募集情報
官公庁×建築士◎警察署・交番の設計・維持管理を手掛ける仕事!
使ってみる
月給237,000円以上
交通・アクセス JR鹿児島本線 吉塚駅 徒歩5分/ 地下鉄貝塚線 馬出九大病院前 徒歩3分
福岡県警察
その他警察、建築意匠設計、建築施工管理
勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり38時間45分 勤務時間:9:00~17:45(休憩時間 1時間00分)
官公庁×建築士◎警察署・交番の設計・維持管理を手掛ける仕事!
仕事内容 ✨官公庁施設の設計・維持管理を通じて社会に貢献! 資格を活かし、福岡県の警察施設を支える仕事 「民間の建築業界での経験を活かし、公共性の高い仕事に挑戦したい!」 「安定した環境で、建築の仕事を長く続けたい!」 そんな方にとって、福岡県警の建築技術職はピッタリの環境です! あなたの資格を活かし、福岡県警の警察施設を支える仕事をしませんか? まずはお気軽にご応募ください! ✅官公庁施設の設計・施工監理・維持管理に関われる! ✅1級建築士資格を最大限に活かし、裁量を持って働ける! ✅年間休日120日以上・土日祝休み! ―――――――――――――――――――― ✨仕事内容 1級建築士として、福岡県内の警察本部・警察署・交番などの設計・管理を担当します。 「警察施設」という公共インフラに関わることで、社会貢献度の高い仕事ができます! ✨具体的な業務内容 ✅警察署・交番・警察庁舎などの設計・改修計画の立案・施工監理 ✅耐震・改修工事の設計・管理・監督 ✅施設の保守点検・維持管理、長期修繕計画の策定 ✅ゼネコン・設計事務所・行政機関との折衝・調整業務 ―――――――――――――――――――― ✨ここが魅力! ✅官公庁施設の設計・管理に関われる! 一般の建築業界では経験できない、警察署・交番などの特殊な建築プロジェクトに携われるレアな仕事! 福岡県内の36の警察署・200以上の交番など、スケールの大きな案件に関わります。 ✅1級建築士としての専門性を最大限に活かせる! 福岡県警の建築士は現在4名のみ。裁量権を持ち、自分のアイデアを活かして設計・管理ができる! また、行政機関との折衝も多く、官公庁案件の経験を積める絶好の環境です。 ✅ワークライフバランス◎ 完全週休2日制(土日祝休み)・年間休日120日以上! 計画的な維持管理業務が中心で、安定した公務員の待遇で、長く働ける環境! ―――――――――――――――――――― ✨現職者の声 「官公庁施設の設計に関わることで、建築士としてのキャリアの幅が広がった」 (30代・建築士) ✅福岡県警に入職したきっかけは? 以前は民間の設計事務所で働いていましたが、官公庁施設の設計・管理に関わる機会が少なく、もっと社会貢献度の高い仕事がしたいと思っていました。 福岡県警の求人を見つけたとき、「警察施設の建築」という他にはない仕事に惹かれ、挑戦してみようと思いました。 ✅実際に働いてみてどうですか? 最初は官公庁案件の調整業務が多くて戸惑いましたが、上司や先輩がしっかりフォローしてくれました。 今では行政側の視点を持ちつつ、設計・施工監理ができるようになり、建築士としてのスキルが大きく広がったと感じています。 ✅仕事のやりがいは? 警察署や交番など、地域の安全を守る重要な施設を手掛けられることですね。 自分の関わった施設が完成し、警察官や地域住民に利用される姿を見ると、「自分の仕事が社会の役に立っている」と実感できます。 ―――――――――――――――――――― ✨官公庁施設の設計・施工監理に関わりたい方、大歓迎! ✅「よりスケールの大きな公共事業で、建築士としてのスキルをさらに高めたい!」 ✅「建築士として、設計・施工監理・維持管理までトータルに関わりたい!」 ✅「ワークライフバランスを大切にしながら建築の仕事を続けたい!」 そんな方にとって、福岡県警の建築技術職はピッタリの環境です! あなたの資格を活かし、福岡県警の警察施設を支える仕事をしませんか? まずはお気軽にご応募ください!
福岡県警察
812-8576福岡県福岡市博多区東公園7番7号福岡県警察本部
福岡県警察
交通・アクセス JR鹿児島本線 吉塚駅 徒歩5分/ 地下鉄貝塚線 馬出九大病院前 徒歩3分
固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり38時間45分 勤務時間:9:00~17:45(休憩時間 1時間00分)
月給237,000円以上 給与詳細 基本給:月給 23万7000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 上記は初任給です。 年齢・職歴を踏まえて算出いたします。 【昇給】 ・年1回 【賞与】 ・年2回(4.6月分) 【手当】 ・通勤手当(全額支給) ・住居手当 ・扶養手当 ・時間外勤務手当 ・宿日直手当 ・期末・勤勉手当 ・特殊勤務手当(勤務内容による)
休日休暇 週休2日制(土・日)祝日 【年次休暇】 ・1年に20日(繰り越しにより、最大40日までの取得が可能) 【年間休日】 ・120日以上 【休暇】 ・夏季特別休暇 ・出産補助休暇 ・長期勤続休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・出産補助休暇あり ・長期勤続休暇あり ・その他 【保険制度等の充実及び生涯生活設計の支援】 職員が安心した生活を送り職務に専念できるよう、職員とその家族のための各種保険(生命、傷害、医療等)や個人年金制度を充実させるとともに、生涯生活設計を支援するためのライフプランセミナーを開催しています。 【日常生活もサポート】 職員及び家族は、全国各地にある警察共済組合の施設及び団体契約を結んでいるスポーツ・レジャー施設が割引利用できます。
職場環境 警察署・交番など官公庁施設の設計・施工監理・維持管理を一貫して担当でき、裁量の大きな仕事が魅力です。 ワークライフバランスも良好。 ゼネコン・設計事務所の経験を活かしながら、安定した環境でキャリアを築ける職場です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
求めている人材 ✅必須条件 ・1級建築士の資格をお持ちの方 ✅歓迎条件 ・官公庁・自治体案件の設計・施工監理経験者 ・ゼネコン・設計事務所・建設コンサルでの経験者 ・建築プロジェクトのマネジメント経験がある方 ・施設の維持管理や長期修繕計画の策定に関わった経験がある方 ✅求める人物像 ・社会貢献度の高い仕事に携わりたい方 ・設計・施工監理・維持管理をトータルに担当し、裁量を持って働きたい方 ・官公庁施設ならではのルール・調整業務を学び、キャリアアップしたい方 ・安定した環境で、建築士として長期的に活躍したい方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
試用期間なし
1名
選考プロセス 【第一次選考】 選考日:10月19日(日) ・教養試験(5肢択一式) ・専門分野試験 ・論文試験 【第二次選考】 選考日:11中旬~11月下旬 ・人物評価(面接・適性検査) 【採用内定通知】 ・例年2月中旬頃に正式通知 ※応募対象:大学卒業者または卒業見込みの方 ※文系学部出身者も受験いただけます。 インターネットによる申込みとなりますので、福岡県警察採用サイトからお申込み下さい。 /https://www.police.pref.fukuoka.jp/keimu/saiyou/test.html
会社名
福岡県警察
代表者
住友 一仁
所在住所
福岡県福岡市博多区東公園7番7号福岡県警察本部
応募に関するお問い合わせ
0926220700
事業内容
官公庁・行政・警察
ホームページ
掲載開始日:2025/03/03
原稿ID:1c1f72591edc97a1
他の条件で探す