LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • 正社員
株式会社いけうち

制御設計職

  • 月給250,000円~400,000円

  • アクセス: 最寄り駅: JR 日本へそ公園から徒歩7分

    株式会社いけうち

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    兵庫県西脇市上比延町385-7

    アクセス: 最寄り駅: JR 日本へそ公園から徒歩7分

  • 勤務時間・曜日: 勤務時間 8:00 - 17:45(休憩45分)

  • 固定時間制
  • 交通費支給
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

霧を制御して、お客様の期待に応えるお仕事! / 業界トップシェア / 年間休日127日

アピールポイント: 【活躍フィールドは全て・・・工業・農業・商業!】 ・ 世の中のモノづくりの品質、生産量、省エネに広く、深く関わっている私たちの「霧」。 ・ エネルギー、大気汚染、食糧問題、地球温暖化(脱炭素)、下水処理など環境問題やSDGsにも私たちの「霧」。 ・ 身近なクールスポットやアトラクション、壮大な演出で使われる霧はみなさんに笑顔と感動を…「心」に届く霧への進化。 【当社の特徴】 ① 盤石な経営基盤と財務体制 ・自己資本総額 76億円。25年以上にわたり、税務署から「優良申告法人」に認定される超優良中小企業です。 ・健康経営優良法人認定企業です。 ② ワークライフバランスが整った環境 ・2025年 年間休日127日 (一斉年休1日を含む。年末年始 9連休、GW4連休、8月に9連休あり)。 ・平均有給休暇取得日数 12.2日、他社にはあまりない「時間有給取得制度」。 ③ 成長できる環境 ・「人の足跡を踏むな」の社是のもと、新しいことに挑戦を歓迎する風土です。 ・外部研修機関によるオンライン研修や対面研修あり。さらによりよくするための教育体系構築中。

職種/仕事内容

仕事内容: 【仕事内容】 ・噴霧により加湿や冷房などを行うシステムにおいて、各機器を制御するための 制御盤の設計を行う業務です。 ・制御盤内の機器選定や配置設計、回路図検討、PLCを使用する場合はプログラム 作成も行います。 ・取扱説明書の作成 ・製品納入後の現場試運転立会、不具合対応などで外出や出張することがあります。 【仕事の流れ】 ①要求仕様の確認 営業(お取引先)から提示された各種システムの要求仕様を確認し、 機械設計を担当するメンバーと相談しつつ、必要な情報が揃っているか 確認します。不足があれば、営業側に追加要求します。 ②制御盤設計 確認したシステム要求仕様を基に制御仕様を作成し、営業(お取引先)と 合意を得ます。 その後、制御盤内機器選定や回路図検討などの詳細設計を行った後に 図面化し、制作を担当する課に受け渡します。 PLCを含む制御盤の場合は、引き続き制御仕様に基づきプログラム 作成も行います。 ③制御盤検証 PLCがある場合は、制御盤製作後に作成したソフトを書きこんで動作の 確認を行い、不具合があれば修正します。 ④各種図書作成 設計した制御盤の取扱説明書や製品検査要領書の作成を行います。 ⑤アフターサービス 設計後、製作段階や出荷後に不具合が生じた場合は、その原因を調査し 対策を進めます。 また、長期使用に際して必要となる消耗部品や補用品があれば、お取引先に 提示します。設置後に現場環境等により設定や調整を行う必要がある場合は、 現場立会を行うことがあります。

勤務地

株式会社いけうち
兵庫県西脇市上比延町385-7

株式会社いけうち

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

兵庫県西脇市上比延町385-7

アクセス: 最寄り駅: JR 日本へそ公園から徒歩7分

アクセス

アクセス: 最寄り駅: JR 日本へそ公園から徒歩7分

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 8:00 - 17:45(休憩45分)

給与

月給250,000円~400,000円 給与: 昇給 年1回 賞与あり 年2回(2024年実績:4.5ヶ月) 通勤交通費実費支給 家族手当など

休日休暇

休暇・休日: 完全週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始休暇(12/28~1/5)、 夏季休暇(8/13~16)、年次有給休暇(誕生月休暇、一斉有給休暇取得制度)、 「時間単位」有給休暇取得制度、慶弔休暇、特別休暇、産休育休制度等 ※ 2025年 年間休日 127日(一斉有給休暇取得 1日含む)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: ・借宅制度(要確認、相談) ・加入保険等:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、 企業年金(確定給付型)、退職金制度  ・福利厚生等:慶弔見舞金、共済会制度、定期健康診断・ストレスチェック制度、 会員制リゾートクラブ加入(全国30ヶ所)、産休・育休取得実績多数、 教育研修制度、資格取得支援制度

その他

その他: 選考プロセス: 書類選考(履歴書・職務経歴書) → 総務もしくは担当部門面接(WEBもしくは対面) → 最終面接(役員面接) 勤務開始日相談可能。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 250,000円 - 400,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 159時間 通勤の可否: * 兵庫県 西脇市 上比延町 (必須) 学歴: * 高等学校卒業 (必須)

応募情報

対象となる方

求める人材: 【必須】PLC制御設計のご経験(シーケンサー、ラダー) 以下の知識・知見をお持ちの方大歓迎です。 ・制御盤設計のためのJISや内線規程、電気用品安全法等の法規に関する知識 ・制御盤品質検証のための、電源ノイズ・電波ノイズに対する知見 ○採用したい人物像 ・前向きな姿勢と柔軟性 当社には業界・職種未経験から始めたメンバーも多く、必ずしも完璧な業務フローやマニュアルが整っているわけではありません。逆に前向きなチャレンジ精神があれば、新しい取り組みや関心のある分野に積極的に挑戦できる(創り上げていく)、成長を楽しめる環境です。「ちょっとやってみてもいいですか?」と気軽に声をかけ、明るく前向きに取り組める人材を求めています。もちろん先輩達もサポートします。 ・コミュニケーション力と好奇心 霧の世界は正に霧がなく、何年携わっても新しい発見が尽きない奥深い商材です。 自分なりに基礎知識や業界知識を整理する準備も必要でしょう。 「知らないことを知る面白さ」を感じながら、好奇心を持って学び続ける姿勢が理想。 ・一人ひとりの工夫や意欲を活かせる職場です。多様なバックグラウンドを持つ仲間が集い、「まずはやってみよう」という精神で、新しい分野にも積極的に挑戦しています。自由に提案しやすい環境なので、気軽に「こんなことも試してみたい」と声を上げられる方を歓迎します。先輩たちも、互いにサポートしながら成長しています。 ○こういう人は向かない ・変化に抵抗があり、安定した業務を好む人 日々の業務に柔軟性と前向きな姿勢が求められます。 定型業務だけを望み、変化や新しい挑戦に抵抗がある方には合わないかもしれません。 ・自ら情報を取りに行くのが苦手な人 自分から知見者に質問をしたり、事前に知識を調べる意欲が求められます。 自発的に学び続けることが苦手な方には厳しい環境かもしれません。 ・静かで消極的な職場を望む人 多様なバックグラウンドを持つ仲間が集まる職場です。 前向きに意見を交わし合うことでチームの成長を目指しています。

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

1名

会社情報

会社名

株式会社いけうち

代表者

岩村 高治

所在住所

5500011 大阪市西区阿波座

代表電話番号

0665381075

事業内容

機械・医療機器メーカー

掲載開始日:2024/12/20

問題を報告する

原稿ID:1aeb7c6445a9418f

他の条件で探す