募集情報
「お米のジェラート」で地域と福祉をつなぐスタッフの募集です
使ってみる
月給200,000円~250,000円
交通・アクセス バス停「交流館前」目の前
厚真町まちなか交流館内 落葉樹色のジェラートverymotch(ベリーモッチ)
その他飲食、その他店舗管理/運営/支援、その他福祉/介護
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日 8:30~18:00 上記時間でシフト制
「お米のジェラート」で地域と福祉をつなぐスタッフの募集です
仕事内容 ◇就労継続支援B型 × 商品企画 × 地域貢献◇ もっちり食感の“お米ジェラート”で、働くよろこびを届ける職場です。 「福祉の現場から、ほんとうにおいしいものを。」 verymotchは、地域に愛されるブランドを目指して、日々ジェラートづくりに取り組んでいます。 働く人が誇りを持てる場所をつくるために、現在【管理者候補】として新しい仲間を募集しています。 「福祉の仕事は初めて」「商品企画って難しそう」そんな方もご安心ください。 まずはセクションリーダーとして、ジェラートブランド「verymotch」の成長を一緒に支えていただきます。 少しずつ業務を覚えていただきながら、商品開発やイベント企画などにもチャレンジできます。 お仕事の内容(一部でもできることからスタートOKです) ◆利用者さんの作業や生活のサポート(ジェラートの製造・販売など) ◆新商品のアイデア出しや、イベント・出張販売の企画・運営 ◆スタッフのシフト調整や、業務の流れをより良くする提案 ◆地域の団体や関係機関とのやりとり ◆売上管理や経営に関する業務(段階的に学べます) ◆管理者業務の補助や引き継ぎ ※入社は【10月以降】を予定しています。
厚真町まちなか交流館内 落葉樹色のジェラートverymotch(ベリーモッチ)
059-1601北海道勇払郡厚真町京町12-1
厚真町まちなか交流館内 落葉樹色のジェラートverymotch(ベリーモッチ)
交通・アクセス バス停「交流館前」目の前
シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日 8:30~18:00 上記時間でシフト制
月給200,000円~250,000円 給与詳細 基本給:月給 20万円 〜 25万円 固定残業代:あり 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 給与は経験・資格を考慮の上決定 ※経験により応相談 固定残業あり(応相談) 目安:1か月10時間程度
休日休暇 週休2日/シフト制 有休5日以上取得/年
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆交通費規定支給 ◆社内レクリエーション・イベント(BBQなど)あり ◆年1回昇格あり(対象者のみ)
職場環境 verymotch(ベリーモッチ)は、北海道産のお米を使った“もっちり食感”が自慢のジェラートブランドです。 就労継続支援B型事業所に通う利用者さんたちとひとりひとりの特性に寄り添いながら、地元のフルーツやハーブなどの素材を使って、丁寧に手作りしています。
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 ・任された仕事を“自分ごと”として捉え、チームを引っ張るリーダーシップを発揮できる方 ・福祉の現場にやりがいや可能性を感じ、利用者さんと真摯に向き合える方 ・商品開発やブランディングに興味があり、新しいことに挑戦する意欲のある方 ・現場の声と経営の視点、両方を理解しながら、より良い職場づくりに取り組みたい方 ・チームでアイデアを出し合い、何かを一緒につくり上げることが好きな方 このポジションは、福祉と食、地域とのつながりを軸に、事業の未来を共に描いていく役割です。 あなたの経験や情熱が、利用者さんの「働く喜び」や地域の笑顔につながります。
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス 【選考フロー】 (1)店舗で面接・店舗見学 (2)事業管理者と面接 (3)役員面接 (4)採用
会社名
株式会社クーバルC3
代表者
井上 善博
所在住所
大阪府大阪市淀川区西中島5丁目11番10号第3中島ビル
代表電話番号
07014579100
事業内容
レストラン・カフェ
掲載開始日:2025/08/01
原稿ID:1c0212ea87c108c9
他の条件で探す