているなと感じますね。 この仕事はそこまで難易度が高くないので、一度配達先を覚えてしまえば未経験の方も難しく考えずに仕事ができると思います。あの国民的アニメの酒屋さんみたいに、組合員様と「こんにちはー!」と仲良くなって、家族構成まで覚えられれば強いと思います(笑)本来は定期的に配達エリアを変えるのですが、組合員様と仲良くなれば気安さ、気楽さが出てくるので続けやすいのかもしれないですね。 仕事のやりがいは、やはり組合員様から感謝されること。「こんなに重いものを持ってきてくれてありがとうね」と声掛けしてもらったり、飲み物をいただいたりすることもしょっちゅうあります。 コープさっぽろで働くにあたって、ドライバーの経験などはあまり重視していません。まっすぐで前向きな気持ちで組合員様や周りのドライバーと関わっていただける方と一緒に働きたいと思っています。新しく入ってくださる皆さんと一緒に、センターをもっと活気づけていきたいです! <200万⼈の組合員さんの⽣活・⾷に関わる︕> コープさっぽろは全道で41センター10デポを構え、1万⼈以上の従業員が働いています。 組合員さんは200万⼈以上︕ドライバーとして北海道の50万世帯以上に⾷を届ける⼤切な仕事です。ドライバーの仕事は未経験でもOK︕7週間の研修でコースや荷物の運び⽅など基本からサポートします。福祉やアパレルなど異業種からの転職も多く、未経験向け研修に慣れたトレーナーが研修を⾏うので安⼼です︕